育児日記

主に聞きつつ、主にあってこの子たちを育てて行くのは、私の使命です。

無駄にならない事故

2005-09-24 20:13:46 | Weblog
その事故は一瞬だった
昼間に彼女をシャワーを浴びさせて、バスタオルで濡れた彼女の
体を拭いている時にすべらせてしまった
勿論彼女にとっても突然のことで、手を前に出すことも出来ず
顎を扉の下の溝の部分で切ってしまった

大泣きする彼女と、出血を見て私も慌てた
口の中を切ってしまったんだろうか
歯を折ってしまったのだろうか
どこが傷口なのか怖くて見れなくて
しばらく、彼女をだっこするのみだった

感謝します
このことが許されたこと、感謝します
と、口で告白するものの、心の中では
「痛いのは私でなくて彼女なんだし、この感謝は正直辛いです」
と主に叫んでいた

ようやく彼女を落ちついたところで
傷口を探すと、顎の所がぱっくりと口を開けていた

すでに夕方5時を回っていた
もうそろそろ病院も閉まる時間
すぐにかかりつけの病院に連絡して外科の病院を
紹介していただいた

とにかく、彼女に洋服を着させて、血液を拭き取って
病院へ急いだ
顎の傷は、テープで引っ付けるというだけで終了した
それからほぼ毎日病院に通うこととなる

どの子どももこういった怪我をする
どんなに気を付けていたとしても

この怪我の10日後に私の勤務が始まる時だった
彼女を預けることに非常に不安になって
家で祈っていた

自宅でこの怪我が許されたこと、感謝します
彼女は新たな場所で一日過ごします
その場所で完全に守られるように

そこで、主に示されたのは彼女の保険について
そう言えば、昔教会の子どもたちを預かる際、保険に入っていたこと
を思い出された
すぐに、インターネットで子どもの保険について調べてみた

お手頃な値段で、かつ、保証もきちんとされる保険がすぐに見つかった
そして、すぐに登録した

勿論、この保険が万全な訳ではない
でも、祈る中で示されたこと
主が与えてくださったもので彼女は守られて行く
と確信を持つことが親にとって何よりも嬉しい

そして、この事故がなければこの保険には入らなかっただろう
やはり起こる出来事には何一つ主は無駄になさらない
主はすべてを用いる方であることを知ることが出来た

新たな信仰の訓練 3

2005-09-08 16:01:33 | Weblog
どの家庭福祉員の断る理由は同じ
「1才を過ぎている子はお断りしているんです」
募集は、3才までと書かれているが、預けた時の年齢が、1才過ぎていると
慣れにくいなどを理由に断っているようだ

やはりこの道も駄目かと思った最後の人の時だった
この方も同じ理由で断られた
「3ヶ月前だったら引き取るのに 
 どうしてこんな中途半端な時期に探すことになったの?」
と聞かれた

今までのいきさつを全部話すこととなった
募集に落ちたこと
民間は、保育料が高くて無理なこと
9月からの勤務で、急いで探していること

「今まで、1才以上の方は全員断って来たの
 そういう理由なら検討しましょう
 明日の昼までに私からの連絡がなかったらダメだと思って
 他を探してください」

明日の昼まで待とうと思った10分後、再びその方から連絡があった
「引き受けましょう
 今から、手続きに来てちょうだい
 健康診断も受けてもらうから」

あっという間に、話が進んだ
すでに夕方17時を回ってのことだ
今日中に手続きすれば今月から見てくれると言うこと

すぐに、支度をしてそのお宅に伺った

決まってしまえば、それまでの苦労はふっとび
勤務先に、急遽保育園が決まったことを伝えた
非常に喜んでくださって、次の週からの勤務開始となった

私の思った方法ではなく
しかし、遅れることなく
こうやって今回の問題は解決された

すでに、彼女は通い始めている
少しずつ一日の時間を伸ばしつつ慣れさせている
来週から私の勤務が開始となる

私にとっても、彼女にとっても新たな一歩が始まった



新たな信仰の訓練 2

2005-09-06 17:51:21 | Weblog
9月からの入園が、不可になった
すぐに、勤務先に連絡してその旨を伝えた
ところが、「お子さんの入園が決まるまで、こちらは待たせていただきます。」
と今の御時世あり得ない言葉をいただいた

民間が経営する保育所を家族で回った
月額5万以上は当たり前
見学に行ったものの、決定には至らなかった
何より、平安が内側になかった

10月入園はおろか、その先だって入園の見込みはなかった
おかしい、あの実家で与えられた御言葉があるはずなのに
と、何度も何度も主のみ心を確認した

はっきり言って見通しが立たなくて諦めかけていた
しかし、いつもいつも、与えられた御言葉が私を支えてくれた
そこで、対応を変えた
諦めた対応ではなく、すでに主は彼女に保育所を用意されているという
対応に切り替えた

もう一つの選択があった
勿論前から知っていた
しかし、私はその選択を全く無視していた
その制度は、家庭福祉員と言って保育士の資格を持った方が
自宅で子どもを見るというものだった
1人の人に預けると言うことに少し抵抗があった
しかし、月額は民間より半額以下
そこに連絡をとってみることにした

すでに、私の意見を主張する時ではなく、主の用意されている場所を
見つけることに撤する時だった

そして、最後のとりでの「家庭福祉員」宅に連絡を取り始めた
約10件
自宅に近い所から、順に連絡をとった
本当に見事に断られる結果となった

つづく

新たな信仰の訓練 1

2005-09-05 18:57:21 | Weblog
9月よりお母さんが働くことになった
すでに7月の時点で、勤務先が決定した
しかし、彼女の保育園が決まることが必要だった
すでに、8月入園の申し込みの受け付けが済んでいたので、
9月入園を待って、勤務開始となった

問題があった
途中入園にはほとんど空きがないこと
あったとしても、自宅より遠く通園が難しいなど
さまざまな問題があった

しかし、この勤務も主が導いたこと
だから必ず彼女の保育園も見つかるはずとたかをくくって
あまり祈らずにいた

空きのあった保育園を見学にいった
駅から遠く、古びた保育園であった
近くに神社があった

しかし、そこしか彼女が入る保育園はなかった
そこに、入園希望をした
空きは1人
入園するには、難しい状況だった
さらに空きはない保育園だったが、もっとも良いと思われる保育園を第1希望として
申し込みをした

入園希望をした後、遅くなったが真剣に、祈り始めた
すると、私が希望した保育園が主の用意した場所でなかった
ことがはっきり祈りの中で示されて来た
愕然とした
私が、しっかり祈らなかったことで彼女は主のみ心としていない
場所に入るかも知れないのだ

その後の話は、前回の話に戻る
この失敗を感謝し、もう一度育児を主に祈り聞き従う中で行わせて欲しい
と願った直後に、虹が見えた
主のどこまでも哀れみ深い御手に感謝し、励ましを受けた

それから、具体的に祈り始めた
8月の末、私は夏休みを利用して、彼女と帰省した
その時に、主は
「安心してあなたの家に上って行きなさい。
私はあなたの言うことを聞き、あなたの願いを受け入れた」
と聖書を通して語られた

私は、その言葉を受け入れた
その次の日、なんと、実家から大きな虹が見えた
感動した

期待を持って、東京に彼女と戻った

しかし、保育園から入園不採用の通知が来た

つづく