goo blog サービス終了のお知らせ 

JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

早大5年ぶり日本一 全日本大学野球選手権

2012-06-18 | 野球
早大 5年ぶり大学日本一 吉永 東浜に投げ勝つ

◇全日本大学野球選手権決勝 早大4―0亜大(2012年6月18日 神宮)

第61回全日本大学野球選手権は18日、神宮球場で決勝を行い、早大(東京六大学)が亜大(東都)を4―0で下して、5年ぶり4度目の優勝を果たした。

【結果】第61回全日本大学選手権全結果

亜大・東浜、早大・吉永の甲子園優勝投手同士の投げ合いは、1年生の吉永に軍配が上がった。

早大は初回、亜大のエース東浜を攻略。4安打を集中して3点を奪い主導権を握った。東浜は2回以降立ち直りを見せたが、6回には4番杉山にソロ本塁打を浴びた。

投げては1年生の吉永が速球とフォークボールを効果的に使い、亜大から8三振を奪い、7回4安打無失点投球。横山、有原とつなぎ優勝を勝ち取った。(スポニチアネックス)

10年前の51回大会と同じカードになった決勝戦。
昨日、亜細亜大は久里投手の好投で東浜だけのチームでは無い所を見せた。
確かに東浜だけでは無いが、やはり打力に課題があり、投手力に頼ったチームか。
早稲田大のこの春の進撃は想像以上でした。
吉永投手が高校に続いて日本一と言う事で、さらに斎藤裕樹とイメージが重なる。今大会のMVPを獲得。
これで早稲田、亜細亜ともに当大会、優勝4回準優勝4回で並んだ事になる。

全日本大学野球選手権大会
優勝回数

法政大学   8回(1)
駒沢大学   6回(5)
明治大学   5回(0)
近畿大学   4回(5)

早稲田大学  4回(4)

亜細亜大学  4回(4)

東洋大学   4回(2)
青山学院大学 4回(1)
東海大学   3回(4)
慶應大学   3回(3)
中央大学   3回(2)
立教大学   3回(0)
日本大学   2回(5)
東北福祉大学 2回(5)
関西大学   2回(3)
専修大学   1回(3)
中京大学   1回(0)
日本文理大学 1回(0)
大阪体育大学 1回(0)
立命館大学  0回(3)
大阪商業大学 0回(2)
関西学院大学 0回(2)
同志社大学  0回(1)
愛知学院大学 0回(1)
関東学院大学 0回(1)
九州共立大学 0回(1)
富士大学   0回(1)

()内は準優勝回数

秋のリーグ戦が楽しみです。
東都は先週の入替戦で日大が2部落ち、國學院大が昇格を決めています。
________________________________________________________________________________

亜大、龍谷大に逆転!巨「投げなくても勝てる」…全日本大学野球選手権

早大・横山“福島魂”被災地へ熱投届けた…全日本大学野球選手権

雨での順延があり、決勝は平日になってしまいました。
六大学と東都の決戦。
亜細亜大は東浜。早稲田大は高梨か、1年生の吉永連投か?
13時プレーボール。

夜には結果を追記しましょう。

にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大日本殺し屋伝」 | トップ | 「ペッティング・レズ 性感帯」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事