goo blog サービス終了のお知らせ 

 いなかもん語り~福井の酒蔵で楽しく♪

1日の終わりにちょっと覗いて、「ふふん」と笑顔になれるようなブログにできたらなぁ・・・。

太ったと思ったら、一旦体重計は押入れの中にでも!笑

2009-08-05 | 最高の人生の過ごし方

おはようございます

この夏の間に体重を3キロぐらい落とそうと

漠然と考えているのですが、現在スタート地点よりも

プラスのほうにいると思います。笑

ただの食べすぎです、いなかもんです。

 

そんな、私の体重増加を助長した料理をいくつか紹介

 

1、鯛のカルパッチョ~バジルソース

 

2、じゃがいも~アンチョビ・クリームチーズ 

             

 

3、まさかの自宅で生パスタ

撮り忘れましたが、味はジェノベーゼ(多分こんな名前だった。笑)

要するにバジル味と、もう1つはアンチョビ味でした

 

4、ナス田楽

焼いて、八丁味噌をつけただけなのに

1番美味かった

3人で6本のナスを完食

 

この他にも、モロヘイヤの***や、笑

あぁ、名前が分かんない

リキュールで作ったゼリーなど盛りだくさん。

もちろん今回使った野菜は全て友達のもの。

だから美味いんだよっ

 

 http://sake.blogmura.com/ いつもクリックありがとうございます

おまけに、この日の私の昼ごはん

 

しばらくの間、体重計は隠しておきます


時間のある土曜日。世田谷でこんなもの見つけました!

2009-07-25 | 最高の人生の過ごし方

東京は天気が良かったので、

ゆっくりと自転車を漕いでみました

 

いやぁ、急がずに漕いでみると

いろんなものが目につきますね。

 

これは用賀にある標札。

上にちらっと見えてますよね・・・。笑

多分よく変わったりするのではないでしょうか

実際、私は初めてみました。

 

          

 

そして無人の野菜売り場

東京でこういうのを見かけると

すごく嬉しくなる自分がいます

雰囲気 最高です

 

たまにはゆっくり散歩してみると面白いものです

 http://sake.blogmura.com/ いつもクリックありがとうございます

只今、6時30分。

すっごくお腹がすきました!!


夏なんだから、汗かいて楽しんだもん勝ち!

2009-07-13 | 最高の人生の過ごし方

暑いっすねぇ

私は汗が止まんない・・・。

 

それでも、やっぱりがいい

私が夏生まれっていうのもあるんですが。

 

ということで、テスト期間の合間をぬって

息抜きしてきましたっ

          

近くの小学校で祭りがやってたら、

とりあえず入るしかないでしょっ

見てるだけでまさに夏気分

 

そして驚いたことが1つ

今の祭りでは、カップ麺も売られたりするんですね

小学生たちが、「カップ麺ならお金足りるから、並ぼっ!」

っても言ってました。

なんかいいですね、そういうの。

 

そして今ちょっと話題の・・・

 

ガンダム

残念ながら、夜中だったので

後ろ姿しか見れませんでしたが、

警備員もお客さんもちらほら見られました

 

夏は暑くて、外に出るのも嫌かもしれませんが

思いっきり汗かいて、

何度もシャワー浴びて、

楽しみましょう

 

そしてこれは一応、「日本酒ブログ」なため一言。

夜は、日本酒で乾杯っていうのも

なんじゃないっすか?

 http://sake.blogmura.com/ ぜひクリックお願いします。

今も汗がとまりません


とうとう冷やし中華始めました!

2009-06-28 | 最高の人生の過ごし方

私にとって、素麺は1年中食べるものであるので、

夏の麺といえば、そう

冷やし中華

 

昨年の誕生日には、

プレゼントとして、冷やし中華4玉を平らげた私としては

とうとう・・・

 

3日前から・・・

 

冷やし中華始めました

 

          

 

まだ始めていない人、

明日あたりから始めましょう

 http://sake.blogmura.com/ ぜひクリックお願いします。

実家では、マヨネーズなんかをかけて食べていました。

もしかしてうちだけ


次男が贈る、生しらすでメッセージ

2009-06-27 | 最高の人生の過ごし方

ブログっていうものは、私にとって

1日サボると次の日に更新するのがつらい上に、

それが何日か続くと母親に心配される・・・

そういったものであるようです。

 

なので、

「最近、雄二郎はちゃんと食べてるかな

なんて考えてしまった、

うちの父ちゃん母ちゃん

 

あなたの息子・雄二郎はとうとう

生しらすというものに出会えましたっ

それがコレ

福井に居たときから、存在こそは知っていたものの、

何となく雲の上の存在であった

味は思った以上に苦味が強く、

それでいて甘味ととろっとした食感。

旨いもんです。

そしてお洒落に鯵の開き

 

次男は見ての通り、魚もちゃんと食べてます

もちろん日本酒もね!笑

 

 http://sake.blogmura.com/ ぜひクリックお願いします。

ちなみにこの2つの器は私の友達が造ったものです。

また詳しくご紹介します!


楽しいことは、自分でみつけるしかないっ!

2009-06-14 | 最高の人生の過ごし方

ご覧の通り、こんな綺麗なところへ

バーベキューをかねて釣りをしに行ったのに・・・

 

赤いTシャツの男に「写真撮ってよ」と頼まれた写真で見てみると

あまり綺麗なところには見えません。

ほんと残念です、タジマです。

 

なんて言いながら、久しぶりに

バーベキューなんかやっちゃって、

実は相当楽しんできました。

釣り上げた瞬間の写真も奇跡的に

とれっちゃってるし、

なんだかんだいって、

皆さん、勝手にピースして俺の写真に入ってきてるし

 

私も川に足なんか入れながら、

Tシャツを脱ぎ、穏やかな1日を満喫してきました。

あぁ・・・外で食う飯はうまい

 http://sake.blogmura.com/ クリックしてもらえると嬉しいです。

兄に、「去年と比べて変われてるよ」

と言われました。

素直に嬉しかった分、これからも頑張る気になれました。

そう言ってくれる兄や家族、周りにかこまれて

幸せなぶん、お金は何故かたまりません


道端でバカ3人、日本酒を呑む。

2009-06-09 | 最高の人生の過ごし方

久しぶりに酒屋に行って、

自分で選んで日本酒というものを買いました。

私にとって日本酒というのは、

送られてくるもの・・・になっていたのかも知れません

正直かなり迷いましたよ!笑

 

でその後、世間体をあまりに気にしない

バカ3人は、コンビニでカップを買い

その辺の道端に座って、買ったばかりの日本酒を

味見していました

ほんと恥ずかしいくらいバカです

 

道行く人達は不思議そうに、

いや、じろじろと見てきましたが

ちょー気持ちいい

 

でもやっぱりバカですねぇ・・・

 http://sake.blogmura.com/ クリックしてもらえると嬉しいです。

本当はもっと真面目な日本酒について

更新するつもりだったんですけど・・・。笑


恵比寿様が鯛を抱えているもんですから・・・。

2009-06-08 | 最高の人生の過ごし方

あいかわらず、レポートは進みません

どうも、いなかもんです。

何度かこのブログで紹介しましたが

私には専属のシェフのような友達がいます!

 

なので昨日は、

この鯛をスーパーで見つけた瞬間、

迷わず、「鯛パーティーしようぜと彼に連絡。

そしたら彼は二つ返事で、

「うろこと内臓だけとってもらって

とのこと。

そして約3時間後には、もう一人友達を誘って

こんな感じ・・・

 

刺身以外にも、

煮付けと潮汁、

そして鯛を抱えている恵比寿ビールで乾杯

 

あと日本酒も欲しかったなぁ・・・

というのが私の本音ですが、

楽しい仲間と鯛で一杯。

この時間プライスレス

 http://sake.blogmura.com/ クリックしてもらえると嬉しいです。

明日は久しぶりに、日本酒の話題を

更新します!


夢のラーメン、ここにあり!

2009-05-31 | 最高の人生の過ごし方

自分でも何故、こんなにアクティブなのか

分からないときがあります。

今週はよく動いた・いなかもんです。

 

昨日の話なんですが、

駒沢オリンピック公園であった

「ラーメン show in Tokyo 2009」

に軽く雨が降ってる中、行ってきた訳なんですが

周りには見渡す限りの人・ヒト・ひと

それにしても、みんなラーメンが好きですねぇ

 

そこで私が2杯目に頂いてきたのは

          

 

思考が中学生で止まってるね、とたまに言われる私が

食べない訳にはいかないでしょう

意外に普通に旨かった

もしかして、味覚まで子供のまま

 http://sake.blogmura.com/  いつもクリックありがとうございます

なかなか晴れてくれないので、

洗濯物が乾きません


授業が終わればビールが待っていた!

2009-05-28 | 最高の人生の過ごし方

雨は少しもおさまりませんが、

貧乏で暇な大学生はビールを求め

六本木ヒルズまで行ってまいりました

 

私の普段の行いがよかったのか、

雨のおかげなのか分かりませんが、

人はあまりいなくてラッキー

 

国内ビールメーカー5社が集結したこのイベントは

ビールは2杯試飲できるし、

カクテルも1杯無料と・・・

      ・・・ありがとうございます!

そりゃ、全力でピースしちゃいます

 

でも、ビールを飲んだ後は

日本酒も忘れずに

 http://sake.blogmura.com/  いつもクリックありがとうございます

週末にもう1回行こうかなっ!