お話の花束**~

デジカメと散歩(*^_^*)みいと一緒

足利フラワーパーク(1)

2006-04-30 | ちょっとお出かけ



















文字をお読みになってからクリックしてくださいね
大藤2/27はまだ蕾

見頃!綺麗!!

クリックしますと牡丹\(^O^)/

クリックしますとデラックス観光バス
フラワーパークに着き小雨が降り出しましたが
昼食の時はすっかり雨もあがり、美味しいお弁当も
藤を眺めながらいただけました。
続きは館林のつつじヶ丘公園へ 









NHKが撮影に来ていました
5月25日(木) 22:00~22:45
プロフェッショナル~仕事の流儀~
「樹木医 塚本 こなみ」

宮沢湖

2006-04-26 | ちょっとお出かけ







小高い丘に登って宮沢湖を眺めてみました
クリックしますと秩父連山・三角山は武甲山だと思います。
みいも一緒に歩きうれしそうに、私を引っ張ってくれました。
湖を一周しまして、大きなおにぎりをほうばるのは最高ですね。


クリックしましても笑わないで下さいね

ニオイタチツボスミレ
空気が綺麗なんでしょうね。スミレ色がとっても綺麗でした。


大好きな躑躅も咲き始めてパット明るくしてくれました。



みいがいたんで「なかよし動物園」には入れなかったんですが
白孔雀は園外からパチリしてみました羽を広げてくれたら大
可愛い山羊 公園で遊ぶアヒルさん 黒い水鳥? 白孔雀


久しぶりにみいと歩きました。体質のようなので要注意
又歩くことにしました。



丹頂草(イワヤツデ)

2006-04-18 | 植物
丹頂草

【丹頂草】(別名 イワヤツデ)
朝鮮半島から中国東北部の低山の渓谷に自生し、半日陰
の岩壁や岩棚などに着生しています。早春から春にかけて
白花の密集した花冠を持ち上げて咲きます。(植物図鑑を参考に)
tomoさん教えて頂いて有難う


白山吹には実が付きます

双子チュウリップ

ライラックも満開になりました
クリックしますと大きくなります。

ヤマエンゴサク(山延胡索)

2006-04-17 | 植物
ヤマエンゴサク
ヤマエンゴサク(山延胡索)・ケシ科・キケマン属
山地に生える、高さは10~20cmくらいの多年草。
春先、スミレ類と一緒によく咲いている。

塊茎は毎年新しいものが古い塊茎の上に重なってでき、
漢方ではキケマン属の塊茎を乾燥したものを「延胡索」
と呼び、鎮痛などに用られ、この漢名からの銘々らしい。

地下の約1cmの丸く白い塊茎から、数個の根生葉と花茎をだし、
その先端に青紫色や紅紫色の花を総状に咲きます。
林の中で見つけましたときは、ただ見とれてしまいました

1双子チュウリップ 2しろ日本桜草 3ピンク日本桜草 4はてな?
4のはてな?のお花の名前解る方は教えてね
クリックで大きいサイズで見てくださいね


チオノドクサ・「ユキゲユリ」(雪解百合)

2006-04-15 | 植物
チオノドクサ
ユリ科チオノドクサ属の多年草・和名では「ユキゲユリ(雪解百合)」
地中海の東岸から小アジアが原産で、亜高山帯から高山帯に生育し
ています。早春に土の中から蕾をのぞかせ小さな花を咲かせます。
このルキリアエ種は、明るいピンクの花弁で中心部が白色です。
スイスの植物学者ボアシエが雪解けのなかに咲いているのを見つけた
ことに因みます。
3月中旬、散歩中に見つけました。小さくって可愛いお花でしたので
うっかりすると踏みつぶしてしまいそうでした。
園芸ナビで調べて頂いて、珍しいお花だったんですね
みいは引っ張るし撮すのに大変でした
そしてアップを忘れてましてフォルダから削除しそうになりました。
大慌て 一ヶ月遅れのUPとなりました。

1?な カキドウシ ホトケノザ ハナダイコン
1の?は園芸ナビで調べてます。

春のお花(4)

2006-04-14 | 植物
ジナシの花
黄色い実をつけるクサボケ
バラ科ボケ属の落葉低木。別名をシドミ、あるいはジナシ。
日当たりのよい、草原や路傍などに生え、庭に植えられるボケに似ている。
30~100センチの小さく細い低木なので、草の名がついた。
茎には小枝が転じた針があり、葉は互生し、先が丸く、 もとがせまい、倒卵形。
花は4~5月。葉より先に、短花柄で雄花雌花の別があり、直径約2.5センチ
の赤色の5弁花。
秋にはナシのような黄色の実がなる。たいへん香りがよいので、タンスに入れて
衣服への移り香を楽しむ風習がある。 果実は酸っぱいが食べられる。
香りを生かして果実酒にしたり民間薬として利用する。
子供の頃はジナシの花は家に飾ってはいけないと言われた記憶がある。


1? 2ニオイスメレ 3スミレ 4白タンポポ
1=?は園芸ナビへ投稿してあります。近所
2=ニオイスメレは森林公園に咲いてました
3=スミレは自然観察公園
4=白タンポポは国営武蔵森林公園