
ここしばらく松戸市内のラーメン屋さんを中心にいろいろ回っています。
実は本日2店舗ほどふられてしまいまして・・・どうしようかと迷ってこの辺を走っていたら。
・・・角ふじ系の雅商會がいつの間にか大元の角ふじになってました。
どういう心境の変化でしょうか?
まあいろいろ思いつくけど詮索しても大概ろくなことにならないので、やめましょう。
そんなことより!
11月より始まった新メニューです!

烈火太陽麺!
ゆでたまご先生の作品「キン肉マン」のスピンオフ作品、人気キャラクターラーメンマンを主人公にした「闘将!!拉麺男(たたかえラーメンマン)」を知っている人なら御存じでしょう!
拉麺男が操る超人一〇二芸の一つ烈火太陽脚!からとったことは明白です!
そのうち洛陽紅麺も作ってくれるのでしょうか?
まあそんなことはどうでもいいですね。
しかし、こういうのが目の前にあれば頼むのは当然でしょう!

まずは逆光でミステリアスに!

てっぺんからの一枚と

斜めからで全貌を!

寄りでディテールを!

肉をアップでセクシーに!

天地返しでそのすべてを白日の下に!
そういえば辛さとシビレ、にんにくの有無が選べるんですけど今回は3辛3シビニンニクあり、という内容。
シビは当然山椒の量ですけど、辛さの加減はラー油ですかねえ?
醤油漬けのニンニクは角ふじ伝統って感じです。
ちなみに野菜の量も選べるんですけど、これは普通です!
先に麺の話ですが、大勝軒的なモチモチの麺で角ふじというよりはその前の雅商會の麺の方が近い感じ。
こういう麺で、スープが少ないのでちょっと汁なし担々麺っぽい雰囲気です。
そのスープの方なんですが、辛さはそれほどでもないです。
しかしシビの方は結構です。途中軽く味覚障害になったかと思うくらいの効き具合でした。
これはこれで刺激的で美味しいんですけど、出来ればこれを前に2~3人でビールとか呑みながら肴としてシェアしたりすんのも良いなあ~とか思ったりして。
と言いつつ食べ進みですなあ。

残ったスープはこんな感じ。
う~~んいい感じのラー油具合、でもそんなには辛くないんですよね。

そんなスープもとりあえずは完食。
ライスとかご飯とか頼んでおけばよかったですねえ。
正直最初はインパクト勝負の勢い一発のラーメンかと思いましたが、いやいや、激辛マニアにはタマラナイ一杯です。
ごちそうさまでした。
ではでは
【山勝 角ふじ 二十世紀が丘店】
![]() 【A】★人気ラーメン店 山勝角ふじ、雅商會、東葛MARUKAKUの雅會とCROSHERのコラボ★クラッシ...価格:4,940円(税込、送料別) |
