桔梗原

なははな一日

葉はどこ?

2015-07-29 23:51:33 | favorite

kazuyooおばさまが教えてくれると思いますが(笑)
この花(夏スイセンと言った方がいました)庭のあちこちで咲いています。
葉が全然出ていないのに、茎だけニョキニョキ出てきて花が咲く!!
葉は後からこんにちわ!ですね。

パエリアを作りました。
魚介類とソースはセットになっていて、炊いたご飯と野菜を用意すればいいという
簡単なパエリアです。入れる野菜はピーマン、ミニトマト、パプリカ、などで、
今の時期食べきれないで困ってるものばかりで、これ幸いと山のように使いました。
そのおかげで山のようなパエリアになってしまいました~~~でもとても美味しかったですよ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと!やっぱり! | トップ | 貰い物 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2015-08-01 12:29:57
夏水仙ですね。新葉が出るのがいつだったかは?ですが、春には葉が茂っていますよ。その葉がいつ消えたのか、これも?です。花が咲くとカメラで追いかけるのですが。(苦笑)
今日は掃除料を払いに行く日、供花に夏ズイセンも入れました。
豪華ですね~。野菜高いですよ~。沢山の食材の味が揃って、美味しかったでしょう。
返信する
へぇはじめて聞く夏水仙って~ (さくら)
2015-08-01 13:02:09
うちではネリネって言って150円で売ってるわ

人気はイマイチ(藁

もうちょっとグレードがいいラメ感のあるやつはダイヤモンドリリーって可愛いのがあるけどね


でもね ネリネが夏水仙と同じかどうかはわかりません(藁

自分でググッてね~
返信する
そうなんだ! (ロビン)
2015-08-01 14:29:22
☆kazuyooおばさま
そういえば、春に水仙の葉より、肉厚の葉が出ていますね。
あれがそうなんですね。
変わった花ですね。
返信する
イマイチか・・ (ロビン)
2015-08-01 14:37:42
☆さくらちゃん
葉がスイセンに似てて、夏に花が咲くからそんな名前なんじゃない?
人気ないか・・・
庭に咲いてるとかなり存在感あるけどね。
ネリネ・・・ねるねるネリネ(笑)懐かしいCM!
言われた通りググりました。
ユリ科ネリネ属だと・・・海馬一つ増えたよ!
返信する

コメントを投稿

favorite」カテゴリの最新記事