goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

医者行きました

2010-09-05 09:19:16 | びっくりなこと
ここのところずっと、腰や背中や下っ腹が痛かったりしてたのですが
土日に体を休めればなんとか治っていました。
体をごまかしながら日々を過ごしていたのですが、
金曜日はもうダメでした(-ω-;)

朝から痛い。
しかも、内臓全体が下にさがるような圧迫感があって
なんかすると、内臓が外に出ちゃいそうな感覚もありました。
時間がたつごとに症状がどんどんひどくなるし、
あ~これは医者にいかんとヤバイかしら と思ったら
8月中旬に受けた職場の健康診断の結果が郵送されてきまして。


尿にたんぱく出てました。
健診では初めてです。+2だった。
しかも貧血にまでなってるし(T_T)

で、昨日の土曜に医者に行ったんですが

尿検査の結果は心配ない数値でした。
蛋白、今度はマイナスになってた。


あっちこっちエコーで検査もされまして


子宮も卵管も膀胱も脾臓もだいじょうぶだったんですが
腎臓に砂できてました。
エコーで見ると左右両方とも、キラキラした白いのがたくさん・・・
でもこのくらいなら体外に出ちゃうサイズということなので
水分たくさんとって適度に運動して適度に休めと言われました。


脾臓を見たのは、貧血だったから。
脾臓が原因で貧血を起こすことがあるんだそうですよ。ふうん。


水分かぁ・・・
お茶やコーヒーならがぶがぶイケルんですけど
それじゃダメでしょうね

コントレックスとかエビアンとか
ミネラルウォーター系で攻めてみようかな。
しかし、水にお金かけるのも・・・
とりあえずしばらくは湯冷ましでも作って冷やして飲もう。


背中と腰の痛みですが、内科的な原因がないなら
ただの疲れかな?と思って
「先生~、じゃあ背中と腰の痛いのってただのコリなんでしょーか??
対応としてはもみほぐすしかない??」と聞いたら
「ちょっと手をかしてごらん」と。

先生、私の手をとって手首から指三つ分くらい離れた微妙に窪んだところを左手の親指で抑えまして。
右手の親指で手首の辺りから肘に向って、
ぐりぐりと押してゆくのです。
分かりにくい説明ですけど、ツボ押し?みたいなカンジね。

ぐりぐりすると、なんともない所・痛いけど気持ちいい所、激痛が走るところがありました。
痛い所があると、先生が親指で押し上げるようにしてさらにぐりぐりします。
激痛のところは ぐりぐりされると声も出ないくらいに痛いです。
「せ・・っ せん・せ・・いっ  そこ  い・・・た」てな具合に
切れ切れで訴えるんですが
だけど先生がぐりぐり続けてたら、ふーっと痛みが抜けまして。
ほんと、すうぅ・・・っ と痛いのが抜けてくんです。
それを両腕全部やってもらったら、
背中がふわわ~と暖かくなって背中と腰の痛いのもなくなりました。
なんかね、血流をよくするツボだったようですよ。
先生によれば、
「腰の凝り、実際に凝ってるのは訴えてる場所よりもっと下だね。
そこを無意識にかばってるから、
別の所に負担がかかって痛くなっちゃってるんだね」とのこと・・。

とにかく、あのぐりぐりはすごい!
「これ、自分でやってもいいんですよね?」と聞いたら
「うーん、手首のぽこっと窪んだところを押さえながらやらないとだから
人にやってもらう方がいいよ」と。

私「押す方の人は、凝ってるところとか指の感覚で分かります?」
先生「それは、経験が必要だね(^_^;)」

うーむ。

仕方ないので 家に帰ったあと
子供に手首のくぼみのとこだけ押してもらって
あとは自分でぐりぐりしてみました。
うまくできてないのか、
先生にやってもらったときのような劇的な効果は得られませんでした。
ちょっとだけ楽になったような感じはするけど
気のせいなのかなぁ・・





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (★スコーピオン★)
2010-09-05 12:42:53
だましだましって良くないですよねp(´⌒`q)
休業発表した大黒摩季も婦人科系の不調をだましだましで仕事続けたみたいだし…
めめさんの体も早くよくなるといいですね
最近私が気になるのは針治療…
怖いけど…気になる…
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2010-09-09 22:36:11
こんばんは。
健康診断の結果と再診も受けられ、異常が…結果も良くてホットですね。ただ 腎臓に砂が???
小さくて良かったですね! 水分は特に指定されないはずですが???要は水分を沢山摂って尿として放出する事なので、早いうちにしないと、放出する時が痛いですよ~~~頑張ってね~~~。
決して我慢は禁物だよ~~~。
お陰で私…未だに病院の精密検査が終りません。
今日も病院に行って来ましたが結果的には異常は無いのです、所が普通に生活でコリと痛みを解消してください・・(ナニこの答え??)です(笑)。
返信する
Unknown (うるしの)
2010-09-10 07:46:45
こ、これは…。経験してみたい。
私も体がダメダメです。今のところ検査とかしてないので、悪いところはない予定ですけど。
まずは砂の体外排出ですね。
返信する
Unknown (めめ)
2010-09-12 09:38:54
スコーピオンさん、こんにちは

そう、まさに騙し騙しの状態でした(^_^;)
ちゃんと体調管理しないといけないのですが
なんと来週、職場の事務員さんが一人辞めてしまうので
その分忙しくなり、さらに小学校の役員の関係でも
イベントが発生してしまうため、なかなかゆっくり出来なさそうです・・

針も気になりますね~
以前、皮膚病で悩まされてた時に、
どうしても治らなかったら鍼灸を試してみようとしたことがあったのだけど
その前に治っちゃったので、結局行かないままです。
返信する
Unknown (めめ)
2010-09-12 09:39:03
タケちゃんマンさん、こんにちは

若いころと違って無理の利かない体になったようですヨ、私。
会社の男の人で(でも私よりも若いの)結石になっちゃった人がいるのですが
ものすごく痛いみたいで、見てて気の毒な程なのです。
私も悪化しないように気をつけねば・・・
返信する
Unknown (めめ)
2010-09-12 09:39:33
うるしのさん、こんにちは

あちこちエコーで検査されるのってめったにないので
イイ経験させてもらいました(^_^)・・って喜んじゃいけない??

体調悪いところに、事務員さんの退職と小学校役員の仕事が重なって
なんだか弱り目に祟り目って感じになってます。

そうそう、以前のツイッターで返事しそびれちゃったのですが
役員の仕事によっては夜22時過ぎるとかありましたよ(-_-;)
小さい子がいて預ける人がいない・なんて人もいたのですが
そういう人は子連れで来てました。なんだか気の毒でした・・・
「めんどくさいから役員やりたくない」って上手く逃げちゃう専業主婦の人もいるんで、ズルイなーって思います。
返信する

コメントを投稿