サプリメント専門の通販の健康ブログ

旬な国内外の健康情報を中心に日々感じていることを綴ります。

効率的な勉強時間帯

2010-01-25 | 健康と病気と予防
おはようございます。


みなさんは勉強や仕事がはかどる時間帯を把握されていますか?

私は自分の中である程度、集中的に勉強や仕事をする時間帯を
決めています。


それは同じことをするにしても、その時間帯によって集中力や
速度、出来上がりに差がつくと思っているからです。


私の場合は、脳も身体も疲れていない午前中がクオリティータイムで、
考えたり、集中が必要な仕事などは午前中に集中させることが多く、
夜はあまり集中できずにリラックスできるようなことをしています。


また、食後は集中しにくい時間帯なので、集中せずにできるようなことを
しています。


同じことをするにしても時間帯で分けることで身体や脳のリズムや
切り替えができるので楽になります。


是非、試してみてくださいね。



健康で明るい一日をお過ごしください。


こだわりサプリメントの通販【インターフェニックス】
DHA等サプリメントの通販
DHAや有機ゲルマニウムも
乳酸菌のサプリメント



注目のサプリメント:
有機 フラックスシードオイル(亜麻仁油)
無添加 マルチビタミン ミネラル
ギャバの禅ZEN
亜麻仁油(フラックスシードオイル)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画と健康 | トップ | みかんでわかる現代 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康と病気と予防」カテゴリの最新記事