goo blog サービス終了のお知らせ 

観光地に住んでいます in 横浜

毎朝、大桟橋、山下公園、赤レンガ倉庫、象の鼻パークを
散歩しています。
皆さんに横浜の風景をお届けします。

今年もシルバニアファミリーが来てくれました。

2011-12-10 23:24:16 | イベント

この時期になるとあの子たちが横浜にやって来ますね。
シルバニアファミリーたちが横浜ワールドポーターズにやって来ました。



シルバニアファミリーもかわいいですが、司会のお姉さんの声もかわいてく大好きです。



真っ白なシルクネコちゃん、シオカゼウサギちゃん、クルミリスくんが来てくれました。



会場に遊びに来てくれたお友達たちとクリスマスにちなんだクイズ大会をしていました。



答えがわかって手をあげている子はどこかな?とクルミリスくんが探していました。



ワールドポーターズからの帰り道です。



まだまだイチョウは頑張っています。



青空と一緒でとてもキレイですよ。



シルバニアファミリーのショー、とてもかわいくて好きです。定期的にワールドポーターズに来てくれますね。映画を見に来ていたり、クリスマスプレゼントを買いに来ている家族連れなどたくさんの人で、ワールドポーターズはとても賑わっていました。


結成40周年記念クイーン展「QUEEN FOREVER」

2011-12-09 23:23:11 | イベント

東京タワーで開催されていた、結成40周年記念クイーン展「QUEEN FOREVER」を見てきました。



すごくファンというわけではなかったですが、目が離せないバンドでした。
結成40周年、フレディー・マーキュリー没後20周年ということで開催された展示会です。




アルバム『MADE IN HEAVEN』のジャケット作成時、実際に使用されたフレディ・マーキュリーの銅像です。



クイーンといえば派手な衣装ですよね。いろいろ展示されていました。
ホワイト・ウィング・コスチュームのレプリカです。腕と足元にあしらった羽が印象的な衣装ですね。



フレディーが好きな稲妻をモチーフにした衣装です。赤いリボンがアクセントです。



クイーンのロゴが入っているドラムセットです。



全員が女装して登場しているプロモーションビデオ「ブレイク・フリー」、とても印象的でした。
なんで口ヒゲして女装なんでしょうね。



ブライアン・メイが着た着物風コスチューム。振袖みたいになっていますね。



南米でコンサートした際のオフショットだそうです。



日本来日ツアーのポスターですが、ロックの貴公子ですよ。チケット代は3500円だったのですね。



ブライアン・メイが着たザンドラ・ローズ・デザイン のホワイト・ステージ・トップです。
腕部分にたっぷりとドレープが取れているのが特長です。



「ボヘミアン・ラプソディー」のプロモーション・ビデオでも着ていたブライアン・メイのジャケットです。
王子様みたいですね。



クイーン展会場内「クイーン・シアター」では日本武道館や西武球場で行われたコンサートライブを見ることが出来ました。有名な曲ばかりですし、皆さんリズムに乗りながら見ていました。
フレディーはちょっと見ため奇抜ですが、本当に歌がうまかったのですね。



今やコマーシャルソングなどにも引っ張りだこでクイーンの曲を聴かない日はないぐらいです。
フレディーにはもっと生きてもらって歌って欲しかった・・・。
東京タワーのイルミネーションを見るついでで入ってみたのですが、なかなか面白かったです。
入場料1800円かかりますが12月11日(日)まで開催されています。ファンの方は必見です。


東京タワークリスマスイルミネーション

2011-12-08 23:48:41 | イルミネーション

ちょっと東京に行ったので東京タワーのクリスマスイルミネーションを見てきました。



展望台にかわいいピンクのハートが浮かびあがります。下は紅葉が広がっています。



光が降りそそぐようでとってもキレイでした。



タワーの下には都内最大級、高さ14mの生のモミの木があり、約50,000個のイルミネーションとオーナメントが輝きます。



よく見たら、オーナメントには東京タワーのマスコットノッポンと、東京タワーのぬいぐるみもありましたよ。



音楽に合わせてイルミネーションの色が変わります。



今度はゴールドに。本物のモミの木のとても良い香りに癒されました。



クリスマスバージョンのノッポンには会えなかったのですが、ヌイグルミには出会えました。



ドラマ「南極物語」で話題になっているカラフト犬の像がありました。。



帰り道、増上寺のあたりからみたタワーです。また雰囲気が全然違いますね。



イルミネーションが始まる前はこんな感じの普通のタワー照明でした。



大展望台に浮かび上がるピンクのハートマークや、大展望台から地上へと繋がるフラッシュライトがクリスマスソングに合わせて光のショーを展開する『東京タワー クリスマス・ライトダウンストーリー』は19時半から毎日30分だけ見られます。東京タワーに行ったのはとても久しぶりでした。東京タワーのイルミネーションはいつ見ても温かみがあっていいですね。ホッとします。


「Marunouchi Bright Christmas 2011 Special 宝塚歌劇展」

2011-12-07 23:37:51 | イベント

東京に行ったので「Marunouchi Bright Christmas 2011 Special 宝塚歌劇展」を見てきました。



新丸ビル3Fアトリウムでは実際に舞台で使用した帽子やスターブーツが展示されていました。



歴代スカーレットとエリザベートの帽子たちです。



うわ~目玉がいっぱい。「オグリ!」で使用されたものです。



彩吹真央さんが着用したものです。



スターブーツというのですね。足が長くてカッコいいです。



檀れいさんが着用したものです。



まさにレビューという感じですね。



ユリの花がモチーフでしょうか?



ダンスといえばシルクハットという感じですね。すごいスパンコールでハデハデです。



レビューで手にもつキラキラしたやつですね。



こちらは丸の内ビルにある、宝塚歌劇場の大階段を再現したフィナーレのシーンです。
この前で背中に大きな羽を付けて記念撮影が出来ます。



ベルサイユのバラのマリーアントワネットの舞台衣装です。近くで見られて豪華さがよくわかります。



こちらオスカルの衣装です。



マルキューブにある8mのクリスマスツリーです。

丸の内仲通りでは「丸の内イルミネーション2011」が開催中です。



LEDを使ったシャンパンゴールドのイルミネーション、すごくキラキラです。



「宝塚歌劇展」は12月25日まで開催されています。丸の内のいくつかのビルで開催されていますのでイルミネーションやクリスマスツリーを見ながら丸の内を歩いてみるのがいいと思います。私は宝塚ファンではないのですが、無料で舞台衣装が見れてとても興味深かったです。

サプライズ!日本大通りのイルミネーション

2011-12-06 23:48:56 | イルミネーション

12月に入って、日本大通りのイルミネーションが始まりました。



今年は無いのかな~と思ってたのでとても嬉しかったです!



仕事が終わって家に帰ってきたら突然イルミネーションが始まっていました。



朝は気がつかなかったので昼間に一気に準備をしてくれたのでしょうね。



まだイチョウの葉もあって華やかでキレイです。



レストラン アルテリーベの前には大きなトナカイがいます。



ZAIMのビルの照明とイルミネーション、セットでキレイです。



何の前触れもなく始まった日本大通りのイルミネーション、とてもサプライズで毎日夜に通るのが楽しみで仕方がありません。この華やかさが寒い冬に温かさを運んでくれます。