今日から博多出張。先週の火曜日から木曜日に行ったばかりなのにねー
今日も前泊で入ります。

新大阪到着。

いつもの写真ですね。

これもいつもの写真、新幹線改札です。

普段から1820のみずほを使ってますからホームも同じ。

先発のさくら。

博多には後発のみずほが先に着きますから私はみずほを使います。

みずほが入線。最大望遠です。


何度撮ってもおんなじなんですけどね。

至近での撮影にチャレンジしただけです。

さあ〜、乗りましょうか。

今日は一人席が取れたんでパチリと。

一人席だと通路側で窓側です。

初めて気づきました。
さて、出発。

今日はしっかりと車両基地を


うーん、みずかぜがいませんね

しかし、ひどい写真ですね。

カメラマンの腕な問題じゃないですけどね。
まぁ、2時間以上暇ですからパチパチと

昔住んでたところが見えます。

ここからはこんな感じに見えるんですねー

なんか、すごいCB


お昼寝してなかったんで、広島でもパチパチ



いつものように淀屋橋から。

淀川を渡るところで撮ってみました。


新大阪到着。

いつもの写真ですね。

これもいつもの写真、新幹線改札です。

普段から1820のみずほを使ってますからホームも同じ。

先発のさくら。

博多には後発のみずほが先に着きますから私はみずほを使います。

みずほが入線。最大望遠です。

きました。

何度撮ってもおんなじなんですけどね。

至近での撮影にチャレンジしただけです。

さあ〜、乗りましょうか。

今日は一人席が取れたんでパチリと。

一人席だと通路側で窓側です。

初めて気づきました。

窓と天井の間に送風口
アップで

アップで

風向と風量を調節できるみたいです。
さて、出発。

ホームを離れる瞬間を撮ってみました。
今日はしっかりと車両基地を

見えてきましたね?

うーん、みずかぜがいませんね

しかし、ひどい写真ですね。

カメラマンの腕な問題じゃないですけどね。

なんか、緑系の列車がいますね。なんだろ?


14系ベースの特別改造車かな?


まぁ、2時間以上暇ですからパチパチと

昔住んでたところが見えます。

ここからはこんな感じに見えるんですねー

なんか、すごいCB

入道雲って18,000ftぐらいまでだっけ?

成層圏が一万メートルぐらいからのはずだから、雲自体は30,000ftぐらいまで上がるのかなあ。
違うわ。飛行機はCBを避けるから積乱雲は一万メートル以上まで伸びるわ。
違うわ。飛行機はCBを避けるから積乱雲は一万メートル以上まで伸びるわ。
なんてしてるうちに岡山です。


まだ明るいんで撮ってみましたが。


撮っただけ


みれる写真じゃないわ〜


でも撮りますけどね。


新幹線車両基地があるんですね


お昼寝してなかったんで、広島でもパチパチ

マツダスタジアムが写るかな?


どうだろう?


マツダスタジアムのはずですけどね。

どうでもいい写真です。


やっと博多。


ちょっと寄り道しながらホテルに行きます。
まだ博多口。

まだ博多口。

写真がやけにボケるな?


ブックオフとヨドバシをのぞいてからホテルです。

おんなじようなお部屋。


初めて端っこの部屋でした。


このホテルを使ってるのは、事務所が近いこと、朝のビュッフェ、で大風呂です。


もちろんお風呂の後は足裏マッサージ


ここんとこ、腰が弱ってるみたいですね。
明日からお仕事。
頑張りましょう。