忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

あと3%詰め切れず「ファミコンウォーズDS」

2005年07月07日 | 作品紹介(ゲーム)

配信中■Wii U(VC):ファミコンウォーズDS

たまには発売後のソフトも取り上げてみる。

私のウォーシミュレーション好きは
「大戦略」からではなく「ファミコンウォーズ」から始まった。
ファミコンウォーズ(1988年)
ゲームボーイウォーズ(1991年)
スーパーファミコンウォーズ(1998年)
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2(2004年)
と、ハドソンから発売された
「ゲームボーイウォーズターボ」シリーズや
発売中止になった「64ウォーズ」などを除けば
17年で5作目と、割と寡作なシリーズなのだが、
本作は昨年11月に発売されたGBA版から
わずか半年という短いサイクルでリリースされた新作である。
もっとも、GBA版は海外で2001年と2003年にリリースされていたものを
ローカライズし2本パックにした商品なので、
実際には2年周期で新作が送り出されていることになるのだが。

GBA版を未だにDSのGBAスロットに
差し込んでいるほど「ウォーズ」好きな私から言わせていただくと、
本作の内容は完全に「ゲームボーイウォーズアドバンス3」である。
そのままGBAで出ていても何の不思議もないほど
世界観、ストーリー、キャラクターなど、全てが継承されている。
DS版のキャンペーンモードは唐突にストーリーが始まるため
初心者はGBA版の「1・2」を先にプレイしてからの方がお勧めだ。
DSの2画面を使用した戦闘モードなどもあるにはあるが、
全体的に大幅な変更点はなく、あくまでも追加シナリオという印象が強い。
DSを使った利点と言えば、画面切り替えをしなくても
ユニットのデータなどが上画面で確認出来るぐらいで、
タッチペンを使った操作も相性が良いとは言えず、
はっきり言ってDSで出す必要性はあまり感じられない。
新たなユニットやショーグンの登場と、それに伴うルールの追加は
GBA版体験者からすれば+αで済むので大したことはないが、
本作を「ファミコンウォーズ」以来プレイするというような
古参ユーザーにはいささか敷居が高いかも知れない。

GBA版からプレイしているユーザーなら御存知と思うが、
本作には部隊を率いる各リーダー(ショーグン)ごとに
異なる特殊能力が備わっており、メーターが溜まると
「ショーグンブレイク」という必殺技を発動出来るようになっている。
この「ショーグンブレイク」の存在が、GBA版で随分と私を惑わせた。
ウォーシミュレーションに必殺技などという
邪道な要素は必要ないと思っていたからだ。
結局、GBA版は「1」をクリアするまで違和感を拭い切れず、
相手がブレイクを使う度に何か「ズル」をされたようで
腑に落ちない思いを抱きつつプレイしていた。
本作ではハナから覚悟が出来ていたせいか、さほど違和感は感じなかったが、
ブレイクの種類が2種類に増えたばかりか、
2人分のショーグンブレイクを合体させたタッグブレイクなどまで追加され、
GBA版よりさらに効果が強力(凶悪)になっている。
特にタッグブレイクは2ターン連続で相手側のユニットに
総攻撃をかけられるため、完全にやられっぱなしになってしまう。
これでは地味に戦略を練って楽しむという
ウォーシミュレーションの醍醐味は得られない。
これはこれで割り切れば面白いのかも知れないが、
私はやはり「ショーグンブレイク」に関しては
「あり・なし」をオプションで設定出来るようにすべきであったと思う。

本作には様々なモードが搭載されており、
キャンペーンモードをクリアした後もいくらでも遊び込める要素を
詰め込んであるのだが、私が期待していた「コンバットモード」は
少し消化不良気味で残念であった。
発売前に触った時のアンケートで
「アイディアは良いがまだまだ未完成」と書いて帰ってきたのだが、
結局そのまま発売されてしまったようだ。
このモードだけはアクション要素があり、
自分でユニットを動かし、弾を撃ち、占領するという特殊なモードで、
作り込み次第では化ける可能性もあったと思うのだが、
「バランスの悪い『バトルシティ』」で終わってしまっている。
一応2人ほどのショーグンでクリアして感じたのは、
軽戦車が一番効率が良い、というか、歩兵、偵察車は守備が弱過ぎ、
自走砲は歩みが遅い上に攻撃のタイムラグが大き過ぎで使い物にならないということだ。
各ユニットごとの特徴をもっと明確に出し、強弱のバランスを整えなければ
軍資金をどう振り分けるか悩む楽しみが湧かないではないか。
歩兵など、他のユニットでも占領出来るという時点で価値は0に等しい。
都市や工場をいくら占領しても全く有利にならないのも疑問。
(森などでは多少視界が開けるが所詮その程度)
工場を占領した時に得られるユニットが
占領したユニットと同種に限定されているのもよくわからない。
自分は1機ずつしか出せないにも関わらず、
相手側は複数が同時に攻めて来るため、
マップによっては開始早々でハメられて終わり、ということもあった。
プレーヤーが操作出来るのが1機だとしても、
その他のユニットをAIでコントロール出来るなど、
チーム戦としての面白さを引き出せば
格段に良くなっていたと思われるだけに惜しい。

何か愚痴ばかり書いてきたような気もするが、
「ショーグンブレイク」などの特殊攻撃の好き・嫌いを除けば
実は相当に完成度の高いシミュレーションである。
上に挙げた不満はインテリジェントシステムズの高い開発能力を
知っているからこその不満であり、
いつも50点を取っている子供が60点を取ると満足するが、
いつも90点を取っている子供が80点では満足しないようなものである。
インテリジェントシステムズは私の中で「常に良い点を取る子」なのだ。
DSのラインナップ的には、
何も今発売しなくても他にいくらでも弾はあったはずなので
秋ぐらいまで時間をとってさらに完成度を高めて欲しかった。

ちなみに、DSにGBA版を差し込んでプレイすると
追加マップや壁紙が増えるのは予想していなかっただけに嬉しかった。


配信中■3DS(VC):ファミコンウォーズ」
配信中■3DS(VC):スーパーファミコンウォーズ *New3DS専用

配信中■Wii U(VC):ファミコンウォーズ
配信中■Wii U(VC):スーパーファミコンウォーズ
配信中■Wii U(VC):ゲームボーイウォーズアドバンス1+2
配信中■Wii U(VC):ファミコンウォーズDS

*今回の紹介は、
1:購入したロムを使用している。
2:12時間ほどプレイした上での雑感である。
要するに「いつもよりは少しだけマシ」ということだ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 タイトル:ファミコンウォーズDS
   機種:ニンテンドーDS
 メーカー:任天堂
  発売日:2005年6月23日
   価格:4800円(税込み)
公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/ds/awrj/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コメント (42)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は「押忍!闘え!応援団」... | トップ | 2005年のハリウッドが数年後... »

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ブルボン)
2005-07-07 02:00:49
このタイトルのレビュー待ってました!

忍さんなら突いてきそうなタイトルなんだけど結局発売されちゃったなあ、って思っていたんです!



前から気になっていた(17年前から!?)シリーズなんですが僕のまわりでは誰もプレイ経験がなく、なんとなく手も出しにくかったので未経験のまま今に至ってしまいました。でもレビューを拝見して、インテリジェントシステムってのも初めて知ってそれなら買ってみようかなと思いました。



ただ今作も十分良作とのことなんですが、シリーズに初めて触れる僕に勧めていただくとしたらゲームボーイウォーズアドバンスの方が良いでしょうか?
返信する
なんていおうか (フォリックス)
2005-07-07 02:29:24
>「アイディアは良いがまだまだ未完成」と書いて帰ってきたのだが

文面そのままに書いてきたとしたなら、

「どの部分が未完成部分なのか」書いてないので

ISさんも困惑するだけだと思いますし、

直らないのも当然じゃないかと。



ショーグンブレイクが邪道と言うのも、

非常に主観的な視点からの物言いなので

配慮するなら文面を差し替えた方が良いと思います。

正直、既に発売済みで公式HP上でもショーグンブレイクやタッグブレイクの説明も乗っているのに

わざわざ入手してプレイした挙句タッグブレイクなど、とか

ショーグンブレイクは邪道要素、と言うのは

誤解を恐れずに言えば当たり屋と変わらないかな、と。



本格ウォーシミュレーションを楽しみたければ

(自身がプレイした事が無いので詳しくは知りませんが)

大戦略などで良いのでは。

私は「コミカルかつ必殺要素のあるドンパチシミュレーション」は

いい所を突いて来てるな、と思いますよ。

返信する
長文失礼 (moon)
2005-07-07 02:57:16
ゲームボーイウォーズ以来ですがブレイク肯定派です。

「ズル・邪道な要素」ではなく「均衡を崩す要素」だと感じました。

そのような要素がないと将棋のように延々と続いてしまいますから。

昔のウォーズはすぐに膠着して1プレイに時間がかかり過ぎました。

勝負がついたとわかってからも決着するまでが長かった。

特に対人戦では決着がついたことがありません。

その点DSは膠着から優勢へ、優勢から決着のテンポが良くなっています。

2ターン連続で行動する可能性も含めて戦略を練るのが楽しい。

優勢でも油断してるとブレイクで逆転されますからね。

1プレイの時間が減った分、1ターン毎の密度が濃くなったような印象です。



コンバットの軽戦車は全く使いこなせませんでしたよ。

タッチペンを使用した自走砲が一番効率良いと感じました。



BLOGは主に主観を述べる場ですからこれで構わないと思います。

まだ12時間なので感想が変わるかもしれませんね。

その時は是非再評価してください。
返信する
お初です^^ (KENKEN)
2005-07-07 03:20:02
いつも楽しみにブログ拝見しております!



今回は自分も大好きであるDSWもといFCWDS!!

宣伝の画面見たときにありゃGBAW1+2と同じじゃないかと、

感じていたんですがやはり内容的には同じようでw



おいらはGBAW1がテロの影響で出せなくなってしまった時から待ちに待って

1+2をプレイしたときに感じた感想を忍さんも

やはりもっていたのかと書き込みから感じました

(FCWからGBA1+2までの作品はHWを持ってなかった時期で購入せず)

(作品をプレイできていない。1+2への期待が大きかったことも  )



感想というか違和感というのか、おいらも「ショウグンブレイク」が気になった1人ですw

1つ前の書き込みのフォリックスさんは「ショウグンブレイク」に

ついては肯定的な観点の方なようですね(^^

なのですが、、、おいらはFCW時の事を考えると単純だけと

奥深いゲームを期待してた事からのギャップを感じてしまうんです

「ブレイク」はたしかに面白い要素ではあるけどあれがあんまりにも

前面にですぎてしまう点がちと頂けなかったりするところでしょうか



忍さんが書かれている「凶悪」と言う表現はやってないけど

1+2をやってれば推し量れるレベルかなw



と、話を少し戻してと、

FCWとするならやはり昔の物のリメイク+ステージの追加くらいが

タイトル通りの物かなと、これは期待したものと合うかどうかと

言う点だけですけどねw



オプション追加版かなり希望~です♪

キャラ個性についてはそのままでもOKw



これからも面白くピリ辛いコメントおねがいします^^
返信する
はじめまして (ばんゆう)
2005-07-07 04:45:53
今回やはり、ショーグンブレイク、特にタッグブレイクに賛否出ますね。

管理人様は否定的なようですが、

私はアドバンスウォーズ、2、DSウォーズとブレイクが追加されたシリーズをやって来て、

対人戦の事を重視しているなと感じました。



上でmoon様も述べていますが、

今までのシリーズ、対AI戦でやるなら将棋のように楽しめますが、

対人だと篭った側が完全有利のバランスの為、膠着しっぱなしで勝負が着きません。

先制有利に変え、ブレイクを追加したアドバンスウォーズでも、

過去シリーズよりマシになったとは言え、やはり膠着しがちでした。



その点今回はタッグブレイクのお陰で、篭るだけなら負け確定。

さらに相手のブレイクの溜まり具合を見誤るなどのミスをすると一瞬で勝負が着くと、

膠着のない、RTSのようなスピード感がついたと思います。

これを大味とか奥が浅いとレビューしている人もいますが、

ブレイクゲージの溜め方、相手の溜まり方の監視と調整が必要になったことで、

早く決着が着く割に、むしろ奥が深くなったといえます。



対AI戦だと一部の難関マップを除いてそこまでの読みは必要なく、

「来た敵を薙ぎ倒す」→「敵ブレイク発動」→「バランス悪い、ムカつく」となりがちですが、

目の前の敵を倒す前にゲージをチェックしたり、

サーシャを使って資金を調整しながら相手のゲージを削ったりしていれば、

また今までのシリーズとは違った奥深さがあると思えるはずです。
返信する
DS版 (ひでぽん)
2005-07-07 08:34:19
お邪魔します



コンバットモード>

バランスの悪い『バトルシティ』ってのは

壷でしたw



GBAで発売したばかりでDSで出るので

怪しいとは思いましたが、やっぱり追加マップが

あるようですね。

忍さんは殆どシリーズ網羅していて凄いです!!

私はシュミュレーション自体は苦手ですが

何故かFCWシリーズは昔から好きでしたね♪

1+2は持っていないので最初はコッチを

買おうかな~と思います。



話は変わって・・・

桃鉄もGBAで出ましたがDSでも

すぐ発表されたりするんでしょうかね?



ではまた
返信する
体験版をプレイして (Windy_Pz)
2005-07-07 09:35:06
体験版は何故かバトルモードだけなんですよね・・・ 戦略ゲームじゃなくなったのかと思いましたw

私は一人プレイのガントレットのような孤独感を感じました。戦略でも戦術でもなく、ひたす

ら戦闘を強いられる前線の駒といった風情です。体験版なら普通に1マッププレイさせて

欲しかったように思います、この体験版はシリーズをプレイしている人向けのアピールでしょうか?



初代FW以来のプレイの為ブレイクにはやはり「ズルしてる」違和感を感じますが、初代の

対人戦に於いて均衡した腕同士が膠着しやすいのを知っている為、そうした消耗戦のバランス

を崩すアイデアとしてはあっても良いかと思います。忍さんも否定肯定で極論しているわけでは

ないですから、じっくり見ていけば良いのではないでしょうかね。

ただやはりこの手のフューチャーはON・OFFが設定できた方が嬉しいですね。
返信する
Unknown (君津さん)
2005-07-07 09:49:59
膠着を愉しむのがウォーシミュレーションの醍醐味になりつつある昨今、

それが初心者を遠ざける結果となっているのは否めないかと

より"シミュレーション"ではなく、"ゲーム"として突詰めた場合、

膠着状態を引っ繰り返すブレイクシステムは必須なのではないかと思うですな



コンバットはバランス悪いくらいが丁度いいと思う私。ハード以上は無理ですが。

初心者は自走砲で引き篭もり作戦が一番楽なようです
返信する
Unknown (teke)
2005-07-07 10:00:51
ブレイクは相手が使うと鬼なのに自分が使うと大したことないように感じて損な気分?

私が未熟なだけと思いますけど心臓に悪い…というか、ややゲンナリして「マップからぬける」を選びたくなりますわ

「大戦略」あたりとは別のジャンルのゲームと割り切ることにしてますけどブレイクON/OFFを選べたらもっと楽しめたのでは と思いました



というかそれよりも一部の種類のマップに特化しすぎたキャラがいて

そういうマップにはそのキャラ、普通のマップではそのキャラは出番なし?みたいなほうが気になりました



上級者の方はそういうのに逆に燃えて、不得意なキャラを使うんでしょうか
返信する
ブレイクON/OFF (ビリー・グリット)
2005-07-07 10:24:40
対人対戦時はブレイクのON/OFF設定可能ですよ。OFFでやると絶対終わりませんが。

ブレイクは攻めすぎても守りすぎてもだめ、という興味深いバランスに収まっていると思いますね。



あとこっそりGBWA1+2からの再録マップが全て微調整されていたりします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作品紹介(ゲーム)」カテゴリの最新記事