goo blog サービス終了のお知らせ 

れもん&みるく

徒然日記

糸の記念撮影

2025年08月17日 22時04分00秒 | ハンドメイド







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぎん刺し

2025年07月31日 15時48分00秒 | ハンドメイド




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッシュペーパーの進化

2025年07月24日 12時58分00秒 | ハンドメイド






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぎん刺し再開

2025年07月18日 07時30分00秒 | ハンドメイド







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりたまと恐竜

2025年05月15日 15時29分00秒 | ハンドメイド

のりたま65周年

おめでとうございます٩(^‿^)۶
 
丸美屋さんには
過去数回
懸賞を当てていただいてるので
お礼とお祝い申し上げます(^-^)
 
ひよこチップの入った
限定「のりたま」ですよ
 
 
むっちゃかわいい〜(≧∇≦)
 
あ〜くん喜んでくれました
 
今日は また24枚
牛乳パックがたまりましたので
 
三角にするために
カットして三角に成形して
組み合わせてイスをつくりました
 
前のインコちゃん柄
牛乳パックイスは
中のパックの柄が透けました
 
そこは学習しまして
まず白い紙で巻いてその上から
布を巻きました
 
その布がダイソーの恐竜柄
 
あ〜くんが
恐竜大好きと言い出すと
パパもママもジジババも
みんなそっちにシフトチェンジです
 
とりあえず
ボンドが少し足りませんでした
ちょっとデコボコになったけど
 
恐竜牛乳パックイス
 
 
そんな暇あったら
他にやる事あるやろ!と
反省しながらブログアップ(^◇^;)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニムのバッグ

2025年04月18日 17時10分00秒 | ハンドメイド

昨日は暇があったので

切り刻んだジーンズの
残り布でミニトート作った
 
 
元々のポケットを
両面に利用してみたけど
 
一枚一枚が厚いので重なる所で
ミシンが「ガン!」って音を
たてて止まるのよね
 
前のミシンが動かなくなって
コロナの手作りマスクブームの頃に
安物のミシンを買ったので
いろいろな部品が弱いねんなぁ
 
結構使ってるのに
もう少し良いの買えばよかった(-。-;

 
桜が散ったと思ったら

ハナミズキが満開で
ツツジが咲き始めて

春らしくていいなぁと
思ってたら

なんかムッチャ暑いし
また夏がくるんだなぁって(T-T)





 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ主のバッグ

2025年04月07日 07時43分00秒 | ハンドメイド

先日 

かわいい日傘を見つけたので
友人にサプライズプレゼントと
思って買って帰り 
 
自分で梱包してゆうパックで発送
 
郵便局で
あらかじめ入力していた送り状を
プリントアウトして貼り付け
 
「お願いします」
 
「これ何が入ってますか?」
 
「傘なんですけど」
 
「では傘って書いてください」
 
荷物が届いて
『あれ れみママから何だろう?』って
開けてもらう想定
 
なので『ファッション小物』って
濁して書いたのにダメだって
 
『カサ』って書きながら
局員さんに
 
「こんなん中身わかったら
サプライズでも なんでもないやん!」
って言ってしまった(^◇^;)
 
航空便に乗せる時
トラブルにならないように
とのことなのだろうけど
 
大阪から大阪へ送るのに
何だかなぁやったんだけど
 
私のワガママなんだろうなぁ・・・
 
 
ジーンズのウエスト部分
捨てるのも惜しくて
ツーリング用のショルダーバッグに
してみました
 
カブのアップリケ
ネットで探してポチって
届いたので貼り付けた
 
貼り付けるのって
場所と向き
これむっちゃ難しい!
 
納得いかないけど
とりあえずこんな感じ
 
カブ主って見る人が見たら
わかるかな?
 
 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックイス

2025年01月20日 07時55分00秒 | ハンドメイド
牛乳パックイス


昨年10月くらいから

牛乳パックをためた

24枚貯まったところで

全部開いて三角になるように成形

それを貼り合わせて作った

牛乳パックイス


100円均一で買った手拭いを

ボンドで貼り付けて完成


すごく大雑把な性格なので

正六角形には仕上がらず(^◇^;)


しかも牛乳のメーカーが

少し透けて見えますね


何に使うんだ?

小さい電気ファンヒーターをのせて

髪の毛を乾かす

風呂の脱衣所でドライヤーを

かけてる時間が大嫌いなんです

リビングでファンヒーターで乾かす


でも吹き出し口が床に近いので

この牛乳パックイスにのせる(^^;;


成人式の着付けの帰り

S姉さんから

「れみママちゃんこれ作って」

と、見せられたハンカチポーチ

泊まりのときに色々入れるみたい


見るとなかなか便利

ポーチは真ん中の

物を入れる部分と

ポケットが2ヶ所

ハンカチ一枚で できるみたい


ネットで作り方を見つけて

早速100円均一のバンダナで

作ってみました

うーんいいんじゃない?



100円均一で

プラスチックのホックを買って

ポケットにつけてみた


全部で150円くらいで できます

ハンカチなので

布の端処理が要らないのがミソ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロコウのニット地

2024年12月14日 22時23分00秒 | ハンドメイド


手芸用品店で

ハシビロコウ柄のニット地を

見つけてしまった


ニット地

縫いにくいし

ミシンかけても歪むし


なんて思いながらも

柄が可愛くて買ってしまった(^◇^;)


リバーシブルなので

真ん中で縫い合わせて

両面利用しました


ニット地のトートバッグが

流行ってるけど

あまりにも薄くて

頼りないペロンペロンの手提げです


作ってる横で

「そんなん何個あるの

家に100個ぐらいあるんちゃう?」

と、れみパパに言われました(TT)


当たらずも遠からず

作るのが好きだから

簡単に作れるような物が

クローゼットにワンサカある


売れるほど

キチンとした物ができないのが

永遠の課題(ToT)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニムのトートバッグ

2024年07月24日 10時30分00秒 | ハンドメイド

16センチ角に切った   

リーバイスとエドウィン 
 
繋ぎ合わせてできた
 
 
ジーンズ2本で作ったバッグ
 
まぁまぁ
使えそうな大きさのバッグに
仕上がった
 
ハンドメイド材料も
ここんところ
買い置きしていないので
 
革の持ち手を付けたかったけど
おばちゃん臭いのしか
ストック箱に入っていなかった
 
どう考えても合わないので
 
コロナ療養から開放されたら
手芸洋品店へ探しに行こうかと
思っていたら
 
リーバイスの赤耳部分が
良さげな長さで残っていた
 
これ使っちゃえ!
 
2本分なかったので
エドウィンの耳部分に
赤い糸でステッチを入れて
 
テイストの違う持ち手2本
バッグに縫い付けて
これはこれで荒っぽくて
良いと思って使います
 
しかしバッグの型に
組み立てる縫製は手縫いなので
 
指がおかしくなりそうなくらい
力がいりました
 
デニムはやっぱり硬い!
 
役所広司さん主演の
「すばらしき世界」を観ていて

刑務所から出所した
役所さん演じる三上が
刑務所作業で覚えたミシンを使って
身元引き受け人である弁護士さんの
奥さんにトートバッグを
チャチャっと縫って
プレゼントするシーン

これを見てミシンをかけたくなった

全工程ミシンで縫えるような
デザインのバッグにすれば
よかった(TT)

とにかく指が痛い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンズでトートバッグ

2024年07月23日 21時50分00秒 | ハンドメイド

ひまじゃ〜

パート主婦にとって
勤務を休むということは
翌月の収入に直結することで
 
さらに使わなくてもいいはずの
光熱費を使って家で過ごすという
 
非エコな生活
 
今日は朝から通常運転よぉ
5時30分に起きて 
洗濯して掃除してゴミ出して
 
ダル重とか熱っぽいとか
全くなくて ただ鼻水が出てくるだけ
 
けど、出勤できない コロナ!
 
録画していた  
「燕は戻ってこない」も
10話 イッキ見して終わった
 
ゴロゴロ
非生産的な生活も限界かぁ
 
ジーンズ2本
切り刻んでやったぜ!
 
つなげたらこの形
 
私のお得意なトートバッグ
 
ここからは
手縫いになる
 
ジーンズだから
生地が分厚くて
指がおかしくなりそうだ
 
 
 がんばろ!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まともな物ができない

2024年03月18日 23時48分00秒 | ハンドメイド

朝6時30分から

お着付け4人
 
相場よりかなり
お安いお値段でさせて
もらってるけど
 
副業のタムパとしては
ありがとうございます(^^)
って感じ
 
毎年卒業式シーズンには
勤務交代してくれる
本業のスタッフにも感謝(^^)
 
 
あ〜くんが
我が家へ遊びに来る時に
たくさんのトミカを
ママのバッグに投げ込んくるから
 
トミカ収納バッグを制作した
 
4時起きで副業を頑張って
夕方 本業に出勤するんだから
昼寝でもしてたらいいのにね(^◇^;)
 
思い立ったら
作らずにはいられなくなる
 
しかも頭の中で型紙を想像して
直裁ちなので
 
 
 
これ失敗作(T-T)
 
ホックで留めて
手提げで持てるようにしようと
思って布を裁ったのですが
 
トミカのミニカー6台収納したら
幅が広くなって
ホックで留られなくなった
 
もう少し練ってから
布を裁てばよかった(ーー;)
 
やっぱりまともな物が作れない

ちゃんと専門学校とかに
行けばよかったなぁ


友人の旦那さんに
インターフォンの工事をお願いした

見積もりに来てもらった

友人に聞いたのだろう

「大型バイクの免許取ったって?」

そこから見積もりの時間より
長い時間 バイク話で盛り上がった

今はヤマハの900ccに乗ってる
パパさんで

大型バイクを甘くみたら
アカンとハッキリ
おっしゃらないけど
そういうニュアンスでした

わかってますって!
残りの人生楽しむための
バイクライフ
事故したら元も子もない

私の身体の大きさには
スーパーカブが一番似合ってる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラコード

2023年10月18日 14時19分00秒 | ハンドメイド

パラコードが欲しくて

大きな手芸用品店に行ったけど
4ミリしかなかった
 
ワークマンならアウトドア用で
あるかな?と探したけど
ナイロンの紐しかなかった
 
じゃーモンベルか?
私の思っていた6ミリのパラコード
1メートル単位で買えます
1メートル198円 安い!
 
で、先日 暇つぶしの為に作った
ボールアンドチェーンを真似た
ハギレの布袋にパラコードで
持ち手を付けた
 
持って歩くと
肩からズレてきます
パラコード滑るやん(TT)
 
 
 
100均でツーリング用の小物を
探していたら
 
高齢の女性がスタッフさんに
 
「このスマホの機種が知りたいの」と
聞いてるんだけど
 
スタッフさん全員Androidみたいで
「iPhoneの使い方わかりません」
って言いながらも あーだこーだ
お手伝いしてる
 
おせっかいモード突入
 
「見ましょうか?」
 
渡されたiPhone
待ち受け画面 木村拓哉のアップ
 
「キムタクファンなんですね」と
声に出してしまったのが最後
 
キムタク愛を延々と聞かされる
ことになりました(^◇^;)
 
他人様のスマホを触るのって
すごく罪悪感
プライベート部分を見ちゃう感じ(^^;
 
設定から iPhone11と書かれてる
画面をお見せして
 
彼女はそれに合う
画面フィルムを探していました
 
70代後半くらいかな?
100万出すから木村拓哉と
合わせて欲しいって
知り合いの芸能人に頼んだそうです
 
推しがいると気持ちが若いのよ
 
冬のソナタ全盛期の頃
 
高齢の患者さんがヨン様ファンになり
日に日に元気になっていったのを
目の当たりにしてます
 
「毎日毎日何回も
冬のソナタを見てるの」と
おっしゃってました
 
今の私と変わらんね
毎日毎日 元ジャニーズとTOBEの
YouTube見てるの(^◇^;)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの手すりとハギレの活用

2023年10月11日 16時14分00秒 | ハンドメイド
母がトイレットペーパーホルダーに
手をついて立つから

トイレットペーパーホルダーが
壊れるんです

そんな話をしたら

ケアマネさんが
トイレに手すりをつけましょうって
 
とんとん拍子で話が決まって
 
後日 介護用品の業者の方が来て
取り付け工事
 
「30分くらいで できると思います」
 
壁をバンバン叩いて
壁の内側に下地が入ってるか
探してるんです
 
そのあとドリルでガリガリ穴を開けて
 
しばらくしたら
 
「下地が入ってなかったので
強度が無いから無理ですね
ここに一枚板を入れますから
この穴は塞がるので・・・
また来ます」って逃げるように帰った
 
ビスで止めるための穴が6個
開いたまま放置
 
よくよく見ると
上下ズレてるの!
 
もしこのまま手すりをつけたら
歪んだ状態で付くやん!
 
まずひと〜つ!
6個穴を開ける前に下地が無い
くらい気づけよ!
 
ふた〜つ!
穴を開ける前に
上下の位置をキチンと測れよ!
 
さらに みっ〜つ!
穴は板で塞ぐから大丈夫って
はぁ?人の家なんやと思てるねん!
 
だんだん腹が立ってきて
ケアマネさんに
「上下ズレた穴を6個も開けられて
塞いだら見えないからと言って
帰っていったのですけど」と電話
 
介護用品の業者の上司が
謝りにきました
 
れみパパいわく
「今どき壁叩いて下地なんて調べへんで
センサーがあってピッてあてたら
下地が入ってるかわかるねん」
 
れみパパは
コンマ何ミリ単位で作業する
完璧A型の性格
 
こんないい加減な業者に
付けてもらうんなら
れみパパにしてもらう方が
よっぽど良い仕事すると思います
 
結局
上司が工務店に依頼して
後日(本日)工事のやり直しです
 
工務店の方もパンパンと
壁を叩いて
 
「ここ下地入ってますよ」
 
ほら!
何が下地入って無いからやり直しや!
自分が開けた穴が
上下ズレてるのに気づいて
慌てて逃げ帰ったんやんか!
 
素人目でわかるくらいズレてるから
私は上の穴と下の穴を
定規を使って線を引いて結んだ
2㎝ズレてるの!

こんないい加減な仕事するから
余計な時間と手間と代金が
かかるのよ!
(差額の工事は介護用品業者が
負担しますと言ってるけどね)

はじめにキチンと測って
印をつけるなりしたら
防げるミスなのにね
 
さすが工務店の方 プロや!
 
キレイな仕事してくれました
とりあえず終わりよければ
すべて良しやから
愚痴言うのは今日で終わり!
 
その工務店待ちの為に
今日も一日おうち時間
 
サルエルパンツを作った時の残り布
三角やら四角やらのハギレをまた
全部縫い合わせて
一枚の布にしてから
 
ボールアンドチェーンのバッグを
真似して縫ってみた
ボールアンドチェーンのバッグは
台形ですけど
とりあえず四角(^◇^;)
 
真似したけど
なかなか思うようには
いかなかったわ(^◇^;)
 
パラコードを買いに行きたいねんなぁ
今のところまだパラコードが無いので
ロープですけど
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンクリーニングと遠州綿紬

2023年09月29日 07時31分00秒 | ハンドメイド

エアコンのクリーニングに来てもらった

3台をクリーニングしてもらうのに
5時間かかったので
 
その間
遠州綿紬のハギレを縫い合わせて
ちょこっとお出かけ用ポーチを
作っていました
 
ハギレを捨てるにはもったいない
お値段の布ですからね
 
小さいハギレを縫い合わせたら
そこそこの大きさになりました
それを袋型に縫いました

こんなん何個作ったら気が済むねん!
 
 
れみ2号夫婦から
1年半でこんなに汚くなってると
 
エアコンクリーニングの
廃水画像が送られてきた(^◇^;)
 
うちのエアコンは かなり高級な
お掃除エアコンだからって
6年間クリーニングをしていない
 
恐ろしい廃水でした
 
ヘドロかと思うくらいです
 
「お掃除エアコンと言っても
お掃除は できてませんからね
お掃除エアコンに期待するのなら
エアコンが掃除してる分 
少し電気代が安くなるだけと
思っておいた方がいいですよ
基本 お掃除エアコンに期待する程
掃除をする機能はありません」
 
と、言われました
なんだぁ〜
クリーニングに来てもらうのも
お掃除エアコンの方が高いのに!

リビングのエアコンは
キッチンの油が混ざった空気を
吸ってるので油汚れもあるそうで

その油の混ざった水が室外機から
排出されるそうで

室外機の排水ホースが
油汚れで動脈硬化状態
流れが悪くなってると言われました

高いエアコンを買っても
故障するときは故障するわけだし
 
お掃除機能の付いていない
安いエアコンを買って
こまめにクリーニングに
来てもらった方がいいですね

まぁ今は お掃除付きが主流
みたいですけど
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする