goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

友達の誕生会

2017年01月09日 | お出かけ

この日は友達の誕生会。

個人的には土曜日の方が良かったんだけど、主賓が都合が悪いって事でこの日に。
翌日仕事なので早めに開催。

17時に拾って、いつもの不二家に行った。
いつものようにしゃべってプレゼントを渡して滞りなく終了。

始まりが早かったから終わりも早かったな。


家族で新年会

2017年01月08日 | お出かけ

この日は、別宅で家族と新年会。

父母と姉は、前日から泊まり込みだったので既に居たけど、他はまだ来てなかった。
1時間くらいして姪っ子一家が、しばらくして兄夫婦が、最後に義兄ともう一人の姪が来た。

それから飯食ったり、色々して夜に帰宅。
父母と姉は、もう1泊してくるそう。

夕方くらいから雨が降ってきて寒かったな。

それにしても、ウォシュレットが壊れて大変なことになってた。
別宅は行くたびに何かトラブってる気がする・・・。 


ディーラー巡り?

2017年01月07日 | お出かけ

スバルのディーラーから、初売りフェアやりますって言う案内が来てたので、
ノコノコ行ってみることにした。
くじ引きすると景品が貰えるんだけど、末等の手帳だった。
くじ引きだけしてディーラーを後にした。
何でこんなにあっさりかというと、2週間後に車検で行くから。

その後、少し離れたトヨタカローラに行ってC-HRを試乗。

最初は試乗するつもり無かったんだけど、たまたま目の前を通りかかった時に
試乗車が置いてあったので、急遽試乗することにした。

試乗したのは、イエローのS-Tというグレード。
C-HRは、2WDの1.8Lハイブリッドと4WDの1.2Lターボがあり、
上級グレードがG、通常グレードがSの4種類の構成。
ハイブリッドがGとS、ターボがG-TとS-Tになる。

コンパクトSUVと言うことなので、今乗っているXVから乗り換えるとしたら違和感は無い。
車内は落ち着いた黒を基調にした感じ。今乗ってるのが白っぽいからこっちが良く感じる。

ダッシュボードが革のような素材になっていて低反射になっているので、
フロントガラスにダッシュボードが映り込みにくくて、コレもまた良し。
ボディ形状から、日産ジュークみたいに後部座席が残念なことになってるかと思ったけど、
実際に乗ってみたら、全然窮屈では無かった。
荷室はリアガラスがねているので、いわゆるハッチバックの荷室と言うよりセダンの荷室みたい。
天井にはダイヤのような形が飾りで付いていて、ちょっとおしゃれ。

最初、通常設定されている試乗コースを走ってて、少し混んでるしイマイチよくわからない、
って話をしてたら、「では、もう少し試してみますか?」って事で、少し離れた国道まで行って、
色々試させてくれた。

世界戦略車で車体が3ナンバーサイズで、コンパクトと言いつつ少しデカい。
だから、1.2Lターボってどうなの?って思ってたんだけど、コレが実によく走る。
まぁ、ターボが付いてなければ、もっとがんばれってなってるんだろうけど・・・。

モード切り替えでスポーツモードにしてみたら、出だしが良くなってストレスは無くなりそう。
燃費は悪くなるけど。。。
コレは、最近の車ならどれもそうなんだろうな。
アクセルを踏み込んで加速した時の、エンジンのうねり音が凄かった。

あと、すげぇって思ったのは自動パーキングブレーキ
ギアレバーを、Pレンジにするとパーキングブレーキが作動して、
Dレンジに入れると解除される。
こんなの付けられちゃうと、運転者としてダメになりそう。。。

良い車だけど買わないだろうね。

暇があったら2WDのハイブリッドの試乗してみようかな・・・。 


初お出かけ

2017年01月03日 | お出かけ

元日、2日と引き籠もっていたので、いい加減出掛けないと・・・って事で
秋が瀬公園まで行って富士山の写真を撮りに行くという名目のドライブに行った。

公園に到着して駐車場に車を駐めたあと、徒歩で土手まで行った。
風が強かったけど、全然寒くなかったな。

ホントの事言うと写真はどうでも良かったんだけど、折角行ったんだし。。。
って事で超望遠で取ってきた。


場所を少し移動してもう一枚。


それにしても、気温は春っぽかったけど空は冬っぽい。


車に乗ってたら少し暑かったな。
でも、これから真冬に戻るって言ってたな・・・。ヤダヤダ。。。 


コミケ最終日

2016年12月31日 | お出かけ

それが声優を買いに行ったんだけど、午後になっても買えるし・・・。
って思ってたのに、予定よりもだいぶ早く到着しちゃった。

結構長い入場列になったけど、10時半過ぎには入場できた。
今回、新しく出来た東7ホールだったけど、入るのも出るのも
遠回りしなくてはいけなくてホント大変だった。

んで、11時には無事ゲットできた。
相変わらずはじめましてのブースは手際が良くて、全然待たずに買えた。

そのまま帰ろうと思ったけど、遠回りさせられて少し迷って企業ブース近くに行ってしまったので、
ちょっと寄ってみるか、って事で言ったついでに友達の誕プレゲット。
企業ブースは、3日目って残り在庫しか売ってないから人が少ない。
商品少ないけど、その分人も少ないから見やすいな。
13時には離脱。

帰りは、天気が良かったのでドライブがてらゲートブリッジ走って帰ってきた。
15時前に帰宅。

いやぁ、それにしてもホント眠い。

今年も終わりか・・・。 


友達と忘年会

2016年12月30日 | お出かけ

この日は、毎年恒例の友達との忘年会。

前年、飲み屋が混んでてノマド状態だったので、今回は予約しておいた。

初めて行った店だったけど、まあ値段に相応しい感じかな。
飲み放題コースを頼んだんだけど、3時間飲み放題で1時間半後には
〆のうどんが出てくるというハイペース。
当然、足りないので1品ものを注文。

2つ頼んだ厚焼き卵が材料切れで1つしか出来ないとか、
〆に頼んだお茶漬けが、ごはんを炊いてるところで4,50分掛かるとか
いちいち、読みが甘い店だったな。。。
そして、きっちり3時間でお開き。
最後のお茶漬けが、思っていた以上に量が多くてお腹が苦しかった・・・。

まぁ、いろいろあったけど今年も楽しかった。
予約してたおかげですんなり店に入れたし、早めに切り上げられた。
前日、無駄に徹夜した所為で眠かったな。


そして帰ってから家の前で数時間無駄話。
翌日早いのに、1時くらいまで話してたな。
そんなに寒くなかったから、眠い以外は辛くなかった(爆)

まぁ、何にしても楽しかった。 


スバルに何しに行ったのか・・・

2016年12月24日 | お出かけ

買い物ついでにプラプラドライブしてたら電話が掛かってきたけど、
なぜかカーナビとのBluetooth接続が失敗してて出られなかった。

赤信号の時に、誰から来たか確認したらディーラーからだったので、
掛け直さずに直接ディーラーに行くことにした。

行ってみたら、案の定と言うか何というか、やっぱり車検の予約の話だった。
車検の日付とか代車とかを決めて、待っている時にふと外を見てみたら、
WRXがあったので試乗させて貰った。

試乗したのは、WRX S4 tS NBR CHALLENGE PACKAGE
この車、なかなか試乗車が無くて、たまたま都内のディーラーにあったのを
急遽、短期間借りることが出来たとのこと。
なんつったって、スバルのサイトの試乗車検索でヒットしないんだから。。。
ホント電話で済まさないで直接来て良かった・・・。

まず、ステアリングの手触りが気持ち良い。
そして、乗り心地はしっかりしてて、レカロシートのおかげもあって長距離走っても疲れなさそう。
それにしても、着座点が低いので落ち着かないな・・・。
あと、やっぱ加速が凄い。これくらいの余裕があると疲れないんだよなぁ。

帰り際、このWRXのカタログをくれた。
うちに帰って見てたんだけど、価格表にてちょっとびっくり。
試乗した車って、530万もすんのね。。。
なんか、乗れて良かった。 


誕生祝い

2016年12月04日 | お出かけ

友達に誕生日を祝って貰った。

いつものしゃぶしゃぶ屋で、陰陽道みたいな鍋に2種類の出汁を入れて楽しむって言うヤツで、
昆布だしと旨辛だしを選択。

そして、毎回のように旨辛出しが血の池地獄みたいになった。

デザートに恒例のソフトクリーム山盛り。


最後にプレゼントを頂いてお開き。

毎回ありがたいこってす。

それにしても、相変わらず友達の車は汚かったな(爆) 


秋葉原までおつかいに行ったり・・・

2016年11月19日 | お出かけ

友達の誕プレのために、無料配布しているあるものをもらいに行ってきた。
そのついでに、漫画買って帰ってきた。

帰りに、礼服が9000円だったので買ったヤツが仕上がったというので取りに行った。
実はこの年になるまで礼服持ってなかった。
礼服って使う機会少ないし、スーツでも代用できるのであまり必要性が無かったので、
こういう安く買える機会に買ってしまおうというね。。。

安いのには訳があって、人気の無い売れ残りの在庫処分品だから。
たまたまサイズがあってて良かった。でも不人気なダブルだけどな。
まぁ、めったに着るもんじゃ無いから良いけど・・・。
そう言えば買う時にしきりにこちらはどうですか?って高いヤツを薦められたな。
9000円だから買う気になったのであって、高いんじゃ要らない。

そんな感じで、まぁなんかとりあえず買っておいて良いかも知れない。。。 


満開祭り2

2016年11月13日 | お出かけ

夜の部のチケットが当選したので、今回は夜の部のみの参加。

このイベントは、朝からグッズ販売する上に在庫が少ないので、
夜の部に参加で普通に買うと、ほぼ何も買えないというね。。。
それで昼過ぎに行ってみた。

会場には既に人だかりがあったけど、思ってたほどでは無かった。

まぁ、当然のことながら開場まで時間が有り余ってるので、
グッズでも買うかってことで列に並んだんだけど瞬殺。
リーフレットは欲しいと思ってたんで買えて良かったけど、
買った後すぐに、完売しましたって言っててギリギリだった。

それにしても、上質な紙に上質な印刷の1枚の紙を真ん中で2つ折りに
しただけの紙が800円ってのがねぇ。。。

それから時間潰しのために、豊洲駅の方まで飯を食いに行ってきた。
ららぽーとでって思ったけど、人が凄い居てイヤだったので、
駅の更に向こう側に足を伸ばして、、、
結局CoCo壱番屋に落ち着くって言うね。。。

それから戻ってもまだまだ時間がいっぱいあったので、
会場前で待機することにした。

しばらくしたら友達から電話。
その友達も満開祭りに来たらしい。

17時半になって入場開始。
まぁ、指定席だからいつ入っても良いんだよね。

席は、チケットに書いてある番号を見た感じだと、後ろの右端っぽかったけど
実際は右寄りではあったけどそんな端じゃないし、思ったほど後ろじゃなくて
しかも、目の前が通路で視界が広かったから見やすかったな。

18時過ぎに開演。

最初は、オープニングテーマのホシトハナ。
今度は最初から立ったぞ(爆)

今回は、ぱるにゃす・みもりん・ゆーみん・ともよちゃん・ワイフ・花澤さん
の6人が登場。

ライブが終わってちょっとトークがあった後ゲームコーナー。

ゲームコーナーの後は、キャラソンのライブ。

ライブの後は生アフレコのコーナー。
前回の満開祭りでも同じようなのがあったけど、もちろん今回は内容は違う。
1話から最後までをダイジェストで印象的なシーンをアフレコしたんだけど
途中で回想のような感じで、「鷲尾須美は勇者である」が差し込まれて、
そこに、三ノ輪銀役のはなべぇがサプライズで登場。

生アフレコが終わって、エンディングと勇気のバトンのライブ。
勇気のバトンは、7人で歌うというスペシャルバージョン。

そのあとは少々トーク。
ここで、改めてはなべぇを紹介。

最後に、盛りだくさんの告知コーナー。
いやぁ、これからまだまだ楽しみだな。

20時半前に終了。
それから友達と合流して、途中いつものデニーズで飯食って帰った。

はぁ、疲れた。 


スバルに遊びに行ったけど・・・

2016年10月29日 | お出かけ

プルバックミニカーが欲しくてもらいに行ったんだけど、
営業マンが何を間違えたのか、試乗しないと貰えないぶつからないミニカーをくれた。
試乗してないんだけども。。。

お前じゃ無い感ハンパない。。。

・・・と言うのを、家に帰ってきてから発覚した。
ディーラーからのDMを見せて、このミニカー欲しいんですけどって言って、
大きめの封筒に入れられてきたのを家に帰ってから開けてみたからね。
今度、別のディーラーにもらいに行ってこなくちゃ・・・。 


コーティングメンテナンスからのスバル

2016年09月23日 | お出かけ

朝イチでコーティングの1年メンテナンスに行った。
9時から作業開始して、10時半前に終了。
塗装したりしたので、ハードユーズ用のBメンテナンスにすれば良かったかなぁ・・・。

メンテが終わって、そのまま秋葉原へ。
雑誌の懸賞に応募するのに、応募券を店頭レジに出さなきゃいけなかったのでね。。。

そこから、スバルのディーラーに行って、バンパーのクリップをもらいに行った。
いくらするんだろうと思ってたけどタダだった。

買い物して帰宅。
さて、車いじりするか・・・。 


ゴミ捨てと秋葉原に買い物とお墓参り

2016年09月21日 | お出かけ

平日にしか出来ないことをしようと言うことで、たまりに溜まった衣服のゴミを捨てに行った。
それから直接、秋葉原まで雑誌を買いに行った。
何で秋葉原かって言うと、その店で買うと特典が付くから(爆)
平日の午前中だからか、道路が混んでた。
と言うか、あちこちで工事やってたな・・・。
あっさり雑誌を買ってきた。
帰りに地元のスーパーで買い物して帰宅。

飯を食ってからゆっくりしてたんだけど、天気予報を見たら翌日以降天気が更に崩れると言うことだったので、急遽、墓参りに行くことにした。 
高速を使って、父方の祖父母のお墓参り。
帰りも高速を使い、今度は母方の祖父母のお墓参り。
どちらも雨に降られること無くて良かった。

はぁ、意外と長いこと車運転してたな・・・。 


コミケ3日目

2016年08月14日 | お出かけ

今回のコミケの本題はこちら。
はじめましてを買わないと・・・。

1日目より早く行かなくちゃ、、、と思ってたのに寝坊して1日目と同じ時間に到着。
今回は3日目に企業ブースが出なくなったからちょっとは楽になったかな。

10時半過ぎにはハジメマシテの待機列に並んだ。
と言うか今回はあまり並んで無くて、すぐに買うことが出来た。
別に。人気が無くなったと言うことでは無くて、いつもよりも効率が良いからすぐ買えたってだけ。

その後、すぐ隣のAnmiさんのブースで画集を購入。
その足で東館に向かい、一葵さやかさんの本を購入。
本当は水あさとさんの本も欲しかったけど売り切れてた・・・。
まぁ、後で通販やるからそっちで買うか。

東館ではかなり混んでて揉みくちゃにされたけど、大体欲しいものが買えたから良しとしよう。。。
それにしても、本当に疲れた。。。