goo blog サービス終了のお知らせ 

 いなかもん語り~福井の酒蔵で楽しく♪

1日の終わりにちょっと覗いて、「ふふん」と笑顔になれるようなブログにできたらなぁ・・・。

大分で集う最高の仲間と変なもの。

2011-02-18 | 最高の人生の過ごし方

日付は4日前に遡る2月14日。

人生で初めてバレンタインチョコをあげた、いなかもんです

何故こうなってしまったのか・・・笑

 

そんな話をしようとしたわけではありません

今日書きたかったのは、10日くらい前に行った

大分県

Yes,別府(笑)

 

の変わったところだけを書きます・・・

(性格がひねくれているので。笑)

 

 そこらじゅうから煙でてるって

 

 

噂には聞いていましたが、

本当に温泉の湯気が別府には出ているんですね・・・。

 

 

 何か分からない。

 

 

少し寄ってみます。

 

 

マクドナルドのスマイル(笑顔)は0円ですが、

大分県の「まいどありがとうございます」は

398(さんきゅっぱ)です

 

注)もちろんただのミスで、中身はふぐの一夜干しです。

 すいません。

 

 

 私がつい間違って読んでしまいました。

 

 

「ぬくみずシャワー」

 

 

 

 なかなかありそうで、ないスリーショット!

 

 

右から山形県 小屋酒造の小屋君。

真ん中 大分県 中野酒造の中野。

左 この中で1番背の低い福井県 田嶋酒造の私。

 

全員、実家が日本酒を造る酒蔵のホープ・・・

ではなく、息子

 

いつか。

10年後くらいにまたこうやって肩を組めたらなぁ・・・

 

 

楽しみでもあります!

しかし!

そのときまでにもう少し痩せねば

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

 


サラリーマンはライスを、私はビールを!

2011-02-13 | 最高の人生の過ごし方

映画が公開されたその日になのに

「大ヒット御礼」とCMでうたう意味が分かりません

いなかもんです。

 

ここ数日はほんとにいろんな所に行ってきました

栃木県 宇都宮

 

 

餃子・餃子・餃子

とつぶやきながら店内に

(もちろん嘘です。)

 

 

なんと!!!

私が食べれそうなメニューは

餃子とビールしか・・・

 

この日は平日はだったため、

ライスをかきこむサラリーマンを横目に

優越感をたっぷり感じながら、ビール

 

私は小っちゃい男です

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

 


来年の朝ドラは【福井のてっぱん】で決まりっ!

2011-02-06 | 最高の人生の過ごし方

これは大阪に行く前の出来事。。。

誰かが・・・

いや私でしょう。

何気なく口にしてしまったことが始まりでした。

 

「お好み焼きが食べたい。」

 

この一言から始まり、

その場でお前は粉とキャベツねっ

みたいな感じで適当に材料の分担をしてみた結果。

 

奇跡的に出来ちゃいました

(研究室にはほとんど人が来ない&メールなどで

確認を一切行わず、口約束だけ。

言い出した私が前日お休み(笑)

 

 

しかもかなり美味しいという誤算つき

 

 

来年の朝ドラは、【福井のてっぱん】で決まりでしょ

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

まっ、一人だけ「天かすと干しえび」を忘れたやつもいましたが・・・笑


今年の酒、絶対いい酒になります!間違いないです!

2011-01-10 | 最高の人生の過ごし方

いよいよあと2時間ほどで

今回の私の蔵人生活が終わります

正確にいうと2時間16分です、いなかもんです。笑

 

しかしまだ学生であるため、

明日からは卒論の日々に追われそうです・・・

 

そして今回蔵に入ってみて、本当にいろんなことを学ばせて頂きました。

その中でも1番心に残ったことであり、

これからも学んでいかなければならないこと。

 

 

「和醸良酒(わじょうりょうしゅ)」

 

この一言につきると思います。

意味は文字通り、人の和が良い酒を造るということです。

 

今になって初めて、この言葉の意味が少し分かったかなぁ

というのが本音です。

 

最初の10日ほどは本当に大変だったし、

長かったようで短かったなんて

軽く言いたいですが、

長かったようで長かった

 

しかし今年の酒、絶対いい酒になります!

これは間違いないです!

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

 

普段蔵の中で電波は悪かったのに、

何故か室で電波5つ

今頃見つけてしまいました。

しかし何故・・・。

 

 

残り時間がいつの間に1時間17分


福井に暮らす私たちみんなで造ったお酒「ライスワイン」

2010-12-24 | 最高の人生の過ごし方

とうとうできてしまいました・・・。

そしてやっと皆様にも公表できるようになったお酒。

(期待させて出来なかったとは言えないもので・・・笑)

 

名前は「ライスワイン」

 

大学生活最後の夏休みを、

そして11月のぎりぎりいっぱいの期間までに

18回の成功、失敗を繰り返しながら

ひたすら研究室で造ってきました。

中田教授をはじめ、多くの友達が手伝ってくれたお酒。

 

使ったお米は福井が発祥の地であるコシヒカリ

普段、皆さんが口にしている米と一緒で、あまり削っていません。

 

今まで「日本酒」というものに触れることがなかった人、

もちろん飲んでくれている人に

少しでも福井という場所、日本酒というものに

目を向けるきっかけになれれば。

 

 

そしてこの味は、

福井で暮らしている私たち家族、蔵人みんなで造りだしている。

っていうことが少しでも伝われば幸せです

 

長くなってしまいすいません

 

偶然なのか、決まってたのか

まさか今日12月24日にしぼれるとは・・・。

今日ぐらい格好つけてもサンタは許してくれるはずです。笑

 

蔵人と同じご飯を食べ、同じお風呂に入り、

一緒に寝て20日がたちました。

明日からも頑張ります

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

まだまだこのお酒については語り足りないので

近々書きたいです!


YEBISUからBOWMORE。。。友達との最高の1日

2010-12-06 | 最高の人生の過ごし方

ご無沙汰してました

2日前は、東京にて

キャンパスライフってやつを人並み以上に楽しんでいましたが、

昨日から実家「福千歳」にて蔵人として

生きております。

そうです、生きてるんです。笑

いなかもんです。

 

まっ、それは冗談で

蔵入りする2日前には

私の研究室である「中田久保教授」とも

 

 

「YEBISUビール」を飲んだり

 

 

そして最高の友達が買ってきてくれた

憧れのシングルモルトウイスキー

「BOWMORE」

を味わっていました!

 

味に対する感動と、

まさか買ってきてくれるとは思わなかった感動で

少々・・・

 

いやかなり飲みすぎました

 

次の日はすぐに帰省するつもりだったのですが、

朝3時くらいまで飲んでたため

この私、体が動きません

 

しかし、私にとってこの日は忘れられない1日に

なりそうです。

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

近々、蔵での様子もUPしていこうと思います!


お腹が減った朝には・・・。

2010-11-11 | 最高の人生の過ごし方

今私の家きれいです

いなかもんです。

 

私が小学2年生のとき憧れだった果物。

 

・・・

・・・

 

「キウイ」

 

特にこれについて内容はないのですが。

 

見つけちゃったわけです。

家の近くに!

 

 

こんなふうにキウイってなってるんですね

 

家から歩いて1分。

腹減ったらとりにいこう・・・。笑

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。


山形名物「芋煮」のその先に・・・。

2010-11-10 | 最高の人生の過ごし方

昨晩、私の家で山形名物「芋煮パーティ」を開催し

里芋に味が染みない・・・

というハプニングに見舞われたため

朝の4時前から私が煮込み始め、約10キロ程あるポットを学校まで持ってきました

現在朝8時です、いなかもんです。笑

 

そしてこれが昨晩の様子

 

 

この芋煮・・・山形出身のイケメンが作ったので

味は本場です

(あとで何か言われそうですが・・・笑)

 

ちなみに左に写っている「キムチ・豆腐よう・ほやの塩辛」は

芋煮と比べて味が染みてます

 

 

今回作ってみて分かったことを簡単に。

里芋の皮はなかなかとれないため、冷凍を買ったほうがいい!

やるなら前日から誰かに仕込ませろ!

部屋が芋煮の匂いになって少し不快。

研究室のポットを盗んだ、

 いや借りたため、返さないといけない!

 

以上です。

 

しかし、研究室の教授&学生が

私たちの芋煮を食べて頬が落ちるのは目に見えています

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

早く昼になんないかなぁ~


すいません、熱燗1本!

2010-11-06 | 最高の人生の過ごし方

昼に飲んだビールのせいか、

はたまた夕方に飲んだ梅酒のせいなのか、

現在、大変頭が痛いです

いなかもんです。

 

 

ところで、

日本酒に合う料理といえば、

多くて1つに絞ることはできませんが、

そばに合うお酒といえば・・・

 

そう、

日本酒です

 

なら自分で作るしかありません

 

 

 

手が粉だらけのため、写真はほとんどないですがお許しを。

 

ちなもに

普段まじめに勉強している

私の机がこの様です(泣)

 

ほぼ嘘です(笑)

 

で、私は1度も切っていませんが

出来上がりはこんな感じ

 

 

「すいません、熱燗1本笑」

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

そばを細く切るのは無理だということは分かりました・・・。


お洒落で食べ過ぎて幸せ。

2010-11-01 | 最高の人生の過ごし方

ここ10日間ぐらいのうちに

自分ちのパソコンが壊れ、

バイクが動かなくなり、

いつの間にか農大の名物でもある収穫祭が終わりました

 

そして今日から11月です。

頑張ります、いなかもんです。

 

その10日間のうちに

私の友達の中で最もお洒落であろう【畑口勇人】家に

招待していただきました

 

 

まず家に入ると、目に入るこの風景

はい、おしゃれ~

 

 

次はふざけずに!笑

 

彼が作った特製ピーナッツバターソースに

つけて蒸した野菜を1口頬張ると・・・

 

「こんなに美味いなんて・・・」

 

という言葉が無意識に私の口から出ていたそうです。

 

 

そして〆には、

「帆立とフレッシュトマトのパスタ」

パスタも貝殻の形がしているというお洒落よう

 

食べ過ぎて幸せでした。

ごちそうさまです!

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。