サプリメント専門の通販の健康ブログ

旬な国内外の健康情報を中心に日々感じていることを綴ります。

海外旅行の注意点

2013-12-26 | 健康と病気と予防
おはようございます。

年末年始に海外旅行をされる方も多いと思いますが、日本の常識とはかけ離れた部分が国によってはあるのでご注意を。

例えば、アメリカでは医療費がとても高くつきます。

良くきかれるところでは盲腸の治療で100万円、救急車を呼んで100万円などなど。

もちろん脅すつもりはありませんが、長年アメリカで住んでいた時でも、現地で治療を受けざるを得なくなった結果、破産宣告する海外からの観光客は多く、治療費の高さには驚きます。

ここ日本で住んでいると治療費の多くはまかなわれて心配することはさほどない分、つい海外旅行でも気にかけずに出かけることが多いかもしれませんね。

アメリカでは国民健康保険が無いことが治療費が高くなってしまう大きな理由ですが、アメリカ以外の国でもよくあることですので、せっかくの楽しみでしょうから海外にお出かけの際は是非ご注意してお出かけ下さいね!

今年も一年ご愛顧いただき、本当にありがとうございました。

どうか良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者の養生と若く保つ健康法

2013-12-20 | 健康と病気と予防
おはようございます。

本日の代替療法やホリスティックに関連するTRINITYという誌の特集が【平均寿命よりも健康寿命を延ばせ!の若い・元気・長寿・イキイキを実践するドクターたちの健康ライフ「医師の養生」】が発売になります。

テレビにも良く出演される先生方の日々の健康法が掲載されているとのことですが、その中で「ワンランク上のエイジングケア」という特集内に研究開発機関だからできた上質なサプリメントというようなタイトルで下記の2点をご紹介いただきましたので、ご報告申し上げます。

◎ラクトバチルス(乳酸菌プロバイオティクス):
強力なラクトバチルス菌プロバイオティクスを豊富に配合。3種類のパワフル乳酸菌ラクトバチルス菌がバランス良く含まれています。
http://www.interphoenix.com/category/72780.shtml

◎還元型コエンザイムQ10 ユビキノール:
一般的にコエンザイムは体内で還元型に転換される際に吸収が落ちますが、ダイレクトに働く還元型の為により高い働きが期待できます。オレンジ抽出の還元型コエンザイムQ10(ユビキノール)が1粒100mg入。
http://www.interphoenix.com/category/76070.shtml


健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬が喘息やアレルギーを遠ざける理由

2013-12-18 | 健康と病気と予防
おはようございます。

私の家には3匹もの犬がいて、中には30キロ近い大型犬も一緒に生活をしています。

大型犬と外出をすると、人から声をかけられる機会に恵まれます。

私の犬関係の友人たちは皆、犬を飼っていなければ知り合う可能性が極めて低かったと考えられる人ばかりで、そう考えるととても恵まれていることがわかります。

前置きが長くなってしまいましたが、外出をすると声をかけていただいた際に言っていただくことの1つに「うちの子が喘息とアレルギーだから犬を飼えないんです。」があります。

そのような生活環境をお持ちの方に朗報になるかもしれないニュースがあります。

家に犬を飼うことで、子供の消化管に細菌が植えつけられ、結果として多くのアレルゲンに対しての反応が敏感で無くなり、喘息やアレルギーを遠ざける免疫反応になるという内容のものです。

私はWall Street Journalに掲載された記事を読んだのですが、アメリカのカリフォルニア大学の胃腸科で教鞭をとるスーザン・リンチ先生の研究で、米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文です。

私個人としては、それ以外にも犬と接することで幸福感にも満たされ、良いホルモンが出ることやそれらが免疫にも効果的とも感じています。

健康で楽しい一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチとヨーロッパ諸国について

2013-12-17 | 健康と病気と予防
おはようございます。

ソチオリンピックの参加を現時点で見送っているドイツに加え、フランスでも参加見送りの動きになっているようですが、これはロシアが今年6月に発令した同性愛に対しての規制についての暗黙の抗議と考えることができるかと思います。

アメリカでも日本でも最近はGLBT(ゲイ・レズビアン・バイセクシュアル・トランスジェンダー)、つまりは一般に言うところの「心と身体の性が一致しない」の団体やイベントも増えており、許容あるいは理解されつつある地域も限られるもののあるように思います。

アメリカでは少なくもクリスチャンという宗教的な観点から、彼らに対しての根強い抵抗のようなものはあるにせよ、一般的に国際的な流れとして今回のソチへの参加見送りは自然とさえ思えるようになってきました。

専門家による調査ではアメリカでは全人口の3.8%にあたる900万人程度がGLBTに該当すると言われ、その数は今後増加すると予想されているだけにソチについての対応が注目されるところです。

健康な一日をお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛や肩こりは歯を疑う?

2013-12-16 | 健康と病気と予防
おはようございます。

30年以上も腰痛で悩まされ、街の病院から都心の大きな病院にまで治療をしてもなかなか改善しなかった人が、ほんの5分で今までの症状が嘘のように消えてしまう事例を昨日、目のあたりにしてきました。

しかも整形外科や整体ではなく、治療を施工されるのは歯科の先生ということもあり、この目で確かめたく、昨日は朝から神奈川県歯科医師会で行われた身体の咬合の会に参加してきました。

結論からお話しすると歯の高さのバランスや舌がスムーズに歯と歯茎の間を歯に沿って円を描くように動くかどうか、歯がとんがらずに丸みを帯びているか、インプラントをはじめとする金属が電磁波を集めたりなどの邪魔をしていないかなど、さすが歯科医だけあって口周りで解決をされていらっしゃいます。

身体のバランスが不安定になったり、歪んだりしているのも歯の治療で無くなることも多いことがわかり、まるでマジックを拝見しているかのような楽しさでした。

歯の大切さをもう一度考える良い機会となりました。


健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人が驚いた感謝と健康

2013-12-09 | 健康と病気と予防
おはようございます。

週末に外国から来られた方々と話しをしている時に、日本の挨拶についての話題になりました。

英語では私が知る限りでは存在しないように思いますが、「お元気ですか?」と尋ねられた時の回答の1つとして挙げられる「おかげさまで」の意味を尋ねられました。

私たちの先人からの教えの1つに「自然」や「ご縁」を大切にするという旨をお伝えしたのですが、「何とヘルシー(健康的)で感謝深い挨拶なんだ!」と関心されていました。

そう考えると私たちの文化に根付く感謝の気持ちを多く持っていると健康度合も高く保てるように感じます。

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦粉が与える健康への影響

2013-12-06 | 健康と病気と予防
おはようございます。

突然ですが、小麦粉を摂らない日は週に何回程度ありますか?

小麦粉を体内に入れずに生活をするのは益々困難な時代になってきているのではないでしょうか?

日本の伝統食ばかりを食べていた時代とは異なり、西洋文化が広まると共に欧米の食事も幅広く浸透した現代においては、いつの間にか日々の食事の中にも入っていることに気づかされました。

今まではそこまで深く考えたことはありませんでしたが、アメリカで糖尿病治療の先生が著書になっている小麦粉がいかに私たちの身体を独占し、健康や病気に影響を与えているかが書かれたWheatBelly(和訳書:小麦は食べるな:白澤卓二教授訳)という書籍がニューヨークタイムズで長らくベストセラーとなり、気になり読んだところ大きな衝撃を受け、考えるようになりました。

糖尿と循環器系の先生がアレルギーや疾患との研究を重ねるうちに小麦粉の正体がわかってきたという内容から始まりますが、とても興味深い本で日本でも読む価値が高く、あなたの人生を大きく変えるかもしれません。

少なくとも西洋の国々に加えて発展している他の国々でもそうかもしれませんが、欧米では特に砂糖や炭酸、身体に悪い油など悪者扱いされる食材は存在してきましたが、小麦粉自体についてはあまり触れられてきませんでした。

アメリカの食事から小麦粉を除いた食生活は考えられませんが、その先生の結論からすると、食生活から小麦粉を除くと劇的に健康的になると結論付けられています。

興味がある方は是非読んでみてくださいね!

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出生トレンドと健康母乳

2013-12-05 | 健康と病気と予防
おはようございます。

近年の出生傾向として、早産で母乳が出にくく、小さい赤ちゃんが生まれることが増えていると先日看護師の先生から伺いました。

そんなトレンドの担い役と成り得るのが母乳バンクなのかもしれません。

マイナス70度程度で健康的な母乳を冷凍保存して、必要な際に取り出すという仕組みの母乳バンクが日本でも誕生しました。

粉ミルクとは異なる点はいくつもありますが、母乳を使うことによって健康的に消化吸収するのはもちろんのこと、免疫や抵抗力を含んでいたり、何よりも天然な成分を多く含んだ新鮮なミルクが安心材料なのではないでしょうか。

これからの日本を担う赤ちゃんが育まれやすい環境づくりの整備が1つ増えるということになるかはまだ未知数かと思いますが、希望が1つ増えて欲しいと願うばかりです。

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインする健康

2013-12-03 | 健康と病気と予防
おはようございます。

健康も運命も自分でデザインできるのだから、もっと自由に自分を信じて色んなことにチャレンジして欲しいというような内容のことを100歳を超えても健康で多忙な日々を送られる日野原先生は先日参加した講演会で言われていました。

自分で楽しんでいる生活を送っているかどうかは、その人とお会いするとわかるのだそうですが、思いが人の顔に表れると言われるように確かに同先生の顔はいつも朗らかでにこやかなイメージですのように思います。

楽しみの内容は人それぞれ違いますが、とても良いお手本を示していただいているように思いませんか!?

健康な一日をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする