goo blog サービス終了のお知らせ 

 いなかもん語り~福井の酒蔵で楽しく♪

1日の終わりにちょっと覗いて、「ふふん」と笑顔になれるようなブログにできたらなぁ・・・。

くるみのチップ→私の家→燻製??

2010-03-19 | 最高の人生の過ごし方

今このブログを生ハムをつまみながら書いてます

腹が減って眠れません、いなかもんです。

実を言うと、晩御飯のあと3時間くらい寝てしまい・・・

 

先に言っておきますが、

私の家というのは何でもできるわけではありません

しかし昨日は。。

 

まさかの燻製パーティ

友達が急に、くるみのチップ片手に家に来るという

ありえない事態が起きたもので。

 

しかし、やってみるとこれが超楽しい

よく見ればお分かりですが、

ポテトチップスまで燻製に

 

でも香ばしさが増してポテチ最高!!

 

豚バラ、鶏モモは料亭の味を越えています・・・ほんとに。

写真では出しませんが、

彼らはハンバーガーまで燻製にしていました

 

くるみのチップを持ってきた張本人。

私がお土産であげたサッカーのマフラーを

つけながら食べてますねぇ~

 

何はともあれ、燻製はまりそうです

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!

次回は桜のチップでやろう!と

私なしで勝手に盛り上がっていました。

てか、普通外でやるもんでしょ??笑


イタリアで俺は何をしてるんだっ!笑

2010-03-10 | 最高の人生の過ごし方
あーイタリアにいると、

ブログに写真をのせるやり方が分からないため、

これは、神様が「今は休むべきなんだよ、雄二郎!」

とお告げをしている気がしてなりません、いなかもんです。


かといって、日本に戻ったら

写真が多すぎるし面倒くさいなあーなんて心の中では思っているのですが。笑


では、イタリアにいてあのバカは何してんだと思ったあなた!

1、友達がイタリア語を話せるため私は純粋な笑顔をふりまくのみ。

2、友達の父親と昼からワインをあけるあける。笑

3、イタリアにいるのに真剣に村上春樹の「1Q84」を読書。

4、まだお土産を買っていない、、、。

あとこちらでの4日間、頑張ります!笑



ミラノからこんにちは

2010-03-02 | 最高の人生の過ごし方
今、初対面の人に
「出身はどこなんだい?」なんて聞かれたら
迷わず「イタリアのミラノっていう処だよ」とエスプレッソ片手に
答えてしまう気がします、いなかもんです。

それくらい、イタリア語は話せませんが
パスタとピザも食べています!笑

今回は慣れないため、写真も絵文字も使えていないのですが
ただ何が言いたいかというと、
私、田嶋雄二郎、しぶとく生きて延びています!笑

写真なんかは日本に帰ってからでいいや♪
なんて甘い考えが。。。

だってイタリアにいるんだもん!!!笑

お土産だけは忘れないように頑張ります。

「ボンジョルノ」と「グラッツェ」の二言だけ。

2010-02-27 | 最高の人生の過ごし方

いつものことですから、そんなに焦りもしませんが

ギリギリでイタリアへ行く準備が終わりました

あ~危ない!笑

 

イタリアへ行けることを感謝し、

全力で楽しんできます

 

では、「ボンジョルノ」「グラッツェ」だけを頭に入れて

行ってきます

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!


友達の家に麹蓋。

2010-02-17 | 最高の人生の過ごし方

何度かこのブログでも書かせてもらっていますが、

私の周りには本当に変わった友達がいます

 

結構変わっている私が言うんだから、間違いありません!

 

 

最近のことですが、彼の家に行くと

なんと部屋には麹蓋・・・。

 

これを使って、家で麹を造っていたりするのでしょうか・・・

 

でも料理は、

マッシュルームバジルペーストをのせて焼いたもの)

 

こんなにオシャレなものが出てきたりもします

 

 

なんだかんだ言って、

彼の家から何が出てきても、もう驚かなくなっている自分がいるのですが・・・笑

 

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!

今日も本当に寒いですねぇ


我が家で焼き鳥はできるのかっ・・・???

2010-02-15 | 最高の人生の過ごし方

 

昨日、人生で初めて男からバレンタインチョコを貰いました

しかもハート型です・・・いなかもんです。笑

 

そのバレンタイン前日の私の家では、

チョコレートが貰えるのではという予感ではなく、

ホーチキがばんばん鳴っていました

 

だってぇ、部屋で「焼き鳥」をやろうって言い出したんだもん!!

 

 

焼肉は何度か挑戦してきた我が家ですが、

今回はこんなに脂の乗っている豚肉、

しかも網から落ちる脂でコンロが・・・

 

 

 

約5分後には、網からフライパンに!

 

しかし、

ホーチキが鳴り止まらないという理由で断念。

 

内心ホッとしています、私

 

 

どこかやりきれなかったのか、

友達は、鰻を炙りはじめて、「ひつまぶし」を作っていました

 

これが美味いから、仕方ないんです。

 

近いうちに、私の家で「ひつまぶしparty」が行われそうな予感が

してなりません・・・

 

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!

本当に楽しい奴等です。


これを見れば、味噌の造り方が分かっちゃうかも!

2010-02-09 | 最高の人生の過ごし方

今朝6時、母を駅まで送って帰ってくると

蔵人さんから「朝帰りかぁ・・。いいのぉ~。」

と言われました。

朝帰りどころか、ただ駅まで送らされただけです

いなかもんです。

 

この間、友達の家で味噌を仕込んできました

 

まずは、大豆を12時間以上水に浸ける作業

これはあらかじめ友達がやっといてくれました!

 

 

がっ

次の3時間程かけてぐつぐつ煮る作業をしていない・・・。

前日の彼は

「煮るところまでやっておくから、そこで田嶋(私)が来て

大豆を潰そうよ

と言っていたのをしっかり私の耳で聞いていたはずですが、

私が来てから煮ることに。。。笑

 

ここで3時間待ちで~す

 

ようやく午後9時頃に煮上がったため

次は、大豆を潰す作業へ!

 

潰し終わったら、糀(こうじ)・塩を黙々と混ぜ合わせます。

 

 

そして丸めて

 

あとは投げこむだけっ

投げ込むことによって隙間をなくし、嫌気発酵(酸素を必要としない)をする乳酸菌や

酵母菌のための環境を作るそうです。

 

(この写真の私は、撮影のため

ずっとこの姿勢で止まっているところを撮影した1枚笑)

 


最後に、詰め終わったら表面に塩を振り、重石をして、後は醗酵を待ちます

次の作業は、約半年後ぐらいなので

そのときまで

では、また。

 

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!

多分半年後の私は、味噌を仕込んだことを忘れている自信があります!笑

 


 


帆立はこう焼けって親には習っていない!

2010-02-05 | 最高の人生の過ごし方

ここ最近、急に爪を切るのが上手なりました、いなかもんです!

 

 

私の家でまれに行われる「飲み会」

 

調理をしてくれる友達など、

昔は気をつかって綺麗にキッチンを使用していたと

私は把握しています

 

それが今では・・・

 

 

 

豪快・・・(笑)

 

 

キッチンに帆立の汁がこぼれていても、

見とれてしまうほどに・・・

 

 

確実に、メニューの幅は広がっているようです

 

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!

グリルがないため仕方なのですが・・


酒蔵お手伝いの裏側。いい意味でですよ!笑

2010-01-31 | 最高の人生の過ごし方

最近友達が、127万円のバイクを買いました!

消費税が約6万円・・・

 

私の時給が900円だとすると、

67時間は好き勝手に雇えます、いなかもんです。

 

少し更新が空いてしまいましたが、

「木戸泉酒造」様での裏側を少し

 

まずは、皆さんの気になっている御飯

木戸泉酒造では、朝・昼・晩の全てが手作りで、

特に晩御飯は、お酒がすすむようにと

「鰯の刺身」だったり、おでんだったり。

餃子もあったなぁ・・・

 

こちらは「シメいわし」

これでどれ程呑んでしまったか・・・笑

 

私は初めて食べたのですが、

千葉名産の「ピーナッツ味噌」

はっきり言わなくてもいいんですが、美味いです

あと、専務が「うちの飯は日本一だよ!」と絶賛していました。

いや専務、福千歳も負けていません!笑

 

ずっと仕事をしていたと見せかけて、

海でコーヒーを飲みながら佇んでいました

 

心優しい専務が「昼休みに海でも行くか

と言ってくれたので、サボっていたわけではありません。笑

 

・・・

・・・

今思い出したのですが、

返さなきゃいけないDVDをまだ見てない

 

やばいよ・・・

ではまた

 

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!

千葉も本当にいいところだったので、

いい思い出です。ありがとう千葉!

 


伊勢えびって何回書いただろう・・・ 後半戦。

2010-01-24 | 最高の人生の過ごし方

今日は昼間っから発泡酒を飲むつもりです

だってぇ、パッケージに「オフの贅沢」って書いてあるんですもん

いなかもんです。

 

今日は昨日に続き、伊勢えびパーティ後半戦。

その前に、もう「オフの贅沢」はさせてもらってるのでご安心を!笑

 

 

シェフが作った4品目は

「伊勢えび・筍・チンゲン菜の中華風炒め」

 

写真は

・・・

・・・

 

えーと5品目は(笑)

 

 

「伊勢えびのトマトパスタ」

 

☆3つです

 

そしてシメには

 

「伊勢えびの濃厚味噌汁」

 

ここにご飯を入れて、こっそりと雑炊にしている人もいました

 

 

 

伊勢えびを送ってきてくれたYさん!

そして旨かった2年ものの福千歳(宣伝です。笑)

         1番右です。

 

本当にご馳走様でした~

 

 http://sake.blogmura.com/  クリックお願いします!

今日から3日間、前から伺いたかった

「木戸泉酒造」様へ簡単な体験をさせてもらうことになりました

すっごく楽しみで、さっきからそわそわしています。笑