突然の雨でナイトポタ出来なかったので
掃除とメンテナンスしました。
まずはひっくり返して
ウエット路面で汚れたフレームその他の掃除
⬇️
⬇️
⬇️
リヤホイール外したついでに
少しハブからの音が大きくなって来たので
ゾンダC17フリーボディのグリスアップします。
※記録簿から
カセットも汚れをばらして掃除して置きます。
⬇️
⬇️
フリーボディ外側の汚れを軽く拭き取って
⬇️
ロックナットを5ミリアレンキーで固定して
17ミリレンチを時計回りで回して外します。
フリーボディは揺すりながら外すと取れます。
ボディの汚れを取って
爪側の汚れ物はそれほどではない?
バネを外して爪を外して掃除して置きます。
ボディをパーツクリーナーで本格的に綺麗にして
グリスはエーゼットのセラミックグリスを使用
たっぷりグリスを塗って爪をバネで固定
爪が立ちます。
ハブ側こちらは結構な汚れです。
綺麗に掃除してからこれでもかとグリス押し込み
フリーボディを揺すりながら装着
はみ出たグリスは拭き取ります。
カラーを忘れず入れてロックナットを
17ミリレンチを反時計回りで固定
最後にカセットを時計回りで固定して完了です。
ゾンダC17に交換してから12,171kmで
5回目のフリーボディグリスアップなので
何の問題もなく終了しました。
シフトの点検後に無音の世界を楽しみます。
爆音好きでないので小まめにグリスアップしました。
でわでわ
最新の画像[もっと見る]
-
御臨終 4年前
-
御臨終 4年前
-
御臨終 4年前
-
デジタル暗証番号錠とり 4年前
-
デジタル暗証番号錠とり 4年前
-
デジタル暗証番号錠とり 4年前
-
デジタル暗証番号錠とり 4年前
-
ささやかながら花束💐でお祝いします。 4年前
-
ミワPR-PGF、DAF シリンダー、カギ交換 4年前
-
魚の食べ方 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます