
米俳優のマーティン・ランドー氏死去=「スパイ大作戦」出演
マーティン・ランドー氏(米俳優)米メディアによると、15日、合併症のためロサンゼルスの病院で死去、89歳。
ニューヨーク出身。風刺画家から演劇に転身し、ヒチコック監督の「北北西に進路を取れ」(59年)に出演。66〜69年に日本でも放送されたテレビドラマシリーズ「スパイ大作戦」の変装名人ローラン・ハンド役で人気を博した。「エド・ウッド」(94年)で落ちぶれた俳優ベラ・ルゴシ役を演じ、アカデミー賞助演男優賞を受賞した。
時事通信
_______________

また訃報です。
2010年のジム・フェルプス・リーダーに続き変装名人のローラン・ハンドも逝かれました。
一番良く見てた第1シーズンでは黒人のバーニーも1996年に逝去されており、マーティン・ランドーの元妻バーバラ・ペインのシナモン・カーター、怪力のウィリーが残っているのみなんですね。
時代だから仕方がないです。
マーティン・ランドーが好きすぎてトム・クルーズのイーサン・ハントの方は食わず嫌いを決め込んでいるほどです。
ディアゴスティーニの陰謀 週刊スパイ大作戦DVDコレクション
「北北西に進路を取れ」
「フランケンウィニー」・・・実際には声の出演で、観たのは吹き替え版だったので正確に言うと違うんですけど、マーティン・ランドーにも触れてます。
いつか第1シーズン第2シーズンを見返したい。子供の頃難しくて理解できなかったEPなんかも今観れば楽しめるようにも思う。
ご冥福をお祈りいたします。


マーティン・ランドー氏(米俳優)米メディアによると、15日、合併症のためロサンゼルスの病院で死去、89歳。
ニューヨーク出身。風刺画家から演劇に転身し、ヒチコック監督の「北北西に進路を取れ」(59年)に出演。66〜69年に日本でも放送されたテレビドラマシリーズ「スパイ大作戦」の変装名人ローラン・ハンド役で人気を博した。「エド・ウッド」(94年)で落ちぶれた俳優ベラ・ルゴシ役を演じ、アカデミー賞助演男優賞を受賞した。
時事通信
_______________

また訃報です。
2010年のジム・フェルプス・リーダーに続き変装名人のローラン・ハンドも逝かれました。
一番良く見てた第1シーズンでは黒人のバーニーも1996年に逝去されており、マーティン・ランドーの元妻バーバラ・ペインのシナモン・カーター、怪力のウィリーが残っているのみなんですね。
時代だから仕方がないです。
マーティン・ランドーが好きすぎてトム・クルーズのイーサン・ハントの方は食わず嫌いを決め込んでいるほどです。
ディアゴスティーニの陰謀 週刊スパイ大作戦DVDコレクション
「北北西に進路を取れ」
「フランケンウィニー」・・・実際には声の出演で、観たのは吹き替え版だったので正確に言うと違うんですけど、マーティン・ランドーにも触れてます。
いつか第1シーズン第2シーズンを見返したい。子供の頃難しくて理解できなかったEPなんかも今観れば楽しめるようにも思う。
ご冥福をお祈りいたします。


TVシリーズ『スパイ大作戦』や『スペース1999』のファンとしてとても残念に思います。
映画では『クレオパトラ』や『メテオ』そして『吸血エイリアン / 宇宙からの警告』→改題『ニンジャリアン』(共演は同じくアカデミー賞俳優のジャック・パランス。ただし、御両人共に低迷期のB級SF作品)
…などといった作品が思い出されます。
ご冥福をお祈り致します。
マーティン・ランドーはスクリーンではあまり観た事がありません。
ほとんど知らない役者の中にマーティン・ランドーを認識した時はメチャ嬉しい、そんな俳優さんです。
「ニンジャリアン」ちょっと気になります。