goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

演劇人である前に演劇ファンで居たい

2015年07月14日 | Weblog
7月14日(火)





昨日は虹バカの稽古場へ。
頭から尻までの流し稽古を観ました。
思う事多数。
感じる事多数。
新たな発見多数。
とにかく色んな多数三昧。
いやあ演劇って面白い。
改めて面白いと実感させられました。
自分が書いた本が他人が演出する。
こういう機会は年に数回しかないんで、大らかに楽しみたい。
今週どこかでまた稽古場に行こう。



虹バカ稽古場出た後は高校生ミュージカル稽古。
プロローグ~2場までをざっくりと通した。
次の芝居稽古では3~4場を作り込む。
高校生ミュージカル稽古をしていて、いつも思う事は、何事も当たり前なんて無いんだと言う事。
昨夜たまたま若き闘病者のドキュメンタリーを観て、同世代の高校生ミュージカルメンバーが元気に飛び跳ねてる姿がとても愛しくも尊く思える。
精一杯やるしかない。
出来る全てかけて。
精一杯。
それが誠意じゃん。
彼等に対しても、世の中に対しても。





夜は久々に昔から超世話になってる先輩と逢った。
色んな話して来年一緒に芝居作る約束をした。
楽しみだ。
力試しをしよう。
ここ数年ガッツリ出来なかったからこそ。
演劇ってこういう楽しみもあるから面白い。
面白いからこそウカウカしてらんない。




写メは高校生ミュージカルのメンバー達。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする