忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

【2024年改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法

2024年06月18日 | 瓦版


▼【2024年改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox版 ダウンロードゲーム 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■Xbox:Xbox Series X 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Series S 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧

【関連記事】Xbox Games Showcase開催、Xbox Seriesに新たなバリエーションが登場
【関連記事】Xbox事業はさらなる拡大へ、新ハードや一部タイトルのマルチ化を発表
【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策まとめ
【関連記事】「Xbox Series S」デビューから半年経過しての感想とデビュー(or 復帰)のススメ

本記事は2022年5月にアップした
『「Xbox Series S」を手に入れたのでGame Pass Ultimateの3年100円を導入した』の中で紹介している
3年100円のアップグレードサービスが終了したことを受け、
2024年6月現在でも利用可能な方法にアップデートしたものです。




2022年5月にXbox Series Sを購入し、初代→Xbox360→Xbox360エリートまでで途切れていた
Xboxライフが再開して早2年が経過した。Xbox Oneの世代は丸ごと空白になっていたので、
Xboxブランドを購入したのは約15年振りだったのだが、
Series Sは歴代で一番多く起動したXboxハードになった。
まずディスクレスのため本体がコンパクトで場所を取らない、かつ驚くほど静かで熱くもならない。
ゲームパスがあれば別途ソフトを購入する必要がぼぼ無い。
この2年でフルプライスで購入したのは「ホグワーツ・レガシー」「ディアブロIV」「龍が如く8」の3本だけで
あとはセール時に何本かソフトを買ったのと、ケムコ様よりコードをいただいた(ありがとうございます)以外は
全てゲームパスだけで事足りている。
Switchの稼働率が落ちてきているのに対しXboxは依然として高稼働中。

私がXboxライフを満喫できている最大の理由はXboxゲームパスの存在。
2022年当時はアップグレードキャンペーンを利用すればかなりお得に利用できる裏技があった。
私もその裏技を活用し、向こう3年分の「Xbox Live ゴールド」を購入してアップグレードをしたため
有効期限は2025年11月まであった。
(*半年延びているのは、MSのキャンペーンに応募して半年分のゲームパスアルティメットが当たったため。)
そして先日、楽天スーパーSALEでさらに1年分のゲーパスを買い足して2026年11月まで延長したばかり。
ところが、コメント欄にこんな情報が寄せられたのだった。

ゲームパスのアップグレードについて、現状でもアマゾンでゲームパスコア1年分の
デジタルコードを3年分購入し会員となり、その後にアルティメット会員1か月分に加入すれば
2年(プラス1か月?)分のアルティメット会員に変換できるのではないでしょうか?
以前の3年分から2年分へと期間は短くなってしまいましたが、
それでも月額6百円台なので普通に買うよりもだいぶ安く買えると思います。(meriosan様より)


・・・え?

ハードの普及が進んだことで、もうこの手のキャンペーンは完全終了したとばかり思っていたら
なんとまだ続いているらしい。それならということで、早速情報を集めて以下にまとめてみた。



▼現時点で既にXboxゲームパスアルティメットに加入しているユーザー向け


<楽天>
発売中■Xbox:【カード2枚セット】Xbox Game Pass Ultimate 3か月券 x 2枚
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月 オンラインコード
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧

2024年6月現在、ゲーパスアルティメット3ヶ月分x2枚が楽天にて10%のポイント還元中。
コードではなくコインの裏を削る物理カードの方なのでお間違えのないように。
Amazonはデジタルコードのみの取り扱い。
同額の値引きはされているが、楽天はお買い物マラソンやスーパーSALEの開催時に
買い回りボーナスがつくため、他の商品とまとめ買いをすれば最大で2割ぐらいの割引が受けられる。
私の場合、スーパーSALE時に10店舗購入を達成して+11倍のポイント還元がついたので
通常10%にさらに11%が上乗せされ、3ヶ月券の2枚セットで通常価格14,520円が実質11,470円になった。
1ヶ月換算では、通常価格1,210円が955円まで下がったことになる。
すぐに使えるデジタルコード版はこちら。



▼これからXboxゲームパスアルティメットに加入する新規ユーザー向け


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Core 12か月券(4,980円)
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Core 12か月券(5,470円+10%ポイント還元=4.923円)
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧

これからXboxデビューを考えている方、ゲームパスに加入していたが今現在は切れている方ならば
「Xbox Game Pass Core」からのアップグレードキャンペーンが利用できる。
販売が終了した「Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ」に代わり登場した
「Xbox Game Pass Core」を活用したもので、
2024年6月現在「Xbox Game Pass Core」ユーザーを対象とした
「Xbox GamePass Ultimate」へのアップグレードキャンペーンが開催中。
以前との変更点は、アップグレードした際に加入期間が3:2に変換されてしまうこと。
「Xbox Game Pass Core 12ヶ月分」ならばアップグレードでアルティメット8ヶ月に変換される。
同じく24ヶ月分ならば16ヶ月、36ヶ月分(上限)ならば24ヶ月分へとそれぞれ短縮される。
まとめると以下の通り。(Xbox Game Pass Core 12ヶ月分の価格を4,980円で購入したと仮定)

Xbox Game Pass Core 36ヶ月分」を購入した場合→24ヶ月分に短縮、1ヶ月あたり645円
「Xbox Game Pass Core 24ヶ月分」を購入した場合→16ヶ月分に短縮、1ヶ月あたり670円
「Xbox Game Pass Core 12ヶ月分」を購入した場合→8ヶ月分に短縮、1ヶ月あたり746円


以前のキャンペーンでは月額換算で425円でゲーパスアルティメット生活を満喫できたのだが
現在のキャンペーンでも上限の36ヶ月分購入すれば向こう2年間は月額645円でPCもクラウドも利用し放題となり
正規料金から比較すればほぼ半額で利用できる。

アップグレードの手続きは以下の通り。

<手順1>
まずは「Xbox Game Pass Core」を購入する。(Amazon、楽天のどちらでも良い)
長期間であるほどお得だが、1年だけ試したい方は1枚でも良いと思う。
Amazonは一度に2枚までしか購入できないシステムになっていて、
36ヶ月分を購入する場合は2枚+1枚で2回に分けて購入する必要あり。

<手順2>
MicrosoftアカウントにXboxアカウントでサインインしてコードを登録後、
サブスクリプションの項目から「Ultimateへアップグレード」を選択。

<手順3>
アカウントを再度確認し、ちゃんと期限が反映されているかを確認。
デフォルトの状態では自動更新がオンになっており、
加入期間が終了すると翌月より自動引き落としへと変更されてしまうためオフにしておくこと。
いつ申し込んだか忘れてしまう自信大アリの私は予めオフにしている。

アップグレードキャンペーンを利用する上での注意点は以下の3点。

・クレカ必須
・ゲームパスには年齢制限タイトルも含まれるため18歳未満は利用不可
・Xbox Game Passに加入中のユーザーは利用できない


一番下の注意事項は、厳密には利用できないわけではないのだが
ゲームパスアルティメット加入中のユーザーが追加で「Xbox Game Pass Core」を購入し、
アップグレードへの変換を申し込むと、3:1の比率で変換されてしまうためお得感がなくなってしまう。
利用期間が終了してさえいれば良いので、加入中のユーザーはまずは期間が終了するのを待つべし。

Xboxゲームパスの月額利用料の値上げはもうずっと前から噂されており
強力なタイトルを有するサードパーティを買収するため巨額の費用を投入していることからしても
いずれ値上げがやってくるはず。
予め加入しているユーザーにまで追加料金が発生するとは考えにくいので
余裕のある方はできるだけ長期間でのアップグレードがお勧め。
仮に向こう2、3年の間に次世代機が出たとしても
ゲームパスのサービスは間違いなく継続されるであろうし、デメリットはほぼ無いはず。



▼Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策まとめ


【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策まとめ

Switchの「フォートナイト」でそろそろ限界を感じている方の乗り換え先としては最良の選択肢。
私もボイチャ周りで行き詰まってしまったが、コメント欄でアドバイスを頂いて無事解決したので
過去記事で対処法をまとめている。新規購入して同じく「声が聞こえない!(or 届かない!)」となった方は
参考にしていただければ。





受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年6月4週公開(配信)の... | トップ | Nintendo Directまとめ|「ゼ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M.Kazunori)
2024-06-18 23:45:08
情報まとめていただきありがとうございます。ちょうど先週Game Passの期限が切れたところですので助かりました。
なんでこんなに分かりにくくしてるんですかね…
返信する
M.Kazunoriさん ()
2024-06-19 00:26:21
こんばんは。

同時期交換でない分値上げということなんでしょうが
これわかりにくいですよね。
そのくせ自動更新がONになっていたり
(まぁそういうのはXboxに限ったことではないですが)
もっとシンプルにならないのかなと思います。
返信する
Unknown (M.Kazunori)
2024-06-19 02:59:31
とりあえず一年分、coreを購入してultimate にアップグレードしました。
有効期限が来年の3/19までになりましたので、9ヶ月で6190 円(4980+1210)でした。
なぜか8ヶ月でなく、9ヶ月分に変換されたので、一月当たり700円切るくらいになりました。
meriosan 様のコメントに「2年(プラス1か月?)」とありますが、プラス1カ月の部分が有効だったということかと思います。
返信する
Unknown (sws2)
2024-06-19 09:58:47
本体2機種が世界的に品不足かつどうやら転売屋連中に
目を付けられて残念ながら以前のPS5本体と同じ状況になってますね。ストレージ増量モデルが年末に発売予定なのでここは焦らず待った方が賢明かもしれません
。一応穴場としてコストコが狙い目らしいですね。
返信する
M.Kazunoriさん ()
2024-06-19 17:47:16
こんにちは。

1ヶ月多いのは、アップグレードは最初の1ヶ月だけ
格安で利用できるサービスなので、新規で1ヶ月申し込んだ+Coreの期間になるんじゃないですかね。
ともあれ、安くで利用できるようで良かったです。
返信する
sws2さん ()
2024-06-19 17:49:08
こんにちは。

品薄はホリデーシーズンに新型を投入するためでしょうし
型落ちになって投げ売りするぐらいなら
一時的に市場から在庫を一掃するのは
無駄のない良いビジネスだと私は思うんですけどね。
コストコはApple製品が品薄の時でも
割と買えたりする(しかも値引きあり)ので
確かに狙い目かもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

瓦版」カテゴリの最新記事