
渓流釣りで根掛かりしたルアーを回収するための道具がコレ
何年か前にラインをPEに替えたのとルアー回収を諦めないという根性で(笑)ロスト数は減っているが
以前ナイロンラインを使っている頃は一釣行で最高7~8個のルアーをロストした記憶もあり
そういう時は、何のために釣りをしているのか、こんなことしてていいのかという自己嫌悪に陥り病みそうになっていた
そして今も過去にロストしたルアーの総数は一体いくつなんだと考えるとまた病みそうになるので考えないことにしている
それぐらい深刻なルアーロスト
それを解決するための一つの道具がコレ
と言いたいところだが、そうでもなさそうだ
というのも、伸ばして使うもので大きさとしては写真の通り手のひらに収まる16㎝で携行性は抜群だが、伸ばしても最長1m8㎝
1mでも手が伸びると考えれば十分効果があるのかもしれないが、ちょっと短い
何度か使ってみたが私がイマイチ上手に使えないからか結局手と足を突っ込んで回収するということになって、今のところ導入してよかったということになってない
じゃあもっと長いものを選べばいいじゃないかということになるのだが
仕舞い寸法が30㎝超えになってしまい重く邪魔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます