

▼楽天お買い物マラソンは5月23日20時〜27日1時59分


随時更新中★楽天トップセラーランキング
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
★【地震・台風・大雨等】防災グッズ 関連商品一覧
5月後半のお買い物マラソンは23日20時から27日1時59分まで。
前半は1週間ほど長めの開催であったが後半はほぼ3日と短めなのでご注意を。
▼日替わりセール日程

5月25日限定★楽天お買い物マラソン ポイント10倍アイテム

5月25日限定★楽天お買い物マラソン 1DAYクーポン

5月26日限定★楽天お買い物マラソン 2,500円以上割引セール

5月26日21時〜27日1時59分まで★楽天お買い物マラソン MAX半額 ラスト5時間セール
お買い物マラソン開催期間中の日替わりセール日程。
予告時間にならなければ商品は表示されないようだがページは合っているはず。
▼手軽に還元率を上げられる特集一覧

★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ

★送料無料 ポイント20倍商品
★送料無料 在庫処分市
★送料無料 大特価セール
▼楽天参入で米の価格は下がるか

発売中■食品:米(レビュー評価4.0以上+レビュー数の多い順)
ついに銘柄米は4,000円台後半まで上がってしまった日本の米事情。
本日(5月23日)、小泉農相が楽天の三木谷氏に提示した備蓄米売り渡しの随意契約について
三木谷氏は応じる意向を示したとニュースが出ていた。
キャパシティ的に街のスーパーに引き受けるのは困難と言われているので
ネット販売なら外資のAmazonより楽天に話がいくのは妥当だと思う。
リアル店舗ならばイオングループあたりだろうか。
我が家はもともと、健康を考えて白米100%で炊くことはほとんどなく
雑穀やもち麦を混ぜていたので一般的なご家庭よりは長く持っている方だとは思うが
それでもここまでの高値が長期間続くとは予想していなかった。

早ゆで ローマンスパゲッチ 1.8mm 3kg 6kg 12kg 業務用
発売中■食品:パスタ(レビュー評価4.0以上+レビュー数の多い順)
発売中■食品:うどん(レビュー評価4.0以上+レビュー数の多い順)
発売中■食品:蕎麦(レビュー評価4.0以上+レビュー数の多い順)
米の高騰で俄然注目を集めているのが麺類。
特にパスタ・うどんの需要が急増していると聞く。
我が家はもともと麺類を良く食べるのでそれほど頻度は増えていないが
大好きなボルカノ・スパゲッチを大量買い(12kg)していたおかげで随分と助かっている。
ボルカノ・スパゲッチは名古屋では歴史ある店らしいのだが私が見つけたのは一昨年。
あんかけパスタを食べたいと思って探していて偶然たどり着いたのがこの店だった。
初回はソースやら何やら色々とまとめて購入し、その中で一番ハマったのがここのパスタ。
1.8mmの太麺でありながらわずか4分で茹で上がり、乾麺と生麺の中間ぐらいのもちもちした食感。
マ・マーあたりの早茹で麺とは明らかに違う旨味と独特の食感ですっかりファンになってしまった。
他のパスタに比べて胃の負担も軽く消化も早い気がする。
小腹の空いた時でも4分で出来るのは嬉しく、味は申し分なし。
パスタ好きは是非とも米の代打として検討していただきたい。
正直いってこちらの店はソースは並。麺の大量買いがお勧め。
▼今年もやってきた

発売中■ETC:玉川 アイスブレーカー 楽天検索結果一覧
京都の木下酒造が夏期限定で販売している日本酒で
当BLOGでは2013年から毎年紹介している「玉川アイスブレーカー」が今年も販売開始の季節に。
果実酒のような香りとすっきりした味わいは、日本酒の苦手な方やワイン派にもお薦め。
スパークリングワインやハイボールよりも口当たりは優しく軽い。
2013年の初紹介当時はまだ正統派の酒が主流を占め異端に映ったこの酒も
スーパーに発砲タイプの日本酒が並ぶ現在は流行のど真ん中にポジションを移している。
発売中■ETC:サーモス 真空断熱タンブラー Amazon検索結果一覧
発売中■ETC:サーモス 真空断熱タンブラー 楽天検索結果一覧
メーカーが推奨している飲み方はロック。
氷を入れたグラスに注ぎ、キンキンに冷やして飲むのが一番美味い。
保冷効果の高いタンブラーがあるならなお良し。
「アイスブレーカー」は常温保存を推奨していないためクール便で届けられる。
一晩で飲み切ってしまう大酒飲みでなければ、予め冷蔵庫に空きスペースを確保しておく必要あり。
▼楽天ブックス・楽天kobo編

<楽天ブックス>

<専用ソフト>
06月05日発売■Switch2:マリオカートワールド
06月05日発売■Switch2:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition
06月05日発売■Switch2:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition
06月05日発売■Switch2:龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition
06月05日発売■Switch2:Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション
06月05日発売■Switch2:祇(くにつがみ):Path of the Goddess
06月05日発売■Switch2:サイバーパンク2077 アルティメットエディション
06月05日発売■Switch2:シャインポスト Be Your アイドル!
06月05日発売■Switch2:ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター
06月05日発売■Switch2:信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition
06月05日発売■Switch2:幻想水滸伝 I&II HDリマスター for Nintendo Switch 2
06月19日発売■Switch2:RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
07月17日発売■Switch2:ドンキーコング バナンザ
07月17日発売■Switch2:Shadow Labyrinth Nintendo Switch 2 Edition
07月24日発売■Switch2:スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition
08月28日発売■Switch2:星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド
08月28日発売■Switch2:牧場物語 Let's!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition
<ゲームセール>
<Switch>
【50%以上OFF】Nintendo Switch 対象商品
【35%〜49%OFF】Nintendo Switch 対象商品
【30%〜34%OFF】Nintendo Switch 対象商品
<PS5>
【50%以上OFF】PlayStation5 対象商品
【35%〜49%OFF】PlayStation5 対象商品
【30%〜34%OFF】PlayStation5 対象商品
▼楽天トラベル関連
開催中★楽天トラベル 春夏SALE 2025
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
セール期間中の「0と5のつく日」25日の1回のみ。
▼セール時の購入にお勧めなのがデジタルギフトカード

販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
販売中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)
販売中★Microsoft デジタルコード 関連商品一覧
iOS端末ユーザーにお勧めなのがAppleギフトカード。
最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能で
Appleのオフィシャル認定を受けながら、楽天グループなのでポイント還元も受けられる。
Apple Oneユーザーはこういった機会に向こう1年分ぐらい買い足しておくと便利。
私は買い回りが10店舗まで行けた時に「今だ」とばかりに1~2万円のギフトを買い足している。
Microsoft デジタルコードストアには、Xbox Game Pass Ultimateの取り扱いもあり。


★【楽券】丸亀製麺 1,000円 eギフト 1枚
★【楽券】鎌倉パスタ 1,000円 eギフト 1枚
★【楽券】サーティワン ギフトショップ eギフト 500円 1枚
★【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 500円 1枚
★【楽券】タリーズコーヒー デジタルギフト 500円 1枚
★【楽券】上島珈琲店 500円 デジタルギフト 1枚
★【楽券】サンマルクカフェ 500円 デジタルギフト 1枚
自分用にも贈り物にもできて、かつ買い周りの店舗数アップに便利なのが楽券のギフト。
ファミリーマートの取り扱いが終了した代わりに、みんな大好き丸亀製麺と鎌倉パスタが追加された。
これはファミリー層にはかなり喜ばれそうなチョイス。
私が重宝しているのはサーティワン。
サーティワンは、レギュラー1個(390円)、500円、1,000円など様々な価格のギフトが用意されている。
楽券はお釣りが出ないため1,000円券は使いにくい場面も多く、私は500円券x2枚が定番。
チケットには使用期限があるため期限切れにはご注意を。
▼家にあれば何かと便利なチェン飯編

<チェン飯>
開催中★すかいらーくグループ 関連商品一覧
開催中★リンガーハット 関連商品一覧
開催中★ガスト 関連商品一覧
開催中★バーミヤン 関連商品一覧
開催中★王将 関連商品一覧
開催中★すき家 関連商品一覧
開催中★松屋 関連商品一覧
開催中★吉野家 関連商品一覧
開催中★松家 関連商品一覧
<お気に入り店舗>
以下の店舗は全て私が最低2回以上(10回ぐらいの店舗もある)利用して
良い印象を持っている店舗ばかり。


★TRANSIC(ビジネスカジュアル兼用バッグ 値段も手頃)
★ZENB 楽天市場店(100%豆からできているパスタ)


★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)
★まぐろ処一条(マグロ一筋の専門店)
★北海道産直グルメ ぼーの(北海道グルメ山盛り)


★新潟米あられおかき 加藤製菓(国産米使用 手作りおかき)
★自然の館(ミックスナッツといえばココ)
★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)
★ぷるるん姫(コーヒーゼリーお勧め)


★澤井珈琲 特設ページ
★横浜バニラビーンズ(ワンランク上のチョコレート菓子なら)
★ぼくの玉手箱屋(割安のチョコなら)
★下町バームクーヘン


★麺屋 どんまい(うどん、パスタなど麺類中心)
★くまもと風土(熊本名産)
★三代目丸源チャンポン
★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)


★ゴーゴーカレー
★時短レストラン(レンチンなどで食べられる手軽な食品)
★ヒマラヤ貿易 楽天市場店(スパイスならお任せ 1)
★神戸スパイス(スパイスならお任せ 2)
▼前回お試しクーポンで購入したアイテム2種を再掲

麻辣湯の素 10人前 四川省出身ヤンチャン監修[70g(10人前) / 70g×3袋(30人前)
ここ数年で大ブームになっている麻辣湯を家庭で作ることのできる粉末。
私が初めて食べた麻辣湯はかれこれ2年ほど前だろうか、心斎橋の楊國福マーラータン。
INIのメンバーで唯一、中国出身のメンバーである許豊凡(シュー・フェンファン)が
TV番組に出演した際に「ここの麻辣湯が一番中国で食べるものに近い」とお勧めしていたからだった。
小麦粉を使わない緑豆春雨、じゃがいも春雨など麺だけでも豊富な種類が用意されているのがウリ。
好きな食材を好きなだけ選んで作ってもらうバイキングスタイルで、味はまさに絶品だった。
その頃を境にSNSでも麻辣湯を紹介する投稿が相次ぎ、今や楊國福マーラータンは大行列の人気店になっている。
さて、そんな麻辣湯が家で食べられるならと飛びついたのだが「麻辣湯の素」。
一袋で10食分らしい。私はカレーでもスパイス多目が好きなので、お勧めされていた「麻辣香」もセットで注文。



(*全てクリックでの拡大に対応)
持病の手前、あまり辛いものを大量には摂取できないのと
一人分だけ作るのも何なので知人宅に押し掛けて火鍋っぽくし3人でつつくことにした。
用意した食材は小松菜、白菜、豚こま、スパム、玉ねぎ、薄揚げ、ニンニク、
緑豆春雨、タンミョン(平麺)、乾燥湯葉など。
分量も守ってレシピ通りに作ったのだが、味見をすると明らかに薄く辛味だけが先にくる。
そこで鶏がらスープの素、醤油、みりんなどを追加し、最後に豆乳をインすると
かなり麻辣湯っぽくなった。これはあくまでもスパイスなのだとようやく気付いた。
カレーで例えるなら、カレールゥを買ったつもりが、スパイスミックスだったという感じ。
スープを濃厚にねっとりさせるものや、辛味の奥に旨味を詰め込んだようなものも入っていない。
このミックスだけで楊國福マーラータンのような味を作るには、
結構な種類を用意したつもりの食材ではまだまだ足りなかったのだと思う。
魚系の練り物をもっとたくさん入れて出汁自体の味を複雑にし、
「ねりゴマ」か「ピーナツバター」があればより本場に近づけられた気がする。

麻辣湯の素 10人前 四川省出身ヤンチャン監修[70g(10人前) / 70g×3袋(30人前)
スパイスミックスとしてはカップ麺やからあげなどの味変にお勧めされていてなるほど納得。
カレー粉を使う代わりにアジア系の炒め物として海老やイカに使うのが良さそう。
値段もリーズナブルで用途は多彩。
材料をケチった状態でこれだけで麻辣湯になるものではないので、その点さえ間違えなければこれは美味。
中華系のスパイスを複数常備しているご家庭なら特にお勧め。私もリピートすると思う。

assa 日傘 ジャンプ 完全遮光 65cm 晴雨兼用 メンズ ユニセックス UVカット 100% 遮熱
★楽天 日傘(レビュー件数順 & 平均4.5以上)メンズ
年々酷くなる日本の酷暑を乗り切るために、昨年から折り畳み式をやめて
ジャンプ式の日傘に乗り換えているのだが、楽天からちょっと気になる日傘のクーポンをいただいたので試し購入。
昨年購入したものと同じ65cmの大きめで、重さは20g軽い430gになった。
先日の季節外れの夏日に早速使用して大阪城公園に散歩がてらに出かけてみた。
(大阪城公園では現在、万博と連動した「大阪グルメEXPO2025」を10月まで開催中なのだ)



(*全てクリックでの拡大に対応)
大阪城公園駅を出てすぐの城テラスで撮影した3枚。
今回私が購入したのはグレー。ブラックやネイビーだと太陽光を吸収して暑くなるのではと思い
より高い遮熱効果を期待して一番明るめのグレーを選択。開いた時の裏面には真っ黒な生地を使用している。
遮光率100%を謳った生地の効果は抜群で、遮熱効果は驚きの高さ。
ちょっと大げさな言い方をすると、瞬間的に日陰にテレポートしたレベルの体感の差がある。
急な雨にも対応できる晴雨兼用なので、これからやってくる雨季にも重宝しそう。
一番右は私がさして歩いている写真をAIでアニメ調にしてもらったもの。
1,000円ぐらいの折り畳みはどこかに置き忘れても精神的ダメージは少ないが効果もそれなり。
ちょっと奮発して自分へのご褒美や、タイミング的に父の日のプレゼントにも最適。
▼過去のピックアップを振り返る

【MYTREX公式】管理医療機器 DR. HEAT NECK 低周波治療器 温熱 EMS 肩こり 首こり
後述する「超軽量版リバイブケア」で信頼できるとわかり続けて購入したのがこちら。
首専用の低周波治療器なので、基本は昔からよくある微弱な電流で患部がピクピクするアレなのだが
コースの種類や強さの段階など豊富なマッサージパターンがあり、
この手の機器に慣れた人、不慣れな人のどちらにもぴったり合う施述が見つかるはず。
温熱機能(これも3段階あり)付きでリラックス効果を増幅させ、首元のフィット感も申し分ない。
首の凝りが凄まじく、整体でも感心されるほど硬いらしい私は週一ペースで愛用中。
デスクワークの方や首の凝りに悩まされている方にはお勧め。

MYTREX公式 REBIVE MINI XS | 超軽量 ハンディ ガン 筋膜リリース
今や日常生活で手放せない愛用品。
男の手なら余裕をもって扱えるサイズにも関わらず強烈な振動とパワーを持ち、
首・腰・腕などのコリをほぐしてくれる筋膜リリースガン。
顔に使えばフェイスリフトにもなるらしく、私のようにコリに使いたい人から美容目的まで幅広く使える。
XSサイズのため場所も取らず、USB充電とポーチでどこにでも持っていける手軽さも良い。
数千円の類似商品もあるが、価格なりのパワーなので素直にこちらにしておくべし。

NILE 濃密泡 スカルプシャンプー 300ml メンズシャンプー
NILE スカルプトリートメント 290ml 頭皮ケア コンディショナー
Amazonプライムデーで値引きされていたのを発見してから
ずっと使い続けているのがNILEのシャンプー&トリートメント。
少量でも濃密な泡立ちで、爽快感というほどではないがふんわりとした良い香りで洗い上がりもよし。
髪や頭皮に良いとされるものが多く含まれるシャンプー特有の「中年親父特有香り」も全くない。
ボトルも一般的なシャンプーよりふた周りほど小さいが、少量でもよく泡立つのでコスパも良いと思う。
▼終了した日替わりセール

5月24日限定★楽天お買い物マラソン 全品最大50%以上割引セール

開始2時間限定★楽天お買い物マラソン 最大50%OFFクーポン
開始4時間限定★楽天スーパーDEAL エントリーでさらに+10%ポイントバックキャンペーン

4月26日21時〜27日9時59分★楽天お買い物マラソン ラスト13時間 最大50%OFFセール

4月8日限定★楽天お買い物マラソン 新ショップ 新商品 特集