桔梗原

なははな一日

なんてこった

2020-06-12 23:16:14 | 生活

ロビン家特産の“レースキャベツ🥬”
でございます!
難しい!
孫達に食べさせる野菜に消毒はしたくないのだけど、
しなきゃこの有様だよ!
人体にあまり影響のない消毒を一度したけど、効果なく
青虫さんの天国になっていた!
仕方ないので一匹ずつプチプチあの世に送りました。
もう葉物野菜作るのやだなぁ〜〜
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅れに遅れ | トップ | 数の力 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimi)
2020-06-14 21:37:37
お疲れ様です😆🎵🎵私もキャベツの苗を沢山頂き挑戦したら、青虫だらけ💧
仕方ないのでカンレイシを買ってきてかけました。
…こんな事なら、キャベツを買って食べた方が良かったかも💧
素人な私、材料費と労力半端無いなぁ💧
レタスには、虫が付かないので良いんですけどね。
そうなんですよね~ (ロビン)
2020-06-16 19:39:37
☆kimiさん
もうね、キャベツはホント大変ですよね!
ネットなどで覆えばいいのでしょうが、これもなかなか大変ですよね~
売っているキャベツは蝶々も近づかない程、農薬を撒くそうですが・・・
作ってもこんなんじゃどっちがいいのやら・・
実は父が居た頃は、とにかく消毒しろ!消毒しろ!と何度も消毒して、それなりのものが出来ました。
少しぐらいなら虫食いでもいいんだけど、これじゃねぇ・・・(笑)

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事