Secret Studio&STUDIO IKUWA BASE

こだわりの仕事 レンタルスタジオ/機材レンタルサービス業務

今年も5月から11月にかけてイベントが沢山。

2012-04-27 | 日記
今ぐらいの時期から結婚式での余興の機材レンタルが多くなってきます。7月に入ると、夏祭りや野外イベント。

うちがやってる仕事でこの花火を見ると夏が終わったなあって思ったりもします。

秋になれば、結婚式や、高校の学園祭、音楽イベントなど。ほんと沢山の機材レンタルがあります。

機材レンタルから機材レンタルサービスに変えていってるんですが、ほんとに機材のレンタルだけの時もあるんですがレンタルなんですがイベントをやる方の気持ちや趣旨を理解して、機材のバリエーションも毎年毎年増やしていきたいなあって思いながらやっています。

野外イベントも多いので、雨との戦いの時期もあります。雨対策も今年はもっともっと強化していきたいっと考えてます。

例えばマイクスタンド1本、ケーブル1本、高価な機材ではなくて、普通によくある物でもあそこに聞けば何でも貸してもらえるって言うレンタル屋さんが自分の理想です。

自分はよく日曜大工をする時に必要な工具が買うまでは要らないけどちょっと必要って言う時に、工具が安く借りれるレンタル屋さんがあればすごくいいなあって思うんので、そんな音楽のレンタル屋さんになりたいです。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/

機材レンタルサービス

2012-04-23 | 日記
土曜は四日市のフリーの音響さんに結婚式の2次会の機材をレンタルしました。場所は愛知県の名古屋駅前。搬入や駐車などにすごく大変な場所です。

特に機材車はハイルーフなんで立体に入るなら2m30m以上の高さ制限も出てきます。

無事成功したようでよかったです。スタジオでは機材のみの貸出しもやっています。全部自分たちでやるから配達もいらないって方も大歓迎です。予算的なものもありますからね。

こうゆうふうに色んな場所で色んなセッテングで音の情報を集めて、お客様の機材の選択に役立てればと思い日々努力しています。

場所が狭い所も多いで小さいドラムなんかも用意してますので、2次会や結婚式で演奏を考えてみえる方は相談だけでも大歓迎です。
もちろん、オペレーター付き、配達付き、セッテング付き、フルサービスと成功を前提とする予算にあったプランを沢山考えています。
スタジオには現場写真なども沢山ありますので、何かで?演奏ってなった時はシークレットスタジオのレンタルを宜しくお願いします。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/

mmセッテングの難しさ。

2012-04-23 | 日記
車の足回りのセッテングは難しく、プロショップでないとmm単位のセッテングが出来ません。今回リアタイヤがインナーにあたるので275-35-19を255-35-19に変更。車高は7mm下がって、フェンダーとタイヤの間も7mmあいて、14mm直径が小さくなりました。

これは機密ば計算が必要で、量販店では無理な計算です。フロントは車高を落としたくないのでそのままのサイズでタイヤ交換。

ホィールから作れば、かっこいいセッテングが可能なんですけどね。

息子も車屋さんなんでテンション上がってました。男の子は車好きですね。

レカロシートを久々に見つけて座りましたが、やっぱりいいですね。アメ車に乗るようになってからは無縁になってしまいましたが、昔乗ってたスポーツカーにはよく付けてました。

しばらくはこのイス似合う車には乗る事はないと思うので、懐かしいなあって見てました。タイヤ交換でサイズが若干変わってさらに街乗りがしやすくなり、快適になりました。

車は見た目的には足回りで決まりますね。

MINI Cooper Park Lane 2006年式

2012-04-20 | 日記
家の車 MINI Cooper Park Lane 2006年式を売ろうかな?って思ってます。

車のスペックは↓の感じです。

車名  MINI Cooper Park Lane (2006年式)
形式  GH-RA16
寸法  全長3650mm×全幅1690mm×全高1445mm
ホイールベース  2465mm
車重    1140kg
駆動方式  前輪駆動(FF)
エンジン  1.6リッター直列4気筒SOHC・4バルブ
最高出力  116ps(85kW) /6000rpm
最大トルク 15.2kgm (149Nm)/ 4500rpm


トランスミッション  CVT(無段変速機)
使用燃料/容量  プレミアムガソリン / 50L
10・15モード燃費  11.6km/L
タイヤ      195/55R16
最小回転半径   5.1m
発売時期     2006年2月
当時の新車価格  268万8000円(消費税込み。2006年2月発売モデル)

皮シートや、シートヒーターなどワンランク上のクーパーです。距離は4万km 車検は24年12月です。D車で、ディラーにてフルメンテしています。興味がある方はスタジオに問い合わせ下さい。試乗も出来ます。

希望価格115から120万です。2万kmで180万で購入して2万km乗りました。

外装のカラーもバークレーン限定色で内装も皮シート、ステアリングで高級感ありますね。


売約済みです。ありがとうございました。


2ヵ月だけど長かった。

2012-04-11 | 日記
病気発見から2ヵ月が経って入院から1ヶ月が経ち、ようやく明日退院です。ほんと1番いい結果で済んでこの1ヶ月半で退院出来た事が嬉しいです。入院中ほぼ1人なんで考えれる時間がたっぷりあったので色々考えました。

過去の事、これからの事、でも1番考えたのは幸せって何????でした。周りの病気の人を色々見て病院で点滴をいっぱいぶら下げて、携帯とパソコン相手に仕事してるえらいさんぽい人、若い学生さんぽい人、毎日子供がお見舞いにくるお母さん、お父さん、誰もお見舞いに来ないお年寄りの人、色んな人みました。

僕がこの入院で失ったものは爪と指の形ぐらいで、得たものの方が多かったです、特に今まで漠然としていた幸せって何??の答えも見えました。人間いい事もあれば悪い事も繰り返し繰り返し起こります。いい事ばかりはなかなか続かないですよね。悪い事や嫌な事といい事との差が幸せって言うものなんやなあって思いました。

毎日美味しいお寿司ばかり食べていたら、すぐに飽きて美味しく感じなくなります。毎日旅行に行けば楽しくないはずです。1週間6日休みで1日仕事なら逆にえらいっと思います。幸せって思えるのって、何か嫌な事苦しい事を乗り越えた時に本当に得れるものなんだなあって感じました。だから普通の生活をしてて幸せを感じる時って少ないですが、実はいっぱいあるんですよね。仕事の休憩のコーヒーとか終わって家に帰って飲むビールとか、お風呂につかった瞬間とか、小さい幸せは1日に沢山あるんです。

人間は欲張りですから何かと?誰かと?比べて自分の幸せ度や不幸度を感じたりします。いっぱい幸せなんて転がっています。

ただ言える事は嫌な思いや苦しい思いや辛い思いををしないと幸せは感じられないって事が入院してわかりました。
僕は手術後5日シャワーが浴びれませんでした。6日目に浴びれた時にどんなに豪華な温泉の露天風呂より病院の狭いシャワー室でのシャワーに幸せを感じました。

沢山の人が心配して電話やメール、お見舞いに来てくれました。入院中僕の財布に3万円入ってましたが、お金なんか使えないし、使う気もないのでお金なんかあるより、完治して退院して行く人を羨ましく思いました。窓から見て外を歩いてる人でさへ羨ましく思いました、病院では人のありがたさやあたたかさを感じました。

所詮、物は物なんですよね。人は人でしか心から癒されない、実感しましたね。

退院が近づき寂しい事もあります。同じ病室で仲良くなった人も沢山います。よくしてくれた先生や看護師さんもいます。もう2度と会う事がないかと思うと寂しい部分もありますが、もう2度と来たくない場所でもあるので、早く退院がしたいです。

今退院の用意を荷物まとめてしています。辛さは半端じゃなかったですが、色んな面で今回いい勉強になりました。