goo blog サービス終了のお知らせ 

雷神ブログ

激しさゆえに恐れられ、純粋性ゆえに尊重される

2014中山キネーン

2014-03-10 11:37:06 | 競馬
競馬予定と結果【1月】
競馬予定と結果【2月】
競馬予定と結果【3月】

-----以下転載-----

 2日、中山競馬場で行われた中山記念(4歳上・GII・芝1800m)は、スタートで1番人気トウケイヘイロー(牡5、栗東・清水久詞厩舎)が出遅れるという波乱の展開となった。レースは最後方から一気にトウケイヘイローがハナを奪い、そのまま直線に向いたところで、好位追走からその内をすくった横山典弘騎手騎乗の2番人気ジャスタウェイ(牡5、栗東・須貝尚介厩舎)が突き抜けて優勝した。勝ちタイムは1分49秒8(稍重)。

 3.1/2馬身差の2着は、3番人気ロゴタイプ(牡4、美浦・田中剛厩舎)と4番人気アルキメデス(牡5、栗東・藤原英昭厩舎)の際どい争いとなったが、アルキメデスがわずかに先着。ハナ差でロゴタイプが3着となった。トウケイヘイローは直線踏ん張りきれず6着に終わった。

 勝ったジャスタウェイは、父ハーツクライ、母シビル、その父Wild Againという血統。昨年は3戦連続重賞2着など勝ちきれないところを見せていたが、その鬱憤を晴らすかのように秋の天皇賞でジェンティルドンナを4馬身ちぎって圧勝。休みをはさんで明け5歳緒戦となったここも完勝し、改めてその実力の高さを示した。

【勝ち馬プロフィール】
◆ジャスタウェイ(牡5)
騎手:横山典弘
厩舎:栗東・須貝尚介
父:ハーツクライ
母:シビル
母父:Wild Again
馬主:大和屋暁
生産者:社台コーポレーション白老ファーム
通算成績:17戦4勝(重賞3勝)
主な勝ち鞍:2013年天皇賞・秋(GI)

-----転載ここまで-----
中山記念と阪急杯は義父母、姉夫婦、妻を見送ったのち実家で予想・購入。

3連複1頭軸で◎から△へ10点流し。
◎11 トウケイヘイロー1人気6着
△1 ヴェルデグリーン7人気5着
△2 ダイワファルコン10人気12着
△5 ロゴタイプ3人気3着
△8 ナカヤマナイト6人気13着
△10 ユールシンギング14人気9着

下手すぎワロリン。
ジャスタが強かったから何も言えねえ。。。

【競馬】3月のらいよんチャンネル

2014-02-27 18:44:50 | 競馬
競馬予定と結果【1月】
競馬予定と結果【2月】
競馬予定と結果【3月】

3月は◎が2つ、○が3つ、△が4つ。
2月まで的中なし…今月はどこかで引っかかってほしい。

月末にG1だな。
世界のローーーーードカナロアが抜けたスプリント路線で主役に躍り出るのはどいつだ?
もちろん本気勝負予定です。

1週目に○が2つあるが、3/1~泊りがけで旅行に行くため、まじめに予想できるかどうかは不透明だ(朝日新聞風に)。
中山記念はメンバーもそこそこ揃って面白そうなんだがね。

春のクラシックやNHKマイルCに向けて3歳戦が過熱してきているが、馬券購入は全て見送る。
もちろん結果はちゃんと押さえて、4月以降のG1に備えたい。

競馬予定と結果【3月】

2014-02-27 18:41:48 | 競馬
【3月の重賞戦線】
印は馬券勝負予定。
◎…真剣勝負予定
○…購入予定
△…抑えめで購入予定
×…見送り予定

×3月1日(土)アーリントンC(G3)阪神芝1600
ミッキーアイル(1人気、牡3、浜中、音無秀孝)馬券勝負せず
○3月2日(日)中山記念(G2)中山芝1800
ジャスタウェイ(2人気、牡5、横山典、須貝尚介)▲1,000円
○3月2日(日)阪急杯(G3)阪神芝1400
コパノリチャード(2人気、牡4、浜中、宮徹)▲500円

○3月8日(土)オーシャンS(G3)中山芝1200
スマートオリオン(3人気、牡4、横山典、鹿戸雄一)馬券勝負せず
×3月8日(土)チューリップ賞(G3)阪神芝1600
ハープスター(1人気、牝3、川田、松田博資)馬券勝負せず
×3月9日(日)弥生賞(G2)中山芝2000
トゥザワールド(1人気、牡3、川田、池江泰寿)馬券勝負せず

×3月15日(土)阪神スプリングジャンプ(J・G2)阪神
ケイアイドウソジン(4人気、牡8、江田勇、田村康仁)馬券勝負せず
△3月15日(土)中日新聞杯(G3)中京芝2000
マーティンボロ(10人気、牡5、D.バルジュー、)馬券勝負せず
△3月16日(日)中山牝馬S(G3)中山芝1800
フーラブライド(1人気、牝5、酒井、木原一良)馬券勝負せず
×3月16日(日)フィリーズレビュー(G2)阪神芝1400
ベルカント(2人気、牝3、武豊、角田晃一)馬券勝負せず

×3月21日(金)フラワーC(G3)中山芝1800
バウンスシャッセ(3人気、牝3、北村宏、藤沢和雄)馬券勝負せず
×3月22日(土)ファルコンS(G3)中京芝1400
タガノグランパ(1人気、牡3、福永、松田博資)馬券勝負せず
×3月23日(日)スプリングS(G2)中山芝1800
ロサギガンティア(3人気、牡3、M.デムーロ、藤沢和雄)馬券勝負せず
△3月23日(日)阪神大賞典(G2)阪神芝3000
ゴールドシップ(1人気、牡5、岩田、須貝尚介)馬券勝負せず

△3月29日(土)日経賞(G2)中山芝2500
ウインバリアシオン(1人気、牡6、岩田、松永昌博)馬券勝負せず
×3月29日(土)毎日杯(G3)阪神芝1800
マイネルフロスト(5人気、牡3、柴田大知、高木登)馬券勝負せず
◎3月30日(日)マーチS(G3)中山ダ1800
ソロル(3人気、牡4、蛯名、中竹和也)馬券勝負せず
◎3月30日(日)高松宮記念(G1)中京芝1200
コパノリチャード(3人気、牡4、M.デムーロ、宮徹)▲1,000円

2014フェブラリーエス~最低人気コパノリッキーが強敵完封~

2014-02-24 00:39:50 | 競馬
競馬予定と結果【1月】
競馬予定と結果【2月】

-----以下転載-----

 23日、東京競馬場でフェブラリーS(4歳上・GI・ダ1600m)が行われ、2番手でレースを進めた田辺裕信騎手騎乗の16番人気コパノリッキー(牡4、栗東・村山明厩舎)が、直線で逃げ馬を交わして先頭に立ち、そのまま好位から追いすがる2番人気ホッコータルマエ(牡5、栗東・西浦勝一厩舎)を1/2馬身振り切って優勝した。勝ちタイムは1分36秒0(良)。

 さらに1.3/4馬身差の3着には、後方から脚を伸ばすも前2頭を捕らえるには至らなかった1番人気ベルシャザール(牡6、栗東・松田国英厩舎)が入った。なお、3番人気ベストウォーリア(牡4、栗東・石坂正厩舎)は13着に終わった。

 勝ったコパノリッキーは、父ゴールドアリュール、母コパノニキータ、その父ティンバーカントリーという血統。昨年の兵庫CSを6馬身差で圧勝した後に骨折し、復帰後はオープン特別で10・9着と苦戦したが、この大一番で見事な復活を果たし、鞍上の田辺裕信騎手ともども初めてのGI制覇を決めた。

【勝ち馬プロフィール】
◆コパノリッキー(牡4)
騎手:田辺裕信
厩舎:栗東・村山明
父:ゴールドアリュール
母:コパノニキータ
母父:ティンバーカントリー
馬主:小林祥晃
生産者:ヤナガワ牧場
通算成績:9戦5勝(重賞2勝)
主な勝ち鞍:2013年兵庫CS(GII)

【勝利ジョッキー・田辺裕信騎手のコメント】
 まだちょっと(勝利の)実感が沸かないです。2分の1の確率で出走できるかどうかも微妙でしたので、運のある馬だなと思っていました。

 (レースは)今まで好走していた先行策を小細工なしで、道中で息を入れられればと思っていました。エーシントップを目標にしながら折り合いもつきました。4コーナーを回って横にズラッと並んできましたが、ゴーサインを待つ余裕がまだありましたし、その分凌ぎ切ってくれたと思います。

-----転載ここまで-----

息子が13時ころ昼寝を開始、俺も横で携帯をいじるなどしていたらいつの間にか寝てしまった模様。
そして起きたら15:39…テレビをつけるとゲートインが始まっていた。

まあ結果は上記のとおりの大波乱であり、寝る前の予想は11,15→6,8,9,12,16→11,15(一応馬体重見てから買おうとしていた)であったため、買えなくてよかったわけだが。

しかし直線の攻防見るとフロックではなく、単にここ2走の惨敗で人気の盲点に入っていただけのようやね。
脱帽。

2014シルクロードS結果

2014-02-09 09:20:35 | 競馬
競馬予定と結果【1月】
競馬予定と結果【2月】

-----以下転載-----

「第19回シルクロードS・GIII」(芝1200m)は2日、京都11Rに16頭で争われ、好位のインを追走した2番人気のストレイトガール(栗東・藤原英)が直線半ばで抜け出すと、最後は後続に2馬身半差をつける完勝。目下の充実ぶりを示す鮮やかな勝ちっぷりで、初めての重賞タイトルを獲得。高松宮記念(3月30日・中京、芝1200m)の主役に名乗りを上げた。勝ちタイムは1分7秒4。接戦の2着争いは圧倒的1番人気を集めたレディオブオペラが辛うじて粘り込み、13番人気リトルゲルダの追撃を鼻差抑えた。

-----転載ここまで-----

強かったね、、完敗。

さて、今週は東京開催が雪のため中止となった。
2/8(土)のレースは2/10(月)に、2/9(日)のレースは2/17(月)にそれぞれ代替開催される。

【競馬】はやくも2月が始まっちまいます!

2014-01-29 01:18:01 | 競馬
競馬予定と結果【2月】

年が明ける明けるといってるうちにあっさりと明け、そうこうしているうちに早くも今年も1/12(じゅうにぶんのいち)が過ぎ去っていこうとしている。
前回、長期的な予定(四半期レベル)を立てたいものの部屋が寒いからという理由で1月の予定を立てたというわけでして、今回以降もそれを踏襲してひと月毎に予定を立てていくことにいたします。
だって部屋が寒いんだもの。

2月のJRA重賞は10個、本気でやるのは月末のフェブラリーS(G1)のみ!
ここに向けてちょこちょこ小銭を稼ぎたいところではあるが、なんか気分が乗らねえ。

京都記念は重要なレースだから本当は勝負したいのだけれど、なんか当たる気がしないというか…

3歳戦に関しては「手を出したら火傷するんじゃないか」という恐れしかない。
「どんな馬がクラシックに名乗りを上げるんだろう??」といったワクワク感が皆無。
歳をとったせいもあるかもしれん。

そんなんいうならいっそ競馬をやめちまえば、とも思う。
うーん、やめようかなあ(無理

競馬予定と結果【2月】

2014-01-29 01:14:21 | 競馬
【2月の重賞戦線】
印は馬券勝負予定。
◎…真剣勝負予定
○…購入予定
△…抑えめで購入予定
×…見送り予定

△2月2日(日)根岸S(G3)東京ダ1400
ゴールスキー(4人気、牡7、F.ベリー、池江泰寿)▲400円
○2月2日(日)シルクロードS(G3)京都芝1200
ストレイトガール(2人気、牝5、岩田、藤原英昭)▲500円

△2月9日(日)東京新聞杯(G3)東京芝1600
(人気、牡牝、、)円
→積雪の影響により中止、2月17日(月)に代替開催
×2月9日(日)きさらぎ賞(G3)京都芝1800
トーセンスターダム(2人気、牡3、武豊、池江泰寿)馬券勝負せず

×2月15日(土)クイーンC(G3)東京芝1600
(人気、牝3、、)円
→積雪の影響により中止、2月18日(火)に代替開催
×2月16日(日)共同通信杯(G3)東京芝1800
(人気、牡牝3、、)円
→積雪の影響により中止、2月24日(月)に代替開催
△2月16日(日)京都記念(G2)京都芝2200
デスペラード(6人気、牡6、横山典、安達昭夫)▲600円
△2月17日(月)東京新聞杯(G3)東京芝1600
ホエールキャプチャ(8人気、牝6、蛯名、美浦田中清隆)▲800円
×2月18日(火)クイーンC(G3)東京芝1600
フォーエバーモア(1人気、牝3、蛯名、鹿戸雄一)馬券勝負せず

×2月22日(土)ダイヤモンドS(G3)東京芝3400
フェイムゲーム(1人気、牡4、北村宏、宗像義忠)馬券勝負せず
◎2月23日(日)フェブラリーS(G1)東京ダ1600
コパノリッキー(16人気、牡4、田辺、村山明)馬券勝負せず(寝坊により)
△2月23日(日)小倉大賞典(G3)小倉芝1800
ラストインパクト(1人気、牡4、川田、松田博資)馬券勝負せず
×2月24日(月)共同通信杯(G3)東京芝1800
イスラボニータ(1人気、牡3、蛯名、栗田博憲)馬券勝負せず

2014東海エス

2014-01-26 17:13:28 | 競馬
競馬予定と結果【1月】

-----以下転載-----

 26日、中京競馬場で東海S(4歳上・GII・ダ1800m)が行われ、道中6番手で進めた酒井学騎手騎乗の1番人気ニホンピロアワーズ(牡7、栗東・大橋勇樹厩舎)が、直線に入って手応え良く抜け出し、同馬の後ろから脚を伸ばしてきた3番人気グランドシチー(牡7、美浦・相沢郁厩舎)に2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分50秒4(良)。

さらに2.1/2馬身差の3着は、8番人気マイネルバイカ(牡5、栗東・白井寿昭厩舎)と9番人気ダブルスター(牡5、美浦・伊藤圭三厩舎)の際どい争いとなったが、マイネルバイカに軍配が上がった。ハナ差でダブルスターが4着。なお、2番人気グレープブランデー(牡6、栗東・安田隆行厩舎)は8着に終わった。

 勝ったニホンピロアワーズは、父ホワイトマズル、母ニホンピロルピナス、その父アドマイヤベガという血統。昨秋は連覇を狙ったジャパンカップダートで5着、続く東京大賞典で3着と勝ち切れなかったが、明け7歳緒戦のここで断然人気に応え重賞6勝目を挙げた。

【勝ち馬プロフィール】
◆ニホンピロアワーズ(牡7)
騎手:酒井学
厩舎:栗東・大橋勇樹
父:ホワイトマズル
母:ニホンピロルピナス
母父:アドマイヤベガ
馬主:小林百太郎
生産者:片岡牧場
通算成績:28戦12勝(重賞6勝)
主な勝ち鞍:2012年ジャパンカップダート(GI)

-----転載ここまで-----

危険な人気やと思ったが、何のことはない、強かった。
僕の本命ソリタリーキングは撃沈。
対抗ナムラタイタンも撃沈。
あ~あ。
a to a。

2014京都金杯(とおまけで中山金杯)

2014-01-05 22:28:55 | 競馬
競馬予定と結果【1月】

------以下転載------
<京都金杯>◇5日=京都◇G3◇芝1600メートル◇4歳上◇出走16頭

 今年も外国人騎手の年なのか? 開幕日を飾る京都の重賞・京都金杯は、道中内でじっくりと脚をためたエキストラエンド(牡5、角居)が、直線一気に抜け出して重賞初制覇。勝ちタイムは1分32秒5。

 ルメール騎手は昨年のダノンシャークに続く連覇。味な騎乗が光ったレースだった。2着はオースミナイン、3着にはガルボが入った。

 ルメール騎手は「昨年に続いて金杯を勝つことができてとてもうれしい。直線でかなり早く前に出られたように、マイルへの適性はあると思いますし、もうひとつ上の舞台でも」と、今後の活躍に期待した。

 この日は日刊スポーツ賞中山金杯もベリー騎手騎乗のオーシャンブルーが勝ち、東西金杯はどちらも外国人騎手が手にした。
------転載終わり------

というわけで外人うますぎワロタっと。
ルメールは買っていたんだが、1人気の初重賞出走馬は買えねえなあ、とりわけ資金が1,500円となるとなおさら。
まあ仕方ない、次だ次。

今年もよろしくお願いいたします~2014スタート~

2014-01-04 23:33:51 | 競馬
競馬予定と結果【1月】

さて、早くも新年のバケーションが終了しそうなわけだが、競馬は何事もなかったように今年もスタートするわけで。

もっと長期的な予定(四半期レベル)を立てたかったが、今ブログを書いているこの部屋が恐ろしく寒いため、とり急ぎ1月の予定だけ。

いきなり2週目は3日間開催でJRAが殺りにきているね。

月末に東海Sがあるが、これは今年からの日程変更なのかな。
去年まではたしか春にやってた気がするが。

まずは明日の金杯や。
ここをとらないことには、、、頼むぞ、、、。