goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

湖北でのんびり釣り

2006-08-18 21:39:32 | 釣り
休みの中頃、恒例の湖北での釣りに出掛けた。
いつもは朝から晩までというスケジュールなのだが、今回は友人の仕事の都合上夕方から次の日の午前中までということになった。
よって一泊しながらということで、晩飯を作って湖畔で食おうというある意味贅沢な時間の使い方が出来た。

2時頃に落ち合い、車一台で北方面へ向かう。
途中のスーパーで晩飯の買い出し等を済ませ、現地で静かそうな場所を探す。
場所を決めたら、とりあえず夕方の釣りということで早速カヌーを下ろし出航!
 波風もそれほどなく穏やかで爆釣の予感!!

しかし、現実は厳しくムチャクチャ釣れそうな雰囲気はあるのだが全然釣れない!
水はクリアで、水面下にはいかにも魚が付きそうなきれいなウィードが広がり、トップを投げれば一撃で食って来そうで、ウィードの隙間にジグヘッドでも落とそうもんなら一撃で魚が湧いて来そうなシチュエーションなのだが全然あたらん・・・。
正確に言うとアタるがフックアップしない。
ブルーギルと小さなバスのアタリしかないのである。
そんな中上がった唯一の魚がコレ。ペンシルで釣れた。  

そして敢えなく日は暮れ本日は上陸。  明日の早朝に期待!
次の楽しみ晩飯の準備に取りかかる。本日のメニューは「男のカレー」
私も少しばかり手伝いをし、具だくさんなのはいいのだが分量を間違えたらしく7人前くらいを作ってしまった。
 鍋にはカレーだけがテンコ盛りになってしまった・・・。
しかも辛い!
なんとか消化しなければということで、ご飯にカレーを山盛りかけて食べる。
カレーにご飯が浸かっているという感じ?(笑) ま、それはそれで楽しい!(爆)
飯を食い過ぎてしまった後は、虫探しでもするかということになり懐中電灯を持ってその辺りの木々を見て回る。
すると、こんな小さいヤツだがクワガタが居た         
デカイカブトムシやクワガタなんかも居そうなんだが、居ない。
そしてウェーディングもして夜釣りもするが釣果はなし・・・。
静かな夜にウェーディングをするのも久しぶりで気持ちイイもんだ。釣れれば言う事無しなんだけどな~。
夜11時半頃には就寝。

朝は夜明けと共に起きるつもりだったが、起きると既に結構明るくなっていた。
 朝のオイシイ時間を逃す手はない! 早速出航!
昨日の貧果を取り戻すべく気合を入れて「アサイチはトップやで!」と言いながらポッパーを投げる。
が、反応なし・・・
「しゃーない!お得意ジグヘッドで!」が、これも昨日の夕方と同じくアタリはあれども掛からない。
で、すぐ飽きてきて、このような状態になる・・・(笑)      
のんびり水中を覗きながら釣れそうな魚はいないか流しながら探す。
で、暑くなってきて上陸。
昼寝(まだ朝ですが)してから撤収です。

このお返しは、秋口、王滝が終わってからしてやる!
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロングライド 後半 | トップ | 真夏の夕暮れ »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろっちゃん)
2006-08-18 21:59:22
こりゃまた贅沢な時間を過ごされてますね!

カヌー+釣り+キャンプ(?)ですか。



男のカレーが美味そうです!
返信する
良いですね~ (bfz)
2006-08-18 23:14:44
ども!

アウトドアの達人振り、発揮ですね。

読んでて、夕方の湖のにおいとか、カレーの香りとか、朝もやの中の風景とか…感じられました。

やっぱ、男のカレーが魅力です。

気になるのは…7人前位作ったカレー、完食だったのでしょうか?
返信する
こちらが (Rihko)
2006-08-19 01:12:04
こちらが、現在の私の勤務先。

伊香郡西浅井近辺ですね。

お会いしたことは無いのに、なぜか親近感を覚えるのは私だけでしょうか?

毎日余呉・西浅井近辺を軽自動車で爆走しちょります。

確かこの日も菅浦まで行きましたから、ひょっとしたらお見かけしてるかも・・

木之本~西浅井間は琵琶湖1周する方の難所です。

ここ以外の湖周道路は概ねフラットなんですが・・・

昔、変速機無しのママチャリで琵琶湖1周した際に、ここで予想以外に体力を消耗し後半非常につらかった思い出があります。

カヌーいいですね。

でも、ライジャケはつけましょう。

この近辺、たまにウェイクボートの大波が来ますから危険ですよ。

私の船もそうですが、わざわざ大波出す為にウェイトまで積んでますから

特に風があり、水面が荒れてる日は奥琵琶湖の湾内に入ってきます。

なるべく、小型アルミボートやカヤックの方には迷惑にならないように心がけていますが、ボート関係には心無い方も多いですから
返信する
Unknown (man)
2006-08-19 05:30:53
いやぁなんとも優雅な時間をお過ごしのようで。。羨ましい。

返信する
Unknown (ななパパ)
2006-08-19 09:25:07
あれ?PEANA2さんてファルトの他にカナディアンも持ってるんですか?スゴイ!

王滝練習用に脚漕ぎ白鳥ボートも買ってください。

哀愁漂う後ろ姿・・惚れちゃいそうです
返信する
ひろっちゃん (PEANA2)
2006-08-19 10:02:06
なかなか贅沢な時間です。

こんな時間はあっという間に過ぎていきます



それと、テント持ってないので車中泊なんです。



カレーは辛いのをフーフーいいながら食べてました(笑)



返信する
bfzさん (PEANA2)
2006-08-19 10:10:56
まいどです!

>アウトドアの達人振り、発揮ですね

私、料理ほとんどできないのでチョコチョコっとした手伝いくらいしか出来てません(汗)

カレーは少な目のご飯にテンコ盛りかけたのを私は2杯と少し、友人はご飯は要らんと言いながらカレーだけを食べてほぼ完食しました。

満腹です



けど、その後時間たってから桃を丸かじりしてました
返信する
Rihkoさん (PEANA2)
2006-08-19 10:21:29
この辺りでお仕事でしたか。



ライフジャケット。着けてるときもあるのですがこの時期暑いので無しが多いです。

ホントは着けなければならないんでしょうけどね(汗)

ココではウェイクボーダーも見掛けたことないので好きな所です。

いないところを選んでやります。

ウェイクボーダーやジェットしている方々には心無い人もいるので困ります。。。
返信する
manさん (PEANA2)
2006-08-19 10:23:21
夏休みのお楽しみです。



こんなことばかり出来たらいいのですがね・・・。

返信する
ななパパさん (PEANA2)
2006-08-19 10:26:42
このカナディアンは友人の物ですよ~!

こんなデカイ物所有できましぇ~ん



そういえば7月の旅行で白鳥ボートに乗ろうと思ってたの忘れてました

アレでもいい練習になりますかね?



後姿。ダレて、足を湖につけて遊んでます。。。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

釣り」カテゴリの最新記事