サプリメント専門の通販の健康ブログ

旬な国内外の健康情報を中心に日々感じていることを綴ります。

食生活の見直しで得する

2014-12-03 | 健康と病気と予防
人生を楽しく過ごすために最も必要なものは何かを考えた時、多くの人は病気にならないで健康で過ごすことを挙げます。

そう考えた時、人生を長く楽しむために少しの時間を割いて生活習慣や食生活について考えてみることはおすすめです。

どうしてかというと、病気になるかどうかの中で最も割合が大きいのは食事の内容だからです。

全体の35%程度は食生活で大きく左右されると言われ、健康を維持できるのも早く病気になりやすくなるのも食事の内容次第で変えていくことが可能と言われます。

日本では3人に1人はがんでこの世を去る時代といわれますが、アメリカでもかつては同じように言われてきた時がありましたが、今は驚くほど改善され、いわばがんを遠ざけた成功例でもあります。

イギリスでもカナダでも同様に動いた結果、がんになる人は減っており、その秘訣は・・・
http://interphoenix.com/wp/2014/12/03/生活習慣病を見直す/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガ酸の脳内バランスで変わる

2014-10-25 | DHAとEPAとオメガ脂肪酸
脳内にある油のバランスに変化が生じることで健康に様々な変化が生じているようです。

脳は60%が油で出来ていることは良く言われるところですが、理想のオメガ3系脂肪酸1に対してオメガ6系が3~4程度とされる中で、近年の食事の変化によってそのバランスが1対10~40程度に崩れている人が多く、そのことが私たちの健康に影響を与えていることがわかっています。

全文は下記からご覧ください。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/25/オメガ3系脂肪酸と脳/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力を高める食事

2014-10-23 | 健康と病気と予防
アメリカで現在一番良く知られるホームドクターはある言葉がきっかけで、一躍有名人になりました。

日本では家庭医で訳されるのだと思いますが、ジョエルファーマン博士が発した言葉の1つに「肉はクッキーとなんら変わらない」がありますが、もちろん大手精肉産業を筆頭に展開が大きくなっていくのでした。

免疫力を高めるために考えられている食事に関しても・・
全文は下記からご覧いただけます。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/23/免疫力を高める食事/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん予防の食事

2014-10-21 | 健康と病気と予防
日本では3人に1人ががんになる時代とよく言われます。

何もそうなっているのは偶然ではなく、なるべくしてなっている感じがします。

それはアメリカで発生した現象と比べてみると日本との差が観えてきます。

なぜなら、アメリカでは1991年をピークに癌の死亡率は年々減少し続けています。

ちなみに糖尿病発症率も日本の1/2以下にとどまっているのです。

そのカギとなるのは・・・

以下にて全文をお読みいただけます。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/21/がん予防の食事/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃がんと糖尿病が多い理由

2014-10-20 | 健康と病気と予防
アメリカは3人に1人以上がメタボを超えた肥満状態にあり、アメリカの一般的な食事をイメージしてもなんとなく納得がいくと思いませんか?
なのになぜ、日本はアメリカよりがんになる人も死亡率も高く、胃癌では10倍以上、糖尿病でも2倍以上も存在するのかが気にかかるところです・・・
下記より全文をご覧いただけます。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/20/胃がんと糖尿病/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランス脂肪酸とオメガ酸

2014-10-17 | DHAとEPAとオメガ脂肪酸
人工添加される油のトランス脂肪酸は植物や魚をはじめとする天然の油でいわゆるオメガ酸とは異なります。

マーガリンやラード、スイーツやスナック類をはじめとする食品に含むトランス脂肪酸は液体の油を固形化する時に発生し、天然の油ではないため、体内に入ってから消化、吸収、代謝、排泄に至る迄に臓器に負担をかけることが想像できます。

60%が油で出来ている脳、それに細胞膜に与える影響も気になるところです。

トランス脂肪酸の摂取量を調べた2012年の米国による調査で、アメリカ国内では一日においてのトランス脂肪酸平均摂取量が約1gに減っていて、それに対して日本は0.7グラム程度と内閣府の食品安全委員会は発表しています。

日本にも多いドーナツチェーンでは、一個につき1~1.5g程度、コンビニの人気パンは1.86g程度は少し前まで確認されていて、現在は減ってきているとの報告です。

手軽さによるファーストフードや加工食品を口にする機会が増えている日本でも、気にする時期に来ています。

全文は下記からお読みいただけます。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/17/トランス脂肪酸とオメガ酸/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dhaやepaは安心で選ぶ

2014-10-15 | DHAとEPAとオメガ脂肪酸
日本に限らず欧米の先進国でも魚から抽出されるDHAやEPA等の脂肪酸の油が人気になっているのには意味があるように思います。
洋の東西に関わらず共通するのは食生活の変化です。

先人から伝わってきた伝統食が減り、とって代わった食品の原型をとどめない加工食品となり、原型があっても新鮮でおいしそうに見える添加物が加えられたり、長時間の輸送や保管でも見た目も変わらないきれいな状態を維持できるようになったのはご承知の通りです。

その分、野菜や果物、魚類にしても新鮮栄養素の摂取量は減り続けていることで、体内の細胞膜にも変化が起きてきている・・・
全文は下記からご覧ください。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/15/dhaやepaは安心で選ぶ/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガ酸は高品質がおすすめ

2014-10-14 | DHAとEPAとオメガ脂肪酸
私たちの身体は水分が60%と良くいわれますが、脳は60%が油でできていることでも知られます。
水分の摂取に気を使うことはあっても体内の油や摂取量、あるいは質については置き去りに・・・
全文は下記からお願いします。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/14/オメガ3は高品質を/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネラル栄養素と果物

2014-10-13 | 健康と病気と予防
ミネラルやビタミンは微量栄養素として知られますが、タンパク質等の三大栄養素のように多くは必要としませんが、欠乏しやすく体内でつくることができないために食生活での補給が必要で・・
全文は下記からご覧ください。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/13/ミネラル栄養素と果物/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネラル栄養素と果物

2014-10-13 | 健康と病気と予防
ミネラルやビタミンは微量栄養素として知られますが、タンパク質等の三大栄養素のように多くは必要としませんが、欠乏しやすく体内でつくることができないために食生活での補給が必要で・・
全文は下記からご覧ください。
http://interphoenix.com/wp/2014/10/13/ミネラル栄養素と果物/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする