GW九州ツーリング第二弾も4日目に入りました。
今日の予定としては、昨日のR226の二区間目の指宿-鹿児島を走って、市来に戻って枕崎までのR270、その続きで枕崎-指宿のR226残り区間をつなぐのが第一目標。
で、指宿から宮崎まで、フェリーを使いながらR448かR269を走れればいいなと思ってました。
ということで、朝一に国道226号の指宿-鹿児島区間を走り終え、市来に移動して国道270号を走破して枕崎まで来ました。



では、枕崎から指宿まで走ってR226コンプリートをしましょうか。
12:20 44.505 R270-226枕崎
、、、
道中の写真なしです。
昨日の夜にほとんどの区間は走ってますし、なんせ雨がひどくなって来ましたからねー
今日は開聞岳もガスっていてよく見えなかったし。
ということで、R226の最後の区間を完走です。



交差点の角のコンビニの軒下で雨宿りしながらゴールレポです。

ここはホテルを出てすぐですから、朝一できたんですけどね。

13:05 44,546 R226指宿
国道226号の最後の区間はメーターで41km、45分でした。

昨日のR226『その1』枕崎-南さつまの区間はメーターで66km、1時間10分、今朝の『その2』は48km、1時間15分。
『その3』が41km、45分でしたから、
国道226号は155km、3時間10分ですね。
思ったより時間がかかってしまったし、雨がひどいですからフェリーや国道制覇はキャンセルしましょう。
宮崎でホテルが取れそうですから、あとはHWで移動だけにしましょう。
続く
今日の予定としては、昨日のR226の二区間目の指宿-鹿児島を走って、市来に戻って枕崎までのR270、その続きで枕崎-指宿のR226残り区間をつなぐのが第一目標。
で、指宿から宮崎まで、フェリーを使いながらR448かR269を走れればいいなと思ってました。
ということで、朝一に国道226号の指宿-鹿児島区間を走り終え、市来に移動して国道270号を走破して枕崎まで来ました。



では、枕崎から指宿まで走ってR226コンプリートをしましょうか。
12:20 44.505 R270-226枕崎
、、、
道中の写真なしです。
昨日の夜にほとんどの区間は走ってますし、なんせ雨がひどくなって来ましたからねー
今日は開聞岳もガスっていてよく見えなかったし。
ということで、R226の最後の区間を完走です。



交差点の角のコンビニの軒下で雨宿りしながらゴールレポです。

ここはホテルを出てすぐですから、朝一できたんですけどね。

13:05 44,546 R226指宿
国道226号の最後の区間はメーターで41km、45分でした。

昨日のR226『その1』枕崎-南さつまの区間はメーターで66km、1時間10分、今朝の『その2』は48km、1時間15分。
『その3』が41km、45分でしたから、
国道226号は155km、3時間10分ですね。
思ったより時間がかかってしまったし、雨がひどいですからフェリーや国道制覇はキャンセルしましょう。
宮崎でホテルが取れそうですから、あとはHWで移動だけにしましょう。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます