goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

365日の内の1時間半に掛ける想い

2015年07月26日 | Weblog



7月26日(日)





もう毎度恒例になりつつある隅田川花火大会。
例年同様に浅草のとある場所から観覧。
もう1年経ったんだ。
またこうやって花火が観れるんだ。
そんな事に感謝しつつ、20,000発の花火を堪能した。
インドアな我々の仕事(だけど体力勝負)なだけに、こういうアウトドアな催し物はテンションが上がる。
テンション上がるもう1つの要因は、この日にしか会えない人たちが居るってとこ。
地元浅草の方とのコミュニケーションも醍醐味だ。
いい町並みなんだよな。
ご近所さん同士が道で会った時のあの会話。
町のコミュニティーがしっかり根付いてて。




花火に行く中華屋さんも恒例ルート。
そこで集まった人間達でワイワイする中、1ヶ月早い誕生日を祝ってもらいました。
もちろん今年1番最初に。
そしたらガッツリとサプライズで顔面パイやられまして~( ̄∀ ̄)
そしたらみんなで顔面パイ大会になりまして~(≧∇≦)
大人達でバカ騒ぎしまくって、今年の隅田川花火大会は終了しました☆



いつまでもこんな事やっていきたいな~。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に夏だから、本当に夏らしい生活を

2015年07月25日 | Weblog
7月25日(土)





蝉が早朝から絶好調に鳴いている。
ジョギングしていると日々その数が増えているのが分かる。
夏だ、本当に夏が来たんだ。



今は高校生ミュージカル「SUMMER SONG」稽古の毎日だ。
昨日も通し稽古をして、返し稽古をして、少しずつ作品の熱量が上がっていく。
1つ1つの台詞や歌詞や振りを、芝居全体に浸透させていく。
大人では見せれない何かが、確実に観れる作品なんで是非とも観てもらいたい。
そんな作品になってます。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇やろうぜ

2015年07月24日 | Weblog
7月24日(金)






奏貴っす。
俳優っす。
初舞台は雲バカ。
匠海って役を演じた。
最近じゃ数本の映画の撮影に追われてます。
舞台に映画に学校に大忙し。
忙しいってのは誰かに何かを求められる事だかんね。
素晴らしい事だ。
奏貴のパパである偉大なる音楽家は、僕が家へ遊びに行くと…
「奏貴の師匠が来たよ」
と彼を呼びます。
はい、僕は奏貴の演劇の師匠らしいです。
師匠と呼ばれるからには、弟子に笑われない様に日々演劇を頑張らねばなりません(`∇´ゞ





高校生ミュージカル「SUMMER SONG」の公演初日も、いよいよ来週末と迫って来た。
今日も通し稽古して、全体の流れをスムーズにさせ、作品全体の躍動感を付ける。
ちょっとした細部に梃入れして、ダイナミックな流れを付けていく。
歌の導入部分にもっと芝居心を乗っけて、歌い始めから歌い終わりまでで何が生まれるかを体感してもらおう。
とにかく演劇を。



さあ、あっという間に金曜日。
夜はlesson講師だ。
週末が来るのは本当に早い。
lessonも演劇を。
1日中演劇三昧。




to be continued…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1日、何かの為の1日とする

2015年07月23日 | Weblog
7月23日(木)





先日届いたコミックを稽古の行き帰りで読んでいる。
もちろん仕事で読んでいる物なのだが、結構面白くてはハマっている。
稽古までの通勤時間約1時間が、あっという間に過ぎ去る。
この面白さをどう脚本に乗っけていくかを考えるだけでワクワクする。
今月いっぱいかけて熟読したいと思う。




高校生ミュージカル「SUMMER SONG」は本日2回目の通し稽古。
全体の流れを把握しながら、今はとにかくケアレスミスを無くしていく事。
集中力を切らさずに最後まで駆け抜ける事を繰り返し稽古していく。
上演時間は1時間20分くらいになりそう。
うん、良い尺♪
まだ見えていない景色を見る為に、明日も稽古する。





稽古やら打ち合わせやら何やらで、執筆が若干遅れている。
明日から巻き返せるかな。
もう1時間早く起きて作業しよ。
さあ今日はこれから浅草行ってジルドレ観劇。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリシーをこだわりに

2015年07月22日 | Weblog
7月22日(水)




外出時はサングラスを掛けている。
夏だけじゃなく1年中。
いつからと言えば高校の頃からずーっとだ。
ハッキリ言って格好付けから始まっている。
吉川晃司や、あぶない刑事の柴田恭兵や、サングラスが超絶似合ってた人たちに憧れた。
いつかサングラスが似合う男になってやるって思ってた。
そんなサングラスが似合う男になったのかは疑問だが、僕は今日もサングラスを掛けて稽古場へ向かっている。
サングラス歴25年。
演劇と同じくらい続いてるサングラス歴を、これからも続けて行きたい。



さて今日も高校生ミュージカル「SUMMER SONG」稽古。
詰め稽古をやりながら色んな意図をキャストに伝えていく。
とにかく真っ直ぐに芝居を作ってる。
彼女達の真っ直ぐさを生かす様に。
明日もべったり芝居稽古します。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする