山パンと言っても山パンツではない、食べるほうのパン。
私が山に川に持っていく行動食としてのパンがこれ。
大きさと数、そして食った感とカロリーがちょうどいい。
以前、このマーガリン入りバターロールは6個入りが主でコンビニにはあまり売ってなくてスーパーで買っていた。
しかしスーパーに買いに行くのが面倒なのと、6個という数が多いのがちょっと気になってた。
ところが昨年ぐらいからコンビニに4個入り¥108で並ぶようになってとても使いやすくなって重宝している。
そんなワケで山や川へ行くときはこれを買って持っていっている。
本来パンより米好きな私だが、ちょっと食べるにはこのパンがちょうどいいサイズ。
そして1個食べて終わりでなく小分けに出来ているところがなんと言っても良い。
また雪山では水分多いおにぎりだと凍ってしまって食べられないという事態も発生するのだが、その点こちらは凍ることなく食べられるのも良し。
あとマーガリン入りで比較的カロリー高いところも見逃せない。
そうそう、レーズン入りか無しかはその時の気分で。
私が山に川に持っていく行動食としてのパンがこれ。
大きさと数、そして食った感とカロリーがちょうどいい。
以前、このマーガリン入りバターロールは6個入りが主でコンビニにはあまり売ってなくてスーパーで買っていた。
しかしスーパーに買いに行くのが面倒なのと、6個という数が多いのがちょっと気になってた。
ところが昨年ぐらいからコンビニに4個入り¥108で並ぶようになってとても使いやすくなって重宝している。
そんなワケで山や川へ行くときはこれを買って持っていっている。
本来パンより米好きな私だが、ちょっと食べるにはこのパンがちょうどいいサイズ。
そして1個食べて終わりでなく小分けに出来ているところがなんと言っても良い。
また雪山では水分多いおにぎりだと凍ってしまって食べられないという事態も発生するのだが、その点こちらは凍ることなく食べられるのも良し。
あとマーガリン入りで比較的カロリー高いところも見逃せない。
そうそう、レーズン入りか無しかはその時の気分で。