今週末は四連休。
9月10月の連休がことごとく悪天候だったんで、延期してた関東ツーリングを敢行してます。
狙いは国道完全制覇の追加、まとめ買いできる最後の地区の関東の国道ステッカーの回収、6年連続の46都道府県タッチでなぜか残ってる東京都タッチ。
このツーリングにあわせてチェーン交換とフロントタイヤ交換も済ませて万全の体勢で乗り込んでます。
四日目です。
今日は伊勢崎の漫喫スタートして国道401号の後半区間の制覇をして尾瀬に行って、その後国道ステッカーの捕獲作戦を実行してました。
R296匝瑳ーーー(国道296号制覇)---R296船橋

60km、2時間45分
21:40 54,342 矢野口
ここまでのルートです。
船橋---京葉道-首都高(一周)-中央道ーーー矢野口

69km、1時間15分
今日は、最後の首都高が一番疲れました。
9月10月の連休がことごとく悪天候だったんで、延期してた関東ツーリングを敢行してます。
狙いは国道完全制覇の追加、まとめ買いできる最後の地区の関東の国道ステッカーの回収、6年連続の46都道府県タッチでなぜか残ってる東京都タッチ。
このツーリングにあわせてチェーン交換とフロントタイヤ交換も済ませて万全の体勢で乗り込んでます。
四日目です。
今日は伊勢崎の漫喫スタートして国道401号の後半区間の制覇をして尾瀬に行って、その後国道ステッカーの捕獲作戦を実行してました。
午後があいてきたんで関東にいるおとうと君や坊ちゃん方に声を掛けましたが振られたんで追加の国道制覇で、国道356号制覇をして銚子まできました。
群馬から銚子ですから、関東袈裟斬りですねー

本日ラストで国道296号制覇をしちゃいます。
16:50 54,180 R356銚子
R356銚子ーーーR126-K30-k46---R296匝瑳

33km、50分
17:40 54,213 R296匝瑳
スタート直後のお約束。

起点交差点を振り返ります。
とりあえずおにぎりを確保しました。

この先、ナイトランですからおにぎりも見つけにくいし、早めに撮れてよかったです。

では、本格的に国道制覇ランを始めます。

国道296号沿いです。

新しそうなお店です。
旨辛にしたんで辛味噌かな?

群馬から銚子ですから、関東袈裟斬りですねー

本日ラストで国道296号制覇をしちゃいます。
なんで移動ね。
起点は匝瑳なんでR126で行くところですが、ナビに従って海沿い、久里浜沿いで移動しました。
R356銚子ーーーR126-K30-k46---R296匝瑳

33km、50分
R296起点にきました。

R296はここから船橋までですね。

もう真っ暗です。

成田とか佐倉を通っていくんでしょうね。

海側からアプローチしてます。

結構な街並みかな。

では国道296号制覇を始めますか。


R296はここから船橋までですね。

もう真っ暗です。

成田とか佐倉を通っていくんでしょうね。

海側からアプローチしてます。

結構な街並みかな。

では国道296号制覇を始めますか。

スタート直後のお約束。

起点交差点を振り返ります。

とりあえずおにぎりを確保しました。

この先、ナイトランですからおにぎりも見つけにくいし、早めに撮れてよかったです。

では、本格的に国道制覇ランを始めます。
予測してましたが、田舎道のミッドナイトランだと写真とかログを取る機会がないですね。
これじゃ走った証拠が残りません。
なんで、無理矢理証拠を作ります。

この辺で。

この辺で。
証拠作りはラーメン屋さん。
あてずっぽうで見かけたラーメン屋さんに入ります。

国道296号沿いです。

新しそうなお店です。
勝田台付近だったかな?

券売機です。

券売機です。
初見で券売機は辛いなあ。
メニューをゆっくり見たいです。

どんなラーメンかな?

豚骨系ではありそうですね。

どんなラーメンかな?

豚骨系ではありそうですね。
味噌っぽいかな?

テーブルチェック。

味噌豚骨ですねかね?

テーブルチェック。

味噌豚骨ですねかね?

旨辛にしたんで辛味噌かな?
家系ラーメンの麺みたいです。
固麺でよかったですね。
麺大はいらなかったな。
味も元々濃いので、濃い指定は要らなかったかも。
キッチンのおにーちやん、しっかり仕込みされてましたし、麺茹でにもこだわってる感じでした。
ラーメンマップ見たら、、、

やはり新しいですね。

やはり新しいですね。
評価もないみたいです。
というラーメン記事をぶっ込んでR296を走ってる証拠にします。
ラーメンをいただいた後はやはりログなし、一気にR296ゴールまで走っちゃいました。
おっと、一つだけ証拠がありましたね。
国道296号制覇の証拠用動画です。特に面白い映像ではないですが、一応鉄です。
20221105 05 R296

船橋ゴール。

房総半島をぶった斬ってきましたね。

R14に突き当たってゴールですね。

京葉道路のインターですね。
20:25 54,273 R296船橋20221105 05 R296
ということで国道296号の制覇完了です。

船橋ゴール。

房総半島をぶった斬ってきましたね。

R14に突き当たってゴールですね。

京葉道路のインターですね。
一昨日、ここから柏に向かったような、、、

あらためて、、、

あらためて、、、
国道296号の制覇完了です。
R296匝瑳ーーー(国道296号制覇)---R296船橋

60km、2時間45分
さて、今日のツーリングはここまでです。
弟くんに連絡がつきました。
今晩は泊めてもらいましょう。
首都高で都内をぶっちぎって調布方面ですね。
ナビさんに従って走りましょう。
。。。。。
えらい目に遭いました。
京葉道路からしゆとこうに入りました。
環状ループにどこから入ったかよくわからなかったんですが、新宿から中央道方面に出ると予測してました。
そのつもりで走ってて環状ループから新宿方面へ分岐しようと思いましたが、ナビが指示をしません。
迷った挙句ループに残ったんですが、それが間違い。
中央道分岐の手前で首都高は地下に入るんでGoogleNaviさんが狂いました。
このあと、ナビさんは狂いっぱなし。
ひたすら首都高を降りろと指示してきます。
もちろん降りません。
ひたすらC1ループの標識に従って環状を周り続けます。
で、一周して今度はキチンと中央道に向かいました。
首都高は走るもんじゃないですね。
高いしクネクネだし、なによりも走ってるドライバーの質が悪いです。
道を知ってるのかもしれませんが、無茶なスピードでカーブに入っていきますし、割り込みは酷いし、走行車線からの追い抜きを平気でするし、イエローカットは当たり前だし、遅いやつは遅いやつで追い越し車線をブロックし続けるし。
そんな中で迷子になっちゃいましたから、この道路は嫌いになりました。
で、なんとか弟君宅に到着。
直前でナビがまた発狂、違う場所に案内されかけました。
弟君宅はわかりますから強制迷子にされることは回避しましたけどね。
船橋---京葉道-首都高(一周)-中央道ーーー矢野口

69km、1時間15分
今日は、最後の首都高が一番疲れました。
562km走りました。
明日は最終日。
相模湖で国道ステッカーを買って、、、
そのあとは出たとこ勝負して帰りましょうね。
続く