これは素晴らしい!
市川方面からスカイツリー鬼滅の刃ライディングと富士山🗻と細月🌙が一直線に並びました🎵

板橋区のカギ屋、アイロックサービスてす。
お問い合わせ
03-5970-7440
リピーターのお客様で本日は知人を連れて
合鍵製作に来たのですが
自宅の暗証番号が20年を過ぎて開かなくなったので点検して欲しいとの事で現場へ
先日、別居のご家族が来たのですが、
デジタルロックが開かずに帰られたとの事😱
点検するとボタンが数ヶ所固着気味で
押せなかったり戻らなかったりしてました。
状況をお客様にご説明すると
もっと使い勝手の良い製品が有ったら
交換して欲しいとなご要望で
長沢製作所のキーレックスミニ500と
交換することになりました。
交換と言っても既存の取り付け穴と合わないので
殆どの新規取り付けです。
外した跡が見えないように調整して
取り付け完了です。
取り外した跡は全て隠れました。
キーレックスミニはプロのカギ屋さんでも
探りと言う解錠方法では開かない
優れた防犯性能があります。
4連休3日目は127回目の新砂リバーステーション往復
日中は少し気温が上がり暑くなりそう🎵
スタート……………午後00時06分
気温……………………24度
北の風…………………1m/s
戸田橋からアラサイ右岸を南下すると
気温に反応したのか自転車🚴多いです。
岩淵水門まで来てやっと1輪の曼珠沙華(彼岸花)が
咲いてたので思わず止まって撮りました。
しかし、寂しきかなここだけなんです。

1台速いMTBが追い抜いて行きます。

このMTBは新砂まで何回も見れましたね。
前回走った時にソフトボールに当たりそうになったので
どうしてもグランド凝視しながら走ってました。
すると…………今日もボールが後ろを通過🤪
2回続けて危ない目に遭ったけど
今日は冷静な私で要れました。
このあとノンストップで一気に新砂まで激走



はい、新砂は
沢山のロードバイク居ましたよ。
ここまで一般道路も含めてAV26km/h
我ながら頑張りました🎵


復路は微風追い風を楽しみました。
何と復路も往路で抜かれたMTBに抜かれた✨
1台派手なフレームのロードにぶち抜かれましたが
数km先で追い抜く羽目になると
このロード目を吊り上げたかのように激走行😱
それと往復路路で数台の顔馴染みの
ロードと挨拶交わせました🎵
激走行後は鹿浜橋を渡り左岸の
キッチンとれたてでクルクルチョンタイム🎵


サイクルラック満車、⛱️パラソルは満員でした。
この時間は陽射しも出て暑かった❗
やっと、シマノRC7が馴染んできました。









とれたて前のコスモスが満開で綺麗でした。
休憩後はそのまま左岸を上流へ走り
新荒川大橋を渡り帰ります。



でわでわ