goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

5/27 Sat ライブに行ってみました。

2023年05月27日 23時30分00秒 | 日記
今日はヲタのライブに行きます。
音楽は聴くより演奏したい方なんであまりライブには行かないですが、今日はライブに行きます。
それもヲタのライブです。

いい年したおっさんなんですが、おっさんだけにロボットアニメにドストライクの世代です。
この前のマクロスシリーズででたワルキューレの娘たちの音楽にどハマりしちゃいました。
ヲタというより純粋にこの娘たちの音楽と声がツボだったんですか、Baby Metalに続いておっさんとしては痛いエリアに手を出してしまいました。

試しにライブチケットを申し込んだら当たっちゃいました。
なんで恥も外聞もなくライブに行っちゃいます。


夜の公演なんでゆっくり出ます。
ランチラーメンでもと。

渡辺橋に出ました。

なんか久しぶり。

京阪の中之島線は木を基調にしたデザインですね。

フェスティバルホールに来ました。
ラーメン屋さんはあるかな?


5/27 Sat 本日のラーメン 而今 - 飛行機おたくの日々ログ

5/27 Sat 本日のラーメン 而今 - 飛行機おたくの日々ログ

今日はヲタのライブに行きます。おっさんなんですが、試しに申し込んだらチケットが取れたんで、恥ずかしいですがはじけてめみましょう。久しぶりに渡辺橋に出ました。ラン...

goo blog

 

ライブにはまだ早いですね。
ゆっくり行きましょう。

肥後橋を渡って、、、

歩いて南下。

淀屋橋も近いです。こっちからきてもいいんですね。

変わったビルがあるなあ。

とりあえずチケットです。
見たいけど、やっぱ恥ずかしいわ。


ちょっとコーヒーブレイクしてから本町まで歩きます。

中央線で朝潮橋まで。

丸善インテックスアリーナですからね。

まだ早すぎますね。
ヲタの皆さんはまだおそろいじゃない感じ。

グッズ販売があるそうなんでのぞいてみましょう。

プールの東側に販売会場があります。

なんかオンラインガチャがあるみたい。

とりあえずアプリをダウンロードしてみますが、、、

ガチャのグッズはともかく、すでに終わってます。

残念ですけどまぁ構わないかな。
特にグッズは買うつもりしてなかったし。
彼女たちの歌とパフォーマンスが目的ですからね。

とはいえ、面白そうなものはパチパチします。
限定販売のプラモ。
このあと開演前のコマーシャルでもやってました。

いいなあ、プラモデル。
買うだけで、作らずストックが溜まる一方ですけど。

。。。!
コレはいいかも。
買っちゃおうかな?

さて、会場の方へ行きましょう。

まだ開演1時間以上前ですが、人が集まり始めてます。

おっとポスターですね。
コレは撮らなきゃ。

人だかりを縫ってパチパチします。

まだ開演には時間がありますね。

そろそろかな?

念の為に撮り直してます。

この頃になるとヲタのみなさんが集まってきます。

みんな気合いが入ってますね。

若いお兄ちゃんが多いです。
一般的にヲタと分類される方々。

会話の内容がキショくて痛い方が多いです。
でも、結構な割合でおねーちゃんやおばちゃんもいますね。20-30%ぐらい。

よかった、おっさんも混じってます。
私みたいなフツーのおっさんは少なくて、ワルキューレのシャツを着てたり、サイリウムをいじってたりします。

恥ずかしさは無くなりました。

でも、思い出しました。
ライブなんかに出てこなくて一人で音楽を聞いていると、この娘たちは俺のものみたいな気分になってる気がします。
違うんですよね。
この娘たちには多くのファンがいるんで独占物でも何でもないんですよね。

しょうもないことに気づきました。

さて、会場です。



ふーん、同じチケットですがアリーナ席が当たりですねー


楽しみました。
コメントはまた別の記事で。

帰ります。

そりゃ混みますわな。

贅沢してプレミアムシートを取りました。

余韻に浸りなながら帰ります。

イヤホンではずっと音楽が流れてますよー

淀屋橋駅。

プレミアムシートの並び口表示がちっちゃくなったような。

京都駅の循環バス案内。

きました。

待ってます。

この席、窓がないわ。



ほぼ満席。

枚方まで帰ってきました。


久しぶりなライブ、それもヲタライブでした。
恥ずかしかったですが、行ってよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 Sat 本日のラーメン 而今

2023年05月27日 13時30分00秒 | 日記
今日はヲタのライブに行きます。
おっさんなんですが、試しに申し込んだらチケットが取れたんで、恥ずかしいですがはじけてめみましょう。


久しぶりに渡辺橋に出ました。
ランチに初めてのラーメン屋さんに入ってみます。


フェスティバルホールのところ。
而今(じこん)さんだそうです。

何が得意なラーメン屋さんですかね?
塩がメインかな?
醤油と鶏白湯がありますね。
 
券売機。
初見の時は辛いんですが、特に並んでる様子はないんでゆっくりと品定め。


おねーさんがキッチン、おにーさんがホールの二人オペ。

テーブルチェック。
普通ですね。
きました。
結局鶏白湯にしてます。
大阪在住ですが京都寄りのところに住んでると、鶏白湯がソウルフードになりますね。

特製ラーメンにしてましたから煮卵付き。
黄味じゃあない、赤味ですねー

細麺ストレート、鶏白湯はもちろん合格のお味です。
偉そうに合格とかいってますが、そんな味覚は持ち合わせてないんですけどね。

美味しかったです。
またきてもいいですね。
今度は塩ラーメンで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 Sat ハンズフリーヘッドセット交換

2023年05月27日 11時00分00秒 | コンピュータ
オンラインミーティングで使ってるハンズフリーヘッドセット。
ElecomのHS20ってのを愛用してます。

初号機でコロナ禍を乗り切りましたが、さすがにバッテリーが限界になって、今年の3月に二代目にしました。

まだ三ヶ月経ってないですが、この二代目が不調になりました。
マイク音声が途切れるようですし、イヤホンもノイズが入るようになりました。

急ぎだったんで三代目を先に購入。

初代が青、二代目が赤なんで、三代目は白にしてます。


まだ買って三ヶ月なんで、無償修理期間のはず。

お得意のジョーシンさんに持ち込みます。

朝イチなんでほぼ待ちなし。

早速症状を説明。
レシートはなかったですが、そこはジョーシンさん、購入履歴があるはずです。

大丈夫、対応をはじめてくれました。

若いお兄ちゃんで手こずってましたが、それでもこれぐらいの機器なら修理預けじゃなく新品交換ってところにたどりついてくれて、ちゃっちゃと新品交換してくれました。

同じ赤いのがあったようです。
在庫がなくて他の色でといいですか?って言われるかなーって思ってましたが、余計な心配(期待?)だったようです。

さすがジョーシンさん、素早い対応で助かりますね。
Elecomさんもその辺の対応手順が作ってあったんでしょう。
でも、三ヶ月で不調になるのはいただけませんね。

USB-microBのHS20が二台体制です。
TypeCでHCS10も持ってますから三台体制です。
当分は大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする