飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

中国地方縫い縫いツー(07) 国道186号制覇2

2019年10月20日 22時07分00秒 | バイク
今週は四連休、先々週に引き続き中国地方を走ってます。

初日の昨日は、ハイウエイで岩国まで来て、国道187号を制覇して益田、お泊りのために浜田まで東進しました。

今日は二日目、浜田の漫喫から須佐に移動して周南までの国道315号の制覇をして、瀬戸内-日本海側1往復完了です。
で、2往復目として国道186号を浜田に向かってます。

R191とごちゃごちゃ重複する加計です。
ここからゴールはすぐでしょうね。

12:00 80,415 加計

R186を浜田に向かいます。

今朝、漫喫から須佐に向かう時に入った山陰道インターまで戻ってきました。

こっちから来ました。


たいした場所ではなくないんですが、今朝通ったばかりのところに戻ってきたんでパチパチと。

今朝はこっちに上がってあったんだよなあ。


さてと、R186のゴールは?

そうか、R186ゴールは、浜田でR9にぶつかるところじゃないんですね。
江津までしばらくR9重複でした。

気を取り直して。
R9に出ました。

R186単独区間はおしまい。

これまでの国道制覇の経験で、重複区間からスタートして単独区間に入って行く経験は多いですが、単独区間が終わって後は重複区間でゴールまで、って走り方は少なかったかもね。

とにかく、ダラダラと重複区間をノルマをこなすように走ります。
R9なんて走破が終わってるからテンションは上がりませんね。

なんて言ってないで補給しなきゃ。

しばらく田舎区間ですからどこで補給できるかわからないですからね。

セルフスタンドの方がゆっくりできていいわー


13:10 80,474 コスモR9浜田
18.2L 345.2km → 18.9km/L

ひたすらR9東進です。

思いついたようにパチパチと



まだまだゴールは先ですね。

ここはあえて止まりました。

ちょうど、、

海が見えましたし、

なんか変わった建物もあったし。

水族館みたいですけど。


ちょうど砂浜から砂が吹き付けられるって注意書きがある区間です。


さて、江津に入ってきました。

駅前です。

R9制覇でもちろん通り抜けたことがあるんですが、それ以外にも江津ってきたことがあるんですよね。

出雲まで飛行機で来て、お迎えのバスに何時間かゆられて江津まで。
目的を果たした後は、また何時間かゆられて浜田で宴会とお泊まり、翌朝ハイウェイバスで広島に出たっけ。

その時初めて江津って広島の方にあるんだ、って認識したっけ。

ということで江津駅前でまったりしてゴールに向かいます。


駅前からはすぐです。

江の川を渡ったところです。
なんでここが国道186号の起点なんでしょうね?


とにかくパチパチしておきましょう。

ゴール交差点。

江の川

多分、こっちに次の国道の起点が、、

ということでR186ゴールです。


13:40 80,493 R186江津

国道186号ですが、メーターで154km、3時間15分でした。


大竹—国道186号制覇—江津
154km、3時間15分


これで瀬戸内-日本海は1往復半です。

それでは、今日の三本目にいきましようか。

続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国地方縫い縫いツー(06) 国... | トップ | 中国地方縫い縫いツー(09) 国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿