2014年 11月 10日
お久しぶりです・・・・、
決して山を諦めて、マレーシアに行ってたと言う訳ではありません。
仕事が忙しく連休がありませんでしたので、宿泊登山は出来ませんでした。 現在の仕事では、山歩きの中国地方百名山踏破は危ういように思えてきました。
今回、珍しく連休が取れたので、紅葉の山を満喫しようと思います。 計画したのが、10日に鯛ノ巣山を11日に天狗山と鼻高山を登ろうと思います。
では、今日は「鯛ノ巣山・・・の前半」です。
朝5時起きで、6時に家を出ました・・・。ここは徳地IC、今朝はよく冷えて霧にムセてます。
いつもの朝倉Pです、紅葉していますね。小五郎、右谷山は霧に包まれて美しい、吉和で蕎麦を食べて温まりましたが、下は霜で凍っていました。
バイクで快適に飛ばして、三次まで来ました・・・バイクでは写真が取れないので、昨年の大山に登った時の写真で失礼。
松江道の無料区間を走ります。
道の駅「たたらば壱番地」で休憩して、鯛ノ巣山への道を聞きます。
どうも、通行止の場所があるらしく、山の中の道で行くより・・・国道で奥出雲に出て向かう方が良いとの事。
40分彷徨って見つけました、安倍さんの後ろに案内板が・・・。後方には鯛ノ巣山が見えますが雲が掛かっています。
トイレのある駐車場から、歩こうかと思いましたが、大滝と登山道の分岐まで行けるようです。・・・ここをスタート地点とします。
登山道は、しばらく植林帯ですが、イザナミ国有林と呼ぶそうです。所々に大岩があり、隣の比婆山によく似ていますが、この時点ではブナの木は見当たりません。
沢を何度も渡って、40分ぐらいで明るい尾根に出ます。・・・ツルリンドウを発見。
コウモリ岩に出てきました、凄い迫力ですね。トラックデータを見ると、この岩を避けてルートが廻りこんでいます。
そして、ブナ林に変わってくると、この岩・・カバ? クマ? 反対から見ると、耳が木を挟んでいます。
「カバ岩」名づけました。
目指す先が開けてきました・・・山頂です。 展望は出雲、松江方面が開けています。
三角点が見当たりませんが、これ区分杭かな?
さて、ここが目的地ではありません、弁当岩まで行ってみます。
それは又明日。・・・
クリックで拡大
お久しぶりです・・・・、
決して山を諦めて、マレーシアに行ってたと言う訳ではありません。
仕事が忙しく連休がありませんでしたので、宿泊登山は出来ませんでした。 現在の仕事では、山歩きの中国地方百名山踏破は危ういように思えてきました。
今回、珍しく連休が取れたので、紅葉の山を満喫しようと思います。 計画したのが、10日に鯛ノ巣山を11日に天狗山と鼻高山を登ろうと思います。
では、今日は「鯛ノ巣山・・・の前半」です。
朝5時起きで、6時に家を出ました・・・。ここは徳地IC、今朝はよく冷えて霧にムセてます。
いつもの朝倉Pです、紅葉していますね。小五郎、右谷山は霧に包まれて美しい、吉和で蕎麦を食べて温まりましたが、下は霜で凍っていました。
バイクで快適に飛ばして、三次まで来ました・・・バイクでは写真が取れないので、昨年の大山に登った時の写真で失礼。
松江道の無料区間を走ります。
道の駅「たたらば壱番地」で休憩して、鯛ノ巣山への道を聞きます。
どうも、通行止の場所があるらしく、山の中の道で行くより・・・国道で奥出雲に出て向かう方が良いとの事。
40分彷徨って見つけました、安倍さんの後ろに案内板が・・・。後方には鯛ノ巣山が見えますが雲が掛かっています。
トイレのある駐車場から、歩こうかと思いましたが、大滝と登山道の分岐まで行けるようです。・・・ここをスタート地点とします。
登山道は、しばらく植林帯ですが、イザナミ国有林と呼ぶそうです。所々に大岩があり、隣の比婆山によく似ていますが、この時点ではブナの木は見当たりません。
沢を何度も渡って、40分ぐらいで明るい尾根に出ます。・・・ツルリンドウを発見。
コウモリ岩に出てきました、凄い迫力ですね。トラックデータを見ると、この岩を避けてルートが廻りこんでいます。
そして、ブナ林に変わってくると、この岩・・カバ? クマ? 反対から見ると、耳が木を挟んでいます。
「カバ岩」名づけました。
目指す先が開けてきました・・・山頂です。 展望は出雲、松江方面が開けています。
三角点が見当たりませんが、これ区分杭かな?
さて、ここが目的地ではありません、弁当岩まで行ってみます。
それは又明日。・・・
クリックで拡大
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます