goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

1/2 今年もパズドラ

2020年01月02日 22時55分00秒 | 日記
今年も無課金連続ログインを続けましょう。

さて、今日はコレ

とりあえずクリアしておきました。

メダル集めですが、遊戯王にするか、お正月にするか迷うところですね。

まぁ、適当に進めますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2 東京へ

2020年01月02日 22時00分00秒 | 日記
新年二日目です。

ここのところ個人的に恒例となってるライスボウルですが、明日1/3に東京ドームで開催されます。
わざわざみに行くか迷ってましたが、弟くんが東京に戻るって言ってるんで、今年も便乗させてもらいます。

弟くんのレボーグ、中央道で行きます。
まずは春日井インターを乗る前に補給です。

R19、いつものコンビニね。


今日の中央道はまだ空いてます。
最近は中央道で甲府あたりまでは、何というか、自分のテリトリー感があります。
しょっちゅうVFR君で走ってますからね。

撮影ポイントもおさえてます。
南アルプス一つ目は恵那山トンネルを出たところ。

ちょうど正面です。


で、もう一つ。飯田インター付近です。



渋滞にまだ出会うこともなく冬季用に進んでます。

岡谷を越えると次は富士山を狙います。
諏訪南インター付近には富士見なる地名がありますから見えるんですよね?

見えました。意外と正面に見えます。

この後の富士山スポットはイマイチなところばかりです。

須玉あたりかな?あまり場所は覚えてませんが。













今日の話題は、実は八ヶ岳。
ピークが八つあるよ、との検証です。
11月にR141を走破しましたが、その時に八ヶ岳とは山が8つあるから八ヶ岳と気づきましたんで、今日はあらためて検証です。

走ってるところを乗り出してパチリ。
こんなことしなくてももうすぐ双葉SAなんですけどね。

富士山はこの辺がやはり一番です。


いつものように双葉SAです。


そろそろ中央道も混み始めました。
勝沼付近1km、小仏あたり7kmとか。

運転は弟くんがなんで渋滞は気になりませんけどね。
気になるのは八ヶ岳!

お約束の展望台。

まずは富士山にご挨拶。

アップで。


さてと、八ヶ岳です。
やっぱりピークが八つ数えられますよ。
弟くんは別のカウントで8つ数えてますが。

で、はたと気づきました。
もしかして、八ヶ岳ってどこからみても8つの峰があるんじゃないの?

どこにもウンチクがのってませんでしたが、諏訪からここに来るまでに、ずーっと峰を8つ数えられてました。真横を通り過ぎた時もです。
まぁ、個人的な新説としておきましょう。

さて、弟君宅に来ましたが、彼は今、東京と静岡の二重生活をしてます。
物好きの極地と思いますが、お陰で寝具がここにはないそうで、私は三が日か漫喫オールになりそうです。

早速、移動です。

南武線ね



まぁブレますね。

川崎まで来ました。
京浜東北にでも。

数十年ぶりの大森です。

ここは従兄弟がいました。
小学生の頃からですから40年ぶりかも。


いつもと違う方にあります。

こんな感じだったかな?

まぁ40年ぶりですからね。

ここで今晩は漫喫オールします。


そうそう、明日のチケットを購入。


一月二日にして漫喫オールです。
まぁ、今年も全国を走るつもりだからまずは肩慣らしってことで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする