goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

2025母の日 / どう呼んでもらうかの話

2025-05-13 13:11:00 | 日記
肩の痛みは薬の力を借りまして、軽減しました。
が、すぐに痛みは戻ってくる(´;ω;`)
早く治れ~

はてなブログに書きました

同時進行がなかなか・・

2025-05-12 10:50:00 | 日記
ブログの引っ越し先をはてなにしてみました。
gooもすぐには閉じないから、両方一緒にアップすればいいかな、コピペだし
と思ってましたが

・・わりと面倒になってきました(;^ω^)

ということでほかの方のようにリンク貼っちゃいます。

それにしても肩。
肩の痛いのがなおんないよ~~(´;ω;`)ウゥゥ


肩がしんどすぎてとうとう手を出してしまった

2025-05-07 22:45:00 | 日記
2日前からひどい肩こりに悩まされています。

ここ数年は肩こりとは無縁だったのですが、なんで突然肩こりになったのだろう。
考えてもわからない。
GWでいつもよりのんびり過ごしていたはずなのになあ。


以前からちょくちょく書いたりしてますが
私はサロンパス信者なので、こういうときにすぐサロンパス貼ります。
今回もすーすーして気持ちよかった・・のですが治らない。
そればかりかサロンパスでかぶれてしまった。こんなの初めてです。


自分で肩もんでもだめ。
SNSでみたリンパ流しやったけど改善しない。
ごりごりに凝ってしまっていて、鏡でみると肩のところが若干盛り上がっていて鍛えていないのにそこだけマッチョに見える(T_T)


どうにかなんとかならないかと考えていたら、実家にあるマッサージガンを思い出した。
妹夫婦が持っていて、実家帰る度に足裏とかふくらはぎとか使わせてもらってかなり気持ちのいいものだった。
お値段も結構するので、いつかどこかで安売りしてたら買おうかな?くらいに考えていたのだけど
今回のこの肩こりで、そのマッサージガンがとても魅力的に思えてきて。


実は昨日、副業帰りに家電やさん寄って買おうとしたのだけど
色々種類あるし、値段にも幅があるし。
見ていると安いのを買ってもいいのかなと思うけど
それならいっそ高いほうがよいのでは?
でも買ってあまり使わなかったらもったいない?
・・もしかしたら今日買ったとしても明日肩こり治ったりしたら買うだけもったいないかも。


私の悪い癖です。
現場で悩んで悩んで、結局買うのをやめました。


だけど今日、肩こりはよくなるどころか悪化して
そのせいで気持ち悪くまでなってきてしまった。


なんとか仕事を終えて帰宅し、すでに家にいた息子に
「肩しんどすぎて今日はもうごはんつくれないかも」
「マッサージガン昨日買っとけばよかったああ」と嘆いたら


「もう買っちゃえばいいんじゃね?」
「お店まだ開いてるから行ってみる?」と車を出してくれた。


で~


家電屋さんに到着して、売り場に直行して
色選んで買いました。


いろんなメーカーのが置いてあってちょこっと悩みましたが
(ちゃっかり肩にあててほぐしてきた)
使ったことのある物なら間違いはないと


ドクターエアにした。


ドクターエア エクサガンハイパー REG-04


これだぁぁぁ
色はシルバーです。シャンパンゴールドがよかったのだけど店頭にはなかった・・。


肩こりがすべてなくなるわけではなく
その場しのぎなのはわかってますが
とりあえずちょっと楽になった。


足裏のマッサージも気持ちよかった。
ツボ押し棒使って手動で押すと手が痛くなってしまうのに
これだと当てるだけ。らくちん。


あとは何がいいかって言ったら
買ったことのない人に感想伝えられる立場になったってことかな?


昔、ハンディマッサージャーが家にあったのだけど
マイクみたいな見た目のやつ


これは振動で皮膚がかゆくなってしまって全然使う機会がなかった
ドクターエアはいまんとこそれはないです。
でも使いすぎには気を付けよう。
もみかえし出ちゃったら元も子もないので

もうちょっと自分に余裕があったらシャンパンゴールド探したんだけどな
それどころではなかったんだもの

とりあえずブログ書けるまでには改善しました(;^ω^)


直したらものすごく快適になった

2025-05-06 22:03:00 | 日記


先日、こたつ布団をコインランドリーに洗いにいきました。
そのコインランドリーの隣には個人営業の自転車屋さんがあります。
やってるのは年配の男性で、
我が家の自転車の修理はいつもここに持ち込んでいました。
 
私はずっと自転車利用してましたが、
紫外線が原因で顔が荒れるようになってから
自転車での移動を控えていて・・
紫外線対策が難しいから(;^ω^)
 
自転車乗らなくなってから1年は立っているのではなかろうか。

だんだん顔の荒れもおさまってきて
やっぱり自転車あったほうが便利だよなぁとタイヤをチェックしてみると
空気入れてもダメでした。

虫ピン変えても空気抜けちゃう。
パンクしてますね。

タイヤ自体も大きなヒビがあちこちに入ってて、
そういえば以前自転車使っているときに、
大手チェーンの自転車店の店先でタイヤに空気いれさせてもらっていたら、
「タイヤの状態がかなり悪いので、交換することをお勧めします」といわれたことがあったのを思い出した。
だけどかなり高い金額だったのでその場で交換するのをやめた・・のも思い出した(;^ω^)。
ついでにいうとスポークも1本欠けてたりする。
しかし、今はもう直さないと乗れない。
 
前置きが長くなりましたが(長すぎ)、
コインランドリー行ったときにいつもの自転車やさんのお店が開いているのがみえ、
おじいさんの姿もみえたのでそのままお店に突撃し、
修理お願いできるか確認したらOKとのこと。

タイヤ1本交換で5000円だそう。
2本で1万円。
あのチェーン店よりはるかに安い。

「これから持ってきます!」と家に戻って(この時は車)、
自転車を押して歩いて持ってきてみてもらったら、やっぱりタイヤごと取り換えがよいとなり、そのままお預けして
指定した時間に取りに来てお金払って完了。
自転車サビサビだったのにぴかぴかになっていました。
スポークも新品が1本入っていました。
これは300円。
 
自転車こぐとシャコーシャコーって音を立てていたのにその音も全くしなくなっていました。
直してよかった。
というかもっと早く直しましょう私(;^ω^)
 
私の膝はスクワットのやりすぎで痛めてから、完治していません。
よくなったり悪くなったりを繰り返している。
職場に来る装具技師さんにその話したら
「自転車のって膝を動かすといいよ。ほんとはエアロバイクがいいんだけど。下からの圧力が膝に加わるから自分で走るのはダメ」といわれていたので
ほどほどに自転車を有効利用しようと思います

 
 
自転車での紫外線対策ですが
たぶんフルフェイスで予防をすればイケるのだろうけど
いまだそのファッションをする勇気がでない(;^ω^)
それでも顔が荒れるのは嫌なので
大きめの、顎まで隠れるUVマスクをしていますが
(↓ハンズの実店舗で買ったもの)



子どもたちには「見た目アサシン」といわれます。
そしてそのUVマスクしてバスに乗ると、誰も隣に座ろうとしません。
怪しまれている
 
 

今日いち-2025年5月6日

2025-05-06 08:20:46 | 日記
4体目だったのでフレフワン置いた
次の人縛りに気付いて〜

その後確認したら


ピンクチームできてました(^ω^)