奄美自然観察記

高のフィールドより

変わりゆく住用川河口域(19) 土手を取り除き、川幅を拡げ始める

2024-06-19 16:56:28 | 風景

今日も一日中、断続的に小雨が降り続きました。ほぼ一年ぶりのこのコーナーの更新ですが、これまで橋の架け替え工事や新しい橋の周辺の工事が進められ、今は以前の川と新しく造った護岸の間の土手を取り除く工事が行われています。上から写真1,2枚目が、新しい橋から下流側を見た光景で、写真3,4枚目が橋の上流側の様子です。両岸を隔てていた土手が取り除かれ始めていて、いよいよ川幅が拡げられようとしています。さらに、上流側(写真5枚目)も土手に生えていたススキや木が取り払われ、土手を除去する準備が始められているようです。

 

5年前の今日  15年前の今日

 

【島口バージョン】(キシゆむた)

きゅうだか一日中、ちぎちぎ小雨ぬ降り続きょうたが。て~げ一年ぶりくぅんコーナーぬ更新だりょんじゃが、なまがれぃ橋ぬ架け替えん工事んきゃ、みいかん橋ぼてぇぬ工事ぬしらてぃっち、なまや前ぬこらとぅみいか造たん護岸ぬええだぬ土手ば、どかしゅん工事ぬしらっとぅりょっと。うーら写真1,2枚目が、みいかん橋らしゃー側ばにしゃんどろあてぃ、写真3,4枚目が橋ぬうー側ぬこらぬよっすぃだりょっと。たあちば分けとぅたん土手ぬどかされぃ始むぃとぅてぃ、なぁやっとぅこら幅ぬひるぐぇられっちしゅりょっと。うっから、またこらぬうー側(写真5枚目)だか土手じむぇとぅたんガヤんきゃきぃぬとぅり払わってぃ、土手ばどかそっちしゅん工事ぬ始むぃられようちしゅりょっと。