goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの命ずるままに

心に正直に自分の思ったこと、感じたことを書いていきたい。(希望)

群馬県民マラソン

2010年11月03日 20時20分06秒 | マラソン

今日は群馬県民マラソン(ハーフ)を走ってきました。

ちょっと風はありましたが天気もよくマラソン日和だったと思います。
開会式の挨拶では1万人以上の人が参加したとのことで会場は人だらけでした。

私は今回が初参加でしたが、コースは途中までニューイヤー駅伝と同じコースだったり、利根川沿いを走ったりしてよかったです。10キロ過ぎぐらいが一番調子よかったのですがその後はペースも上がらず最後まで行ってしまった感じです。でも最近の状況から完走できればいいと思っていたのでタイムはあまり気にせず走っていました。そして走り終わってみるとやはりほぼ予想通りのタイムに落ちてました。(50分は切るかなと思っていたのですが^^; )

とりあえず久々にハーフの距離を完走できたのはよかったです。でもフルはこの倍ですからあと3週間で頑張らないといけませんね。走り終わったあとスタンドから見る赤城山がきれいにくっきりと見えました。

それから話は変わって、来年の長野の宿泊の予約完了しました。ここ2年ほどごやっかいになっている長野から少し入った須坂の駅近くの旅館です。長野マラソンでまたお世話になりたいと伝えると快く応対していただけました。家庭的でよく行き届いた宿なのでこれで今度の長野マラソンも安心です。あとは走りで結果を出すだけですが。^^;

本日のメニュー:群馬県民マラソン(ハーフ)9:00~
本日の走行距離:21.1Km 1時間50分28秒

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スッターマン)
2010-11-04 00:23:17
お疲れ様でした。
1万人とは、人気の大会ですね。

つくばを楽しく走れるようにあと3週間がんばってください。

あと、長野の宿は早めに取っておいたほうがいいですか?
返信する
Unknown (iwanob)
2010-11-06 17:28:31
>スッターマンさん
全体で12000人ぐらいだったようで、ハーフは2500人でした。でも参加者は年々増えてますね。あと3週間しかないですが頑張ります。^^;
長野の宿は、市内はほとんどJTBに押さえられてますから取りたくても取れないのではと思います。私は参加人員が増えてからJTBで申し込んでないので状況はよくわかりませんが12月に来る参加案内にある日時にWEBから一斉申し込みなのでエントリー時と同様なことを行う必要があると思います。同じJTB申し込みでちょっと離れますが湯田中、渋温泉ならまだ取りやすいと思います。あとは、長野市の周辺市町村なら直接宿に連絡すれば取れると思います。私は当日の交通の便も比較的いい須坂市の四明館という旅館にしましたが、須坂には他にも何件かあるようです。
返信する
ありがとうございました! (スッターマン)
2010-11-08 19:56:35
ネットで調べたら付近のホテルに全く空きがないので焦りました。。。
まず12月にJTBで取ってみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。