
去年の今頃の光景
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です
ぽつり ぽつりと 雨が降る
午前6時40分 郷(きょう)も夜が明ける
2014北国の小さな物語
北海道七飯町在住 写真家・山下正樹さん
丘のうえの小さな写真館を営み カレンダーを制作しています
カレンダーの名は 「北国の小さな物語」
1998年創刊以来 スタンスを変えないで発行継続しています
施設栽培の鉄骨は 思い雪が苦手
油断すると 折れ曲がってしまう
農家は 錆びても大事に使う
冬場 利用しない鉄骨ハウスは
ビニールを剥ぎ積雪対策をする
関西を歩く⑲・黒門市場
地元密着型の黒門市場は 江戸時代が起源
長さは580m お店の数は約190軒
なつかしさを憶えるケース
黒光りする箱から 老舗が伝わってきます
立ち飲みカウンターだったのでしょう
田舎では 酒屋さんで酒を飲み過ぎての喧嘩が良くあった
立ち飲み処減少は こういうことも一因なのかも知れない
適度に飲む 分かってはいるが・・・・・
都会には田舎の一流品が揃えられてますね
うらやましい限りです
ご飯さえ炊ければ
男の一人暮らしでもやれそうに映ります
雲南省113元陽・新街鎮57
棚田が130k㎡の規模を誇る元陽
棚田のある地域の中心街は 新街鎮
新街鎮近郊の集落
日本と中国との外交関係は不安定ですが
少数民族の地域では 政治的な影響不安はゼロ
少数民族集落の生活は
日本の戦後すぐの時代と重なります
今日を生きる
こういう積み重ねをしているように映ります
この集落は水道が敷設されてましたが
山坂のきつい集落では
共同井戸からバケツで汲み運ぶ光景を目にします
学校はどこも立派に建てられていますが・・・・・
ふるさと
融けた水が冷たいが 苦にしない
幸せです 文句大臣は卒業
パチリ 浙江省(中国)
江南地方
行雲流水
トイレが武器
四川省の省都・成都から観光地・九寨溝までは約500kmと遠い
標高4000mほどの高地を九十九折りで通るので 所要時間もかかる
ツアー説明書には 「所要時間8~9時間 1時間30分~2時間ごとにトイレタイムをとります」 と記されていた
休憩する場所が ちょうど良い間隔でありました
その休憩所は トイレとお土産品などの直売所がセットになっていました
どこのトイレも申し合わせたように 有料
料金も統一された1元(日本円で約17円)でした
トイレ入口に無造作に置かれた料金箱を子供が管理してました
管理というより 遊び場なのかも知れません
トイレを武器にした物産立ち寄り所のようにも映りました
たかが1元 されど1元
ダンボール箱に入ったお札の枚数の 多いこと多いこと
トイレも立派な事業になるんですね
私の一筆 359
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分 私の一筆10月分