長女が昨日、熱をだしました。
6年生になって、初のおやすみです。
熱の出方が急に高熱・というパターンだったので
医者でインフルエンザの検査をしたのですが
ひっかからず。
以前息子がインフルかかった時と同じように
鼻をかんで、鼻水で検査したのですが
それだとはっきりわからなかったので
結局「鼻綿棒」のえじきになりました。
・・・でも、インフルの反応はでませんでした。
今日になっても熱は下がらないどころか
上がる上がる!
MAX39.5度までゆきましたよ。
ちなみに、娘の最高記録は2歳か3歳のときの39.7度です。
昨日、医者には
「熱がさがらないようならもう一度きてみて」
といわれていたので、再診したところ
見事にインフルの結果がでました。
昨日の時点ではまだ早かったみたいです。
(今度は鼻かんで検査しただけで、はっきり結果でた)
B型でした・・・
ちょっと前に息子がかかったのはA型。
今度はB型。
地域的にもB型の流行があるようです。
混んでるところに出かけたりとかしてなかったんですけどね、
やはり学校でもらってきちゃうのかなぁ
我が家は旦那さんを除いた他全員、予防接種しましたが
予防接種の効果はやはり薄いのかな?
長女は息子の時より熱も高いし、けっこうつらそう。
こんなんだと、来年の予防接種、
ちょっと考えちゃうぞ
インフルの検査、発熱から10時間以上経ってないと結果が出ないとか・・・。
インフル、子どものクラスのお母さんの話によると、予防接種を受けなかった年にかからなかったので、それ以来予防接種をやめたとか・・・。
でも予防接種を受けていると軽く済む(熱が40度とかにならない)と幼稚園の先生に聞いたんだけど・・・。
めめさんの話からするとそうでもなさそうですね。
早く元気になりますように。お大事に。
ご心配、ありがとうございます
そーなんですよね、予防接種してると罹っても軽く済むって
私もそう聞いたんですよ(-ω-;)
でも 結局高熱でてるし、かなり辛そうだし。
もしかして、これで「軽い状態」だというのなら
予防接種しないでかかっちゃったらどうなるのでしょう?
コワイ~