goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

イチゴ摘み

2007-03-14 23:05:06 | 日々思ったこと
この前ななパパさんのブログにイチゴ摘みの話がありました。
ウチもこの春はイチゴ摘みに行く予定を立てているので、それをそろそろ実行に移すことにする。
実は2月の下旬にも下見に行っていたのだが「まだ早いです」との返事に先延ばしにしていた。
そして、昨日の休みに再度比較的近い小さい農園に実の付き具合と、料金確認のため家族で足を運んできた。

職員の方に声を掛けて聞いてみる。
実の付き具合はボチボチOK!
値段は・・・。
よく聞くと“摘み取り体験”を主としているため数がそれほどなく、値が高め。
摘み放題でなく、パックに摘み取った後に100グラム¥300で精算するらしい。
私には100グラムというのがどれくらいの量なのか分からなかったのだが、プラのパックに程良く山積みして1500円ぐらいになる計算らしい。
それってやっぱり高い。
せっかく行くのであれば、やはり摘み放題の食べ放題がイイに決まってる。

で、帰宅後県内で摘み放題食べ放題のイチゴ園をネットで探してみた。
そして今日、妻が電話を掛けて問い合わせ。
時間が30分限定で食べ放題。
ビミョーな感じがするけど、まあいいだろう。

来週の休みが楽しみ♪
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポスト交換後初乗り | トップ | もう1ミリ下げてみた »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローラーおとこ)
2007-03-15 08:21:50
「食べ放題」につづくキーワード、不謹慎ながら
「飲み放題」が浮かびました。
破滅に突き進んでますトホホ。
返信する
Unknown (ななパパ)
2007-03-15 20:09:22
いちごちゃんでーす
摘み取り体験にしてはチトお高いですね。
私がいつも行ってるいちご園は100g/200円です。
品種は新潟産越後姫でとても甘いんですよ。
食べ放題ツアーで思いっきり食べて来てください。
返信する
ロラアニキ (PEANA2)
2007-03-15 22:28:23
「放題」と聞くと「飲み」を連想しますよね。
それでOKですよ!

私、お酒弱いので「飲み放題」では必ず損をするので遠慮しますが・・・(笑)
返信する
いちごちゃん@ななパパ (PEANA2)
2007-03-15 22:32:15
来週行く予定のイチゴ園は章姫って品種らしいです。
30分食べ放題で¥1200。
妥当なのかどうかは?ですが、何事も体験だ!ということで楽しみにしてます♪
さて、何個食べられるかなぁ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々思ったこと」カテゴリの最新記事