奄美自然観察記

高のフィールドより

まるでクワズイモの花に擬態?  イモネヤガラ

2024-06-12 17:29:19 | 植物

今日も一日中断続的に雨が降りました。この前(6/3)のことですが、知り合いの方からの情報で、イモネヤガラの花を観てきました。イモネヤガラは一昨年、3カ所で確認したのですが、昨年はまったく確認できずにいました。まず観て驚くのが、いかにもクワズイモの花のような位置に咲いたいたことです。おまけに茎にはリュウキュウウマノスズクサが絡んでいます。たまたまでしょうけれど、何とも不思議な咲き方でした。茎の高さは60cm以上もありました。イモネヤガラはもう一カ所でも確認されていて、うれしい出来事でした。

 

5年前の今日  10年前の今日  15年前の今日

 

【島口バージョン】(キシゆむた)

きゅうだか一日中ちぎちぎあむぃぬ降りょうたが。こねだ(6/3)ぬくとぅだりょんじゃが、どぅしぬめぇらぬ話し、イモネヤガラぬ花ばにしきょうたっと。イモネヤガラやくぅずぃみしゅ、みとろじにょうたんじゃが、くずぃや、全然にゃららんたっと。まずぃにしうどぅるっちゃんが、むるバジィぬ花にししゅんどろじ咲しゅたんくとzぅだりょっと。うっからしんじやリュウキュウウマノスズクサぬからましゅりょっと。ばっくらしちや思ゆんじゃが、ぬーとぅんしれらん、うとぅまらかんn咲き方だりょうたっと。しんぬたあさや60cmあまりもありょうたっと。イモネヤガラやなぁちゅとろじも、にゃあとぅてぃ、ほおらしゃんくぅとぅだりょうたっと。