
東南アジア某国のKlinefelter syndrome患者から私の治療を受けたいとの問い合わせが。種々の医学論文を調べつくして、連絡をしてこられました。最近日本にはアジア諸国から医療観光という名目で治療に来られる富裕層が増えているということです。島国日本ではこれまでもまったく「よそ者」を受け入れる風土がなかったと思いますが、徐々に変わってきているかもしれません。
医局制度の崩壊、優秀な人材の海外流出など日本の医療自体が転換期にあるのは間違いないことだと思います。理想の医療は難しいですが、よりbetterを目指して医療政策が行われることを願います。特に日本は医療の教育、システムに問題が多すぎるような気がします。
医局制度の崩壊、優秀な人材の海外流出など日本の医療自体が転換期にあるのは間違いないことだと思います。理想の医療は難しいですが、よりbetterを目指して医療政策が行われることを願います。特に日本は医療の教育、システムに問題が多すぎるような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます