goo blog サービス終了のお知らせ 

サプリメント専門の通販の健康ブログ

旬な国内外の健康情報を中心に日々感じていることを綴ります。

サプリメントメーカーと設立者

2007-07-25 | サプリメントのメーカーと専門店
おはようございます。
こだわりサプリメントメーカー通販の
根木です。

私はアメリカで生活した時に
サプリメントに出会い、世界最先端とも
言える業界を知りました。

サプリメントのメーカーについて
学んでいくうちに、とても
共感できるサプリメントに
出合ったのですが、そのメーカーを
設立されたのが、写真のレビン博士
です。横に立たれている方は奥様

レビン博士がまだ栄養素の研究をしていた頃、
彼はアレルギーで悩まされていました。
そこから現在のサプリメントメーカー、
アレルギーリサーチグループが
1978年にサンフランシスコで誕生しました。

レビン博士とは何度もお会いしていますが、
純粋で、飾り気のない、子供のような方です

例えば、
(こんなことを言ってもいいのか
わかりませんが、

写真の中でレビン博士が着ているシャツに触れ、

レビン博士:「(子供のような笑顔で)これいいでしょ、いくらだと思う?」

私:「70ドルくらい?」

レビン博士:「(爆発しそうな笑顔で)そう見えるでしょ?」

私:「はい。ひょっとしてもっと高いのですか?」

レビン博士:「5ドル(600円位)!

私: 

といった感じです。


レビン博士はとにかくサプリメントや
栄養素の研究が大好きで、
服装にはあまりお金をかけないことが
よくわかった会話でした。

(それにしても、一応私も、
日本からのお客さんなんですが・・

楽しく健康な一日をお過ごし下さい!


こだわりサプリメントメーカー直送通販
インターフェニックス
e-mail
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリーとキトサン!?

2007-07-11 | サプリメントのメーカーと専門店
おはようございます。
インターフェニックスの根木です。

先日、お客さまからお電話をいただきました。
色んなメーカーさんのキトサンを長く愛飲
されている方です。
最近になり、環境汚染物質除去済みということもあり、
当社のキトサンを購入いただきました。

彼女は最近、人気のエクササイズDVDの
ビリーズブートキャンプをされ、
最近はビリーをし、キトサンを飲むそうです。
「薄着の季節に堂々と歩きたい!」
という立派な理由と目的がおありです。
(ちなみに私もビりーをして3ヶ月が
経過・・我ながら続いています!

そのお客さまはキトサンも多くの
種類を試されてこられていますが、
その度に水で溶いて飲んでいるとのこと。

9月に発売されるナノテクのキトサンを試して
いただいたのですが、気に召していただいた
様子でホッとしています(真剣です)。

そういうお言葉をいただくと、とても
励みになります。
それにしても色々な飲み方があるのですね。
私も早速試してみます!

今日も健康で元気な一日をお過ごし下さい!!


インターフェニックス
http://www.interphoenix.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Judy

2006-05-01 | サプリメントのメーカーと専門店
おはようございますインターフェニックスの根木です。

日本はゴールデンウィークということで何となく

いつもの朝のように街がザワザワしていないように

思います。

当社はカレンダー通りの営業で例年だとあまり

忙しくはないのですが、決まって数名の方から

急ぎで商品を送って欲しいという連絡があります。

その度に大型連休にせずに良かったと思うように

心がけています。勿論、内心では8連休とかにして

海外に旅行に行くのもいいな~とは思うのですが。


お客さまからいただいた注文は基本的にメーカーに

メールで発注しているのですが、その窓口になって

くれているのがJudy。彼女はNY生まれのNY育ち。

数年前にサンフランシスコが気に入って移ってきた。

先月会った時にシーフードレストランに招待して

いただいたのですが、注文したのはヘルシーフード。

デザートの注文も無かった。健康診断でも極めて理想の

結果。

プロ意識を持ったJudyとのメールのやりとりは

非常にやりやすく、このままいい関係でビジネスが進んで欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の危機

2006-04-06 | サプリメントのメーカーと専門店
おはようございます、インターフェニックスの根木です。

桜が本当に綺麗な季節ですね。
毎年この季節になると心もフレッシュな気分になれる方も多いのではないでしょうか?

この仕事をしていると健康関連の記事にはできるだけ

目を通すようにしていますが、最近の記事で心に残っているのが

日経ビジネスで特集された「食の危機」(写真)です。

食材の危険性に始まり、飽食の時代が終わることまでわかります。

僕が属している日本綜合医学会でも

その件についてはかなり以前から言われています。


僕が現在のメーカーのサプリメントを日本に紹介したいと思った

きっかけの1つは「環境汚染物質除去」済みであることや、

野菜などの原料でもかなり細かな条件を満たすもののみ

使用しているということです。

先日の渡米でも確信しましたが、カリフォルニア州は

特に重金属問題などに敏感になっているという点です。

それほど食物が人体に及ぼす影響が大きいと考えているからなのでしょう。

日本のスーパーでも日本産と中国産では同じ野菜が全然違う金額で

売られています。食と同じようにサプリメントの原料でも同じことが

言えますが残念ながら日本の消費者レベルではまだそこまで到達していません。

まだどのサプリメントも同じようなレベルで扱われているのが現状です。

でも、必ずその時代は近い将来来ると信じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーリサーチグループ

2006-03-28 | サプリメントのメーカーと専門店
おはようございます、インターフェニックスの根木です。

アメリカから戻ってきました。

今回の出張は3泊で毎日離れた場所に泊まったということもあり、

毎日が慌しく過ぎました。

今日は戻ってきたばかりということもあり、

仕事が山のように溜まってしまったため、

詳細は後日にしたいと思いますが、

取引先のアレルギーリサーチ

グループ
(上記写真は倉庫内)を訪問して

多くのことを学ばせていただきました。

また、誰にでもそうなのでしょうが、スタッフの

「インターフェニックスは特別だ」と

感じさせてくれる対応に本当に嬉しく思いました。


2日目のナチュラルエキスポは想像できないくらいに

大きく、3日あってもまわりきれないブースの

多さには驚きました。

また明日以降に色々とご報告させていただきます。

今日も一日健康な日をお迎え下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーリサーチグループ

2006-03-23 | サプリメントのメーカーと専門店
おはようございます、インターフェニックスの根木です。

今日から渡米です。

目的は弊社取引先のアレルギーリサーチグループを訪問することと、

カリフォルニア州で行われるナチュラルエキスポに参加することです。

ナチュラルエキスポは物凄く規模が大きく、世界でも有数なサプリメントや

成分などのエキスポです。

いつものことですが、慌しいスケジュールです。

サンフランシスコ1泊、アナハイム1泊、そしてロスに1泊。

次回のブログは戻ってきてからになるので、28日になります。

それまで、皆さんお元気で。

それでは行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイト

2006-03-17 | サプリメントのメーカーと専門店
おはようございますm(_ _)m

インターフェニックスの根木です。

昨日は先日のブログでご紹介した4月1日に新発売される

キング クロレラのサイトを作っていました。

当社の強みは海外のこだわりのサプリメントをお届けすること。

アメリカには世界中から凄いこだわりのサプリメントが

どんどん集まってくるので、そんなサプリメントを

一流老舗メーカーから直送しています。

キングクロレラもカナダの大自然の湧き水を何度もろ過し、

太陽の恵みを沢山受けたミネラルたっぷりのクロレラから

手間をかけて鉛や重金属などの環境汚染物質を除去した

もの。

日本でそんなことをすると物凄い金額になりそう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングクロレラ

2006-03-14 | サプリメントのメーカーと専門店
ジャーン!

おはようございます、インターフェニックスの根木です。


週末を利用して4月1日に発売される

キングクロレラのイメージ写真を

撮影してみました。

自分でやったにしてはなかなかだと思うのは

僕だけでしょうか?

今回の商品はチラシデザインを渋谷にあるクレオ

さんにお願いしました。

印刷屋さんには昨日出稿したので今からワクワクです。

新たに商品を発売するのは自分の子供を社会に出すみたいな

感じと言えばいいのでしょうか。

ワクワク感と不安も入り混じり、でも結局は親バカなんで

しょうね。

どうか、ご愛顧の程、宜しくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする