奄美自然観察記

高のフィールドより

変わりゆく住用川河口域(18) 新しい橋周辺の工事進む

2023-05-13 16:57:15 | 風景

午前中は曇り空でしたが、昼前から小雨模様となりました。2010年10月の奄美豪雨で住用川が氾濫し、死者まで出した大きな被害から4年後、河口域の川幅を広げる防災工事が続けられてきました。今は古い橋(柳橋)が取り壊され、新しい橋周辺の工事が続けられています(写真1,2枚目)。マングローブ域に続く新しい橋の下流側も、すでに若干の古い戸手を残して、川幅が広げられた護岸も造られています(写真3枚目)。左手に見えるマングローブパークの白っぽい建物の隣には、昨年7月にオープンした奄美大島世界自然遺産センターの黒っぽい建物も見えます。

 

5年前の今日  10年前の今日  15年前の今日

 

【島口バージョン】(キシゆむた)

ひかんまや曇りだりょうたんば、ひんまむぇーら小雨模様ちなりょうたが。2010年10月ぬ奄美豪雨し、住用川ぬむじぬあぶれぃてぃ、死じゃんちゅがれぃいじゃしゃん、むるふうさん被害ら4年後、こらんしゃーぼてぇぬ、こら幅ばひるぐぃん防災工事ぬ続けられぃってちゃっと。なまや古かん橋(柳橋)ぬとぅらってぃ、みいかん橋ぼてぇぬ工事ぬ続けられぃっとぅりょっと(写真1,2枚目)。マングローブぬあんどろち続きゅんみっかん橋らしゃー側だか、きっさなんりっくゎぬ古かん土砂ば残し、こら幅ぬひるぐぃらったん護岸だかちくらっとぅりょっと(写真3枚目)。左手じにゃあれぃんマングローブパークぬしるぅぶぇっとぅしゅんやーぬぶちじや、くずぃ7月ちくらったん奄美大島世界自然遺産センターぬくるぶぇっとぅしゅんやあーだか、にゃあれぃっと。

 

この記事についてブログを書く
« 青空が似合う真っ赤な花  ... | トップ | ニョキニョキっと出始めてい... »

風景」カテゴリの最新記事