飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

中国地方縫い縫いツー(11) 東広島

2019年10月20日 22時11分00秒 | バイク
今週は四連休、先々週に引き続き中国地方を走ってます。

初日の昨日は、ハイウエイで岩国まで来て、国道187号を制覇して益田、お泊りのために浜田まで東進しました。

今日は二日目、浜田の漫喫から須佐に移動して周南までの国道315号の制覇をして、瀬戸内-日本海側1往復完了です。
で、大竹-江津の国道186号、江津-広島の国道261号を制覇して、瀬戸内-日本海の2往復目を完了させました。

次の3往復目往路はR375の予定で、呉に移動して走破開始、今晩は東広島でお泊りします。

先々週のR486走破でR375重複に入った交差点までをR375走破の第一区間としました。


ここが第一区間のゴールです。


18:30 80,662 R375-486東広島

ちょうどパトカーが二台連なってます。
こんな交差点で止まってゴソゴソしてますから矢張りガン見されますね。
一生懸命。道を探してるオーラを出しておきましたが。

さて、晩ご飯でも食べて、ホテルにチェックインしましょう。

あはは、近くに見つけた大阪王将です。
わざわざ広島で食べますかね?

麻婆豆腐定植かな。
まぁ、お昼を食べてないし、好きなんでしょうがないですね。

そうそう、遅れて餃子が来ました。


はあ〜、満足です。


思い出したように周囲をパチパチ。



で、ホテルに移動してきました。

ホテルというより、日帰り温泉のおまけの宿泊費施設です。


これで二日目もおしまいです。

19:30 80,670 東広島

今日は、浜田からスタートして瀬戸内-日本海を一往復半して540kmも走りました。

では、チェックインをしましょう。

こんなお部屋です。

ポイントも使って¥2,100。
十分なお部屋です。

昨日はお風呂に入れてませんから、早速、日帰り温泉に向かいます。


一応、別館だったみたいで、まずはフロントへ



日帰り温泉はプラス¥500。全く問題ありません。

はあ〜〜〜、まったりお風呂してきました。


ということでお休みです。
二日間で、瀬戸内-日本海を二往復できてます。まあまあですね。



、、、ということで三日目になりました。

まずはお天気チェック。


おーおー、南の方は大雨じゃん。

そういえば、また台風がかすめるって言う言ってたっけ。
まぁ、中国地方は大丈夫でしょう。

部屋でシャワーを浴びて、朝ごはんに出撃。

こっそりロビーを

エレベーター内でもパチリ


本館の最上階が朝食会場でした。

では、朝ごはんを。

ちょっとしょぼいですがビュッフェです。

相変わらず食べ過ぎ。
まぁ、ツーリング中は走り続けてお昼を抜くことが多いですから、今日はいいでしょう。

ちょいと寂しいビュッフェですが、¥2,100ですからねー。ポイント使ってますけど。

では、三日目を始めましょう。

ここは、日帰り温泉、ホテル、ゲーセンがセットです。なかなかいいですね。


VFRくんは駐輪場にポツリ。


昨晩はゲーセンもあるから賑わってましたが、朝は人気ないですね。

さてと、始めますか。

08:10 80,670 東広島

続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国地方縫い縫いツー(10) 国... | トップ | 中国地方縫い縫いツー(12) 国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿