goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

柿の番人

2008-10-10 22:05:31 | 里山
里山に、前にもこのブログで載せたことがある柿の番人が復活してました。


このカカシ、確か昨年はなかったような気がするので、2年ぶりですね。
以前と同じ構成をしようかと思いましたが、芸がないのでヤメときます(笑)

今年は柿がいっぱい実ったから復活したのかな?


その奥に広がる稲刈り後の田んぼの景色。
どこまでも青い秋の空がとてもイイです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変速不良 | トップ | お誕生日おめでとう »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひつぢ)
2008-10-10 23:29:07
おおっ、天日干しですね。

コンバインが主流の中、貴重なお米かもしれません。
農家の方の話では、コンバインは熱を加えるので味が落ちるとか...
返信する
Unknown (キク)
2008-10-11 09:17:40
おはようございます。
いい写真ですねぇ。のどかでなんとも・・・・。昼寝したくなるような写真。

紅葉もいいけど、ボクは柿の木に橙色の実がなっているのを見ると『日本の秋!』と思うんです。

晩秋の写真も楽しみです!
返信する
ひつぢさん (PEANA2)
2008-10-11 23:03:29
そういえば、こんなふうに天日干しを見かけることも少ないですね。

見かけると風情を感じます。
返信する
キクさん (PEANA2)
2008-10-11 23:06:45
こんばんは。
今の時期、まだまだ緑も残ってて寒々しくなくて良い季節だと思います。
ホント、こんな天気だと木陰でウトウト昼寝するとメチャメチャ心地良いと思います。
そんなゆとりが欲しいですね~(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

里山」カテゴリの最新記事