goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、「夏グラ」な1日 其の3

2008年07月31日 | Weblog
7月31日(木)晴れ



「夏グラ」の稽古もいよいよ佳境に突入してきました。


本日は夏組の集中稽古。


返し稽古を時間の許す限り行い、夜は通し稽古って流れ。


もうね、本当に時間があっちゅう間に過ぎ去り、昼前に稽古場入ったと思ったら、いつの間にか夜になってしまう生活を送っております。


ちょっとしたタイムスリップみたいなもんです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

さて、気が付けば7月最終日。

鋼鉄三国志が終わって、もう1ヶ月が過ぎた。


はえー(≧▽≦)ゞ









今月は「夏グラ」「レシピ♪」を脱稿させて、ひたすら「夏グラ」稽古。


そうそう、新幹線に飛び乗って中田島砂丘海岸にも行ったっけ…。









何の因果か、偶然知った中田島砂丘海岸の海岸浸食問題。

海岸の砂が減少。
上流のダム問題。
埋め立てたゴミの露出。

様々な問題が絡んだこの海岸で、僕は自分の人生と照らし合わせて「夏グラ」を書いた。



稽古も後3日。

書いた原点を背負いつつ、明日からの稽古に挑も。


うちのマンションのエレベーターにこんな貼り紙が。



夏だー。

あでぃおす。


<今後のお知らせ>


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

SUMBEAMウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、「夏グラ」な1日 其の2

2008年07月30日 | Weblog
7月30日(水)晴れ




うだるような暑さが続く毎日…。



いかがお過ごしですかぁーヾ( ´ー`)

てな訳で「夏グラ」1日稽古が続いてます。


劇場サイズの稽古って事で、両組のキャストが全員集合。


いよいよ大詰めっす(*゜▽゜ノノ゛☆


今日は両組の通し稽古。
夏組通し稽古観たら、少し休憩取って空組通し稽古。


そして、両組のダメ出し。

これだけで丸1日が潰れる訳ですな。



50人のダメ出しも1時間半以上かかる訳で。
まあ、これのダメ出しが細かいってのもあるんだけど…。



もちろん両組共、ダメ出しが違うもんだから同じ芝居でも、違う芝居を作る位のパワーと情熱が必要なのです…。


上演時間も両組で5分程差が出てますし。


台本のブラッシュアップをしながらも、稽古は佳境へ突入してゆきます。



明日は夏組集中稽古。
明後日は空組集中稽古。

各組の詰めしたら、通し稽古メインの2日間があって稽古は終了っす。


早いなー。
7月も終わるもんなー。




もう8月だもんねー。



んじゃ。


<今後のお知らせ>


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

SUMBEAMウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、「夏グラ」な1日。

2008年07月29日 | Weblog
7月29日(火)曇り



「夏グラ」は昨日から劇場サイズのスタジオへ移動。

仮組セットを用意しての稽古となってます。

来週は本番ですから。


稽古も午前中からのぶっ通しになってます。


今日は朝から衣装合わせ。




50人以上の衣装を見るのも、なかなかの集中力と体力を要するφ(.. )


午後からは場面毎の稽古。
夏組稽古時は空組の休憩で、空組稽古時は夏組の休憩で…みたいな上手いスケジューリング!


なんて思いきや、



俺はいつ休むんだ(((゜д゜;)))


問題が浮上!
結局、俺はnonstopで稽古。


明日から盗んで休憩取らないと持たねーなー。


昨日、演出助手の香ちゃんがキャスト達へ…




「自分の身は自分で守りましょー!?」


と言っておりました。
はい、正にそうですね。



今の時代を象徴する言葉だと思います。

明日も午前中から稽古っす。
寝れない分食べねーと。

なんやかんやで稽古も後5日。

ここから更に足掻きます。
足掻いて足掻いて足掻きまくります。

妥協しないで諦めずに、僕達は前へ進もうと思います。



あ…フルーチェに手を出してしまいました。




美味かったっす(・ω・)/



あでぃおす。



<今後のお知らせ>


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

SUMBEAMウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、脱稿して顔合わせして稽古行った1日。

2008年07月28日 | Weblog
7月28日(月)晴れ




脱稿しました!



「ハートのレシピ♪」が!!




結局、AM9時過ぎまで掛かったけど、脱稿しましたよ!


ヒューヾ(≧∇≦*)ゝ


正直、かなりの神経と魂を削った執筆だったけど、それだけ濃い物にはなったと思う。


クタクタでクラクラだったけど、どーしても飲みたかった…



ビールを一口!


完全に朝。
早朝ビール。
1人脱稿パーティー。
達成感とビールに酔いながら、フラッフラで仮眠(*v_v*)zzZ


昼からの顔合わせに備える。


んで円盤ライダー顔合わせ。
キャストは6名。
2名欠席での読み合わせ。

何度も書いてるけど、今回は新たな空間適合に挑戦したり、毛色の違うコメディだったりと挑戦的な作品

演出も試行錯誤するとは思うのだが、クリエーターとしての血は騒ぐ訳です。

ただ、少し書き直しを要するので次回稽古までに第2稿を上げないと。


顔合わせ後は「夏グラ」稽古場へ。

こちらは大詰め!

時間との戦いになって来た。


焦らす的確な時間使いがポイントやな。

稽古後は、少人数のキャストスタッフで炙り海鮮居酒屋へ。



この中から炙って欲しい食材をチョイス…みたいなお店でした。

美味い物を食べると元気出るよね。

明日からも頑張ろー。


んじゃ。



<今後のお知らせ>


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

SUMBEAMウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、ギリギリ崖っぷち!

2008年07月27日 | Weblog
7月27日(日)曇り



とにかく「ハートのレシピ♪」の執筆です。

今朝もAM7時まで粘ったが脱稿出来ず。


結局、1日締切を過ぎてしまいました。


マサくんごめんなさい…。


そして、這う様にして布団に入り、そんなマサくんが出演している「ダブルブッキング」って舞台を観に。




あのね。
観に行って良かったのよ。
「レシピ♪」の執筆中で良かったって言うか、円盤ライダーの作品の執筆で良かった。


「ダブルブッキング」っては新宿の紀伊国屋ホールとシアタートップスって言う2つの劇場を、同時使用して両劇場を俳優達が行ったり来たりする企画演劇。


俺はシアタートップス版を観て来たんだけど、仕込んでないまっさらな劇場を使ってた。

正にこれは、昨年夏に上演した円盤ライダー「仕込んでいこう!」と同じ設定。


自分がやった事を俯瞰してみれたし、去年やっといて良かったと思ったし。


そうそう。
会場で初めて「ハートのレシピ♪」の出来上がったチラシを見た。



こんな表面で・・・



開くとこんな感じの見開きチラシです。


素敵な感じでしょ?


あ、会場で声を掛けてくれたアナタ。
執筆中に声を掛けてもらったおかげで、更に意欲が湧きました!!



さあ、「レシピ♪」の顔合わせは明日だ!
明日の朝までには脱稿させないと!

今夜が峠です(→o←)ゞ




んじゃ。



<今後のお知らせ>


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

SUMBEAMウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする