最新の画像[もっと見る]
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
丸めて花瓶差しのように作ったのでしょうか。
陶芸も楽しいですね。
めだかの産卵って今頃なのですか。
たくさん産まれるといいですね!
可愛い花瓶挿しですよ。
midoriさんも粘土いじりお好きなようですね。
没頭してだいたい私は、先生のような形になりません
目高は赤・白・黒とだいぶ慣れてきてお世話もスム-スにできるように
なりました。
卵はぼつぼつ水草の根に産み始めました。
小さいですので、つぶつぶを潰さないように、別の瓶に
移します。でもそれを全部、色分けでやっていたら
瓶ばっかりになってしまい、歩くスペ-スが無くなってしまいます。
どうしたもんかとかんがえちゅうで~す。
白と赤は少ないのでうつしてあげたいです